20141023(木)

台北旅行1日目2日目

台北旅行1日目2日目

お久しぶりです。
旅に出ていました。
10月17日から10月21日まで、4泊5日の台北旅行に行っていました。
忘れるほど久々の海外です~。
4泊5日と言っても、1日目は夕方千歳を飛び立ち、夜に台北についてすぐ寝るだけ。
5日目は朝食も食べずに空港に向かったので、実質行動できるのは3日間です。

10月17日、JRで新千歳空港へ。
新千歳空港の国際線施設が新しくなってから来るのは初めて~。
通路に飛び出す絵がありました。
トップは飛び出しているのはアイちゃん、後ろはタツオですね。

これはナナコとナナスケ、ルークとユウキかな?
画像

新千歳空港での出国の手荷物検査の時に、職員の方から中国語で「這是你的行李嗎(これはあなたの荷物ですか)」と訊かれました。
そしてその職員さんはわたくしが手にしている日本のパスポートを見て、同じことを日本語で言い直しました。
わたくしのことを中国人だと思ったようです。なぜ?

新千歳空港から台湾の桃園空港まで直行便で4時間ほど。
往復のチケットと朝食付きホテルと空港送り迎え付きのフリーツアーでしたので、桃園空港にはベンツがお迎えに来ていました。楽~。

ホテルに一泊して10月18日。
フリーツアーではありましたが、初めての台北でしたので、定番の市内観光をしたくて、「一日市内観光」のオプショナルツアーに参加しました。

最初に行ったのは中正紀念堂。蒋介石の紀念堂です。
画像

中正紀念堂を警護するのは空軍だそうで、9時に大扉が開くと衛兵の交代儀式が始まりました。
かっこよかったです。
画像

今の台北でここまでの敷地はもう確保できないというくらい広い敷地でした。
画像

次に行ったのは台湾最大のパワースポットという龍山寺。
画像

7か所の仏様や神様にお線香をささげた後、おみくじを引くのですが、いいことは書いてなかったわ。がっかり。
画像

次は古い問屋街の迪化街、その中にある霞海城隍廟という廟は、縁結びで有名だそうです。
画像

その後、ホテルで昼食。

次は忠烈祠です。
画像

国のために斃れた約33万人の英霊が祭られているそうで、日本でいうと靖国神社ですか。
ここは海軍が警護しているそうです。
ここでも、大門牌樓と大殿で警備にあたっていたそれぞれ2人の衛兵が交代します。
独特の歩き方で歩いて行きますが、相当体力がある歩き方ですね。
画像
ここの衛兵に選ばれるのはかなりのエリートで、家族に罪人がいるのも許されないそうです。

次に故宮博物院に行きました。
3階の展示物が特に人気だそうで、人が多かったです。3階には有名な「翡翠の白菜」があります。
肉型の石は現在日本の九州に貸し出されていて、展示されていません。
ガイドさんが3階を中心に解説してくれました。

あとは免税店に行って、買い物をしました。

いったんホテルに帰って、次のツアーに備えました。
つぎのオプショナルツアーは「タイペイアイ」です。
客家料理を食べた後、タイペイアイに行きました。
中国の伝統芸能を鑑賞する場所がタイペイアイで、
舞台が始まる前に役者さんがロビーで化粧をする様子が見られたり、
お客さんが京劇の衣装にそでを通して記念写真を撮ったり、
役者さんと記念写真を撮ったりします。
画像

なんと舞台上演最中に写真が撮れるんですよ。(フラッシュ禁ですが)
獅子舞はとても高度な技術で大変面白かったです。
画像

役者さんたちは皆若く、京劇は、わたくしが今まで観た京劇の中では一番下手だったと思います。
若い役者さんたちでしたので、今後に期待。
画像







 コメント(6件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
はむはは
複数のブログの管理ができないので
窓口ということでお願いします。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-12-15から
63,601hit
今日:0
昨日:4


戻る