2014年2月27日(木)
豚丼とチーズおやき

さて、22日の帯広のグルメです。
トップは今話題の「銀の匙」のキャンディです。
「銀の匙」、面白いですね。アニメを毎週見ています。
八軒くん、君は碇シンジか~というくらいマイナス思考になるところとがご愛嬌。
よく帯広に行くというと、「ぱんちょうの豚丼食べた?」と訊かれます。
食べていませんでした。何となく食べる機会を逸していました。
帯広駅の近くだし、行ってきました。
「蓋に肉が張り付いて落ちることがありますから気を付けてください」とのこと。

食べる前から肉が落下したら、テンション下がるわ~と、慎重に蓋を取りました。
大変おいしゅうございました。また来ますよ~。
ずっと行きたかった「高橋まんじゅう屋」さんも行ってきました。
大判焼き(北海道では「おやき」と言います)のチーズです。
本当にチーズが伸び~と伸びるのですよ。
おいしかったわ~。
いつも巨大スイートポテトを買う「クランベリー」さん。
今回も買いました。おいしゅうございました。(画像はなし)
そして、「クランハート」というお菓子も買いました。
クランベリーの煮たものをホワイトチョコレートで丸くコーティングしています。
よく乾燥いちごをチョコレートで丸くコーティングしているのがありますが、それよりもおいしいです。
お願いですから、「ルバーブジャム」と言ってください。

最近やっと「ブーランジェリー(パン屋さん)」を覚えましたが、「コンフィチュール」はまだ言えません。
トップは今話題の「銀の匙」のキャンディです。
「銀の匙」、面白いですね。アニメを毎週見ています。
八軒くん、君は碇シンジか~というくらいマイナス思考になるところとがご愛嬌。
よく帯広に行くというと、「ぱんちょうの豚丼食べた?」と訊かれます。
食べていませんでした。何となく食べる機会を逸していました。
帯広駅の近くだし、行ってきました。
「蓋に肉が張り付いて落ちることがありますから気を付けてください」とのこと。

食べる前から肉が落下したら、テンション下がるわ~と、慎重に蓋を取りました。

ずっと行きたかった「高橋まんじゅう屋」さんも行ってきました。
大判焼き(北海道では「おやき」と言います)のチーズです。

おいしかったわ~。
いつも巨大スイートポテトを買う「クランベリー」さん。
今回も買いました。おいしゅうございました。(画像はなし)
そして、「クランハート」というお菓子も買いました。

よく乾燥いちごをチョコレートで丸くコーティングしているのがありますが、それよりもおいしいです。
お願いですから、「ルバーブジャム」と言ってください。

最近やっと「ブーランジェリー(パン屋さん)」を覚えましたが、「コンフィチュール」はまだ言えません。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。