2014328(金)

徳島のお土産

徳島のお土産

さて、徳島二日目。
月曜日でとくしま動物園は休園日。
徳島城博物館も休館日。
阿波おどり会館に行くことにしました。
徳島駅から徒歩10分ほどです。近いですね。
阿波踊りの実演があるのですが、平日は14時から。
ああ、空港に行くバスの時間になるので、見ることができません。残念。

阿波おどり会館のすぐ裏は眉山という山で、
阿波おどり会館からロープウェイが出ています。
わたくしは高所恐怖症だから、ロープウェイなんて無理。
画像

1階が「あるでよ徳島」という徳島の物産店なので、
おみやげをたんまり買いましたよ。
ここいいですよ、
品物がたくさんありますし、お菓子のばら売りもあるんですよ。

トップは400年の伝統があるという滝の焼餅です。
あるでよ徳島で食べました。
とてもおいしかったです。

おみやげはこんなに。
ふふふ、しばらくは持ちそうだわ。
画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

阿波おどり会館の隣の「天神社」でお参りをしました。
画像

「知恵の牛」さすればさするほど知恵がつくそうで、思いっきりさすってきました。
最近、物忘れがひどくて・・・。
画像

隣りは恋愛成就の神社のようです。
画像

桜はまだだったようですが、眉山のこれ、桜じゃないかしら。
画像

あるでよ徳島には、お遍路さんグッズも売っていて、ほしいなぁと思いました。
いつかお遍路に行きたいです。







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
はむはは
複数のブログの管理ができないので
窓口ということでお願いします。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-12-15から
63,606hit
今日:3
昨日:2


戻る