2013年1月11日(金)
1月1日の浜松市動物園

1月1日の浜松市動物園の続きです。
ホッキョクグマのキロルの前には正月飾りが飾ってありました。

横には早来の雪だるまのケースが。
キロルの近くはとても寒かったです。
あまりの寒さに暖かい飲み物を買いましたが、まだ寒かったです。
で、ゾウの浜子さんの近くで配っていた無料甘酒をいただきました。
おいしかったです。

ゾウの浜子さんの近くでアムールトラのビクトルの忘れ形見の子トラの名前を募集していました。
せっかくなので応募してきました。
子トラには会えなかったですが。
会えないことはわかっていたのでそれはかまいません。
子トラの母、ミー。
子トラは飼育員さんに人工哺育されているので、母のミーは育てていません。
ビクトルに先立たれ、子供はいなくなり、ミーは不服なのかもしれません。
ガウガウ吠えながら常同行動していました。
レッサーパンダのあご。

お手入れ命。

意外とお気に入りのロバ。
寒かったのでね、キリン売店でお昼ご飯の肉まんを食べた帰りでした。
ヨーロッパオオカミ。
わんこですねぇ。
顔が優しい。
齧歯目のマーラ。
可愛いですね。

メスのオランウータンですね。
ユーモラスで楽しそう。

ゴールデンライオンタマリンは浜松市動物園しかいません。
ボビーかビツキーかどちらか。

閉園近くになって、浜松市動物園カレンダーをもらっていないことを思い出して
正門に行きましたが、ありませんでした。
窓口のお姉さんにお願いすると、出してくれました。
ありがとうございます。
11月がキロル(と思われる)絵でした。
動物園を出ると寒さと寝不足で絶不調。
浜松駅までバスで戻りまして、
教えていただいたおいしいお店にも行くことができず、
夕食はコンビニで買ったコーンポタージュでした。
寝込むかもしれないと危惧しつつ就寝。
翌朝は体調が戻っていましたので、動物園ツアーを続けることにしました。
続く。
ホッキョクグマのキロルの前には正月飾りが飾ってありました。

横には早来の雪だるまのケースが。

あまりの寒さに暖かい飲み物を買いましたが、まだ寒かったです。
で、ゾウの浜子さんの近くで配っていた無料甘酒をいただきました。
おいしかったです。

ゾウの浜子さんの近くでアムールトラのビクトルの忘れ形見の子トラの名前を募集していました。

子トラには会えなかったですが。

子トラの母、ミー。

ビクトルに先立たれ、子供はいなくなり、ミーは不服なのかもしれません。
ガウガウ吠えながら常同行動していました。
レッサーパンダのあご。

お手入れ命。

意外とお気に入りのロバ。

ヨーロッパオオカミ。

顔が優しい。
齧歯目のマーラ。
可愛いですね。

メスのオランウータンですね。
ユーモラスで楽しそう。

ゴールデンライオンタマリンは浜松市動物園しかいません。
ボビーかビツキーかどちらか。

閉園近くになって、浜松市動物園カレンダーをもらっていないことを思い出して
正門に行きましたが、ありませんでした。
窓口のお姉さんにお願いすると、出してくれました。
ありがとうございます。
11月がキロル(と思われる)絵でした。
動物園を出ると寒さと寝不足で絶不調。
浜松駅までバスで戻りまして、
教えていただいたおいしいお店にも行くことができず、
夕食はコンビニで買ったコーンポタージュでした。
寝込むかもしれないと危惧しつつ就寝。
翌朝は体調が戻っていましたので、動物園ツアーを続けることにしました。
続く。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。