2013年10月6日(日)
日本平動物園

9月29日、日本平動物園、続きです。
トップは ホッキョクグマのロッシーくん。
場所は猛獣館299(にっ・きゅっ・きゅう~)

猛獣の肉球(ロッシー)。

ロッシーくん、同じ静岡県在住のキロルをよろしくお願いします。

ロッシーの奥さんのバニラには会えませんでした。
産室お籠りかしら。

マリンウェイがありますね~。

アムールトラのフジ。

確か、タツオの甥っ子ですよね。

レッサーパンダのタクくんも、ココの甥っ子ですよね。
いろいろご縁がある日本平動物園。
ベネットアカクビワラビーを見ると、亡きミミちゃんを思い出します。
1頭療養中。

ボルネオオランウータンのジュン。
癒し系男子だそうですよ。いい顔していますね。

サイの、たぶんタロウ。
大きくてかっこいいですね。
は虫類館、すてきでした。
二階のオオアナコンダの水槽の底が一階から見上げることができて
オオアナコンダのお腹が見えるんですよ。
画像は出しませんが、とても貴重なものを見せてもらいました。
カメたちの水槽、広いのに、隙間が大渋滞。
カメも隙間が好きなのね。

クチヒロカイマン。
ユーモラスでめんこい。

トップは ホッキョクグマのロッシーくん。
場所は猛獣館299(にっ・きゅっ・きゅう~)

猛獣の肉球(ロッシー)。

ロッシーくん、同じ静岡県在住のキロルをよろしくお願いします。

ロッシーの奥さんのバニラには会えませんでした。
産室お籠りかしら。

マリンウェイがありますね~。

アムールトラのフジ。

確か、タツオの甥っ子ですよね。

レッサーパンダのタクくんも、ココの甥っ子ですよね。

ベネットアカクビワラビーを見ると、亡きミミちゃんを思い出します。
1頭療養中。

ボルネオオランウータンのジュン。
癒し系男子だそうですよ。いい顔していますね。

サイの、たぶんタロウ。

は虫類館、すてきでした。
二階のオオアナコンダの水槽の底が一階から見上げることができて
オオアナコンダのお腹が見えるんですよ。
画像は出しませんが、とても貴重なものを見せてもらいました。
カメたちの水槽、広いのに、隙間が大渋滞。
カメも隙間が好きなのね。

クチヒロカイマン。
ユーモラスでめんこい。

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。