2014411(金)

熊本市動植物園のマルルその2

熊本市動植物園のマルルその2

熊本市動植物園つづきです。

4月6日、日曜日。
交通センターのC31番乗り場から
8時36分発 県庁前・動植物園前経由秋津小楠記念館前行きのバスに乗り、
9時ごろ熊本市動植物園につきました。

RKK子供スケッチ大会が催されるということで、
画材を持った子供たちでいっぱいでした。

ホッキョクグマ舎は2階に上がるようになっていて、
入り口と出口の階段ががあります。
その両階段のところにマルルの実物大画像が貼ってあります。
画像

画像

2階に上がると
格子やプラスティックパネル越しにマルルを見下ろすようになっています。

マルル、おはよう~。
画像

あくび~。
画像

プールが気持ちよさそうです。
画像

手前がプールで上から見下ろす構造というと、浜松のキロルのプールもそうですね。
あ、マルル、わたくしのすぐ下で遊ばないで~。
手前過ぎて写真が撮れないじゃないの~。
画像

キロル兄さんのマネをしないで~。
もう、この兄妹は~。
画像
マルル前はあまり広くないので、
お客さんがたくさん来ると、
ずっと居座っているわたくしは申し訳ないので降りていきます。

動植物園の中を散策し、動物資料館に来ました。
画像

ここでマルルファンクラブの受付をしてくれています。
画像

申込用紙に住所氏名電話番号Eメールアドレスを記入して、会員証ゲットです。
画像

希望者には「マルル通信」をメールしてくれるというのでもちろん希望。
「札幌から来たんですか」と驚かれました。
はい、札幌から来ました。
無愛想なおばさんですが、無害なので、ご容赦ください。

マルルのところにもどります。
お客さんがたくさんですね。
画像

これは正門を入ってすぐのところです。
手前がモンキーアイランドで、その後ろがホッキョクグマ舎です。
マルルの画像が見えます。
画像

続く。






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
はむはは
複数のブログの管理ができないので
窓口ということでお願いします。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-12-15から
63,603hit
今日:0
昨日:2


戻る