20141026(日)

台北旅行3日目その2

台北旅行3日目その2

10月19日・日曜日、台北動物園の続きです。

アフリカゾウです。アジアゾウもアフリカゾウもいるなんて素敵ですね。


「ポンゴ」世界4大珍獣!珍しい!
画像

カバがたくさんいました。
カバ舎工事中で、別のところにも仮住まいしていました。
画像

チンパンジーの子供。
画像
チンパンジーのところは広くてチンパンジーがたくさんいました。
そういえば、台北動物園から円山動物園にチンパンジーが来る予定なんですよね。
どの子かなぁ。

ゴリラも複数いました。
このゴリラはニシゴリラの宝宝(バオバオ)さんらしいです。
画像

シロクロエリマキキツネザルとワオキツネザルのところに日本語の解説がありました。
台北動物園のワオキツネザルのルーツのほとんどが日本出身の子たちだからでしょうか。
画像

画像

モウコノウマ~、初めて見た~。
画像

タイリクオオカミ、寝ています。
画像

台北動物園、広い!
素晴らしい!
けれども、足が痛い!
だって坂ばかりなんだもの!
前の日もかなり歩いたので、もう足が限界。
でも、タンチョウを見に行かなくては!

台北動物園は今はパンダ推しですが、タンチョウも推してます。
入り口から「タンチョウはこちら」の看板があちらこちらにあります。

タンチョウ近くにはこんなディスプレイもありました。
画像

入り口です。
画像

タンチョウは北海道の釧路市動物園からきた子たちです。
オスのBIGとメスのKIKAです。
画像

KIKAは生い茂る草の向こうにいたので、白い姿がチラチラしていたのが見えただけでしたが
BIGは寄ってきてくれました。
画像
日本語が懐かしかったのかな?
がんばっているね~、元気そうだね~。

園内にはセブンイレブンとマクドナルドがありました。
画像

まだ半分くらいしか見ていないけれども、もう足が限界、帰ります。
「今日はこのくらいで勘弁してやらぁ(負け惜しみ)」

台北動物園もリベンジしたいわ~。

その後いろいろ寄り道してホテルに帰ったときは足が棒のようでした。
足裏マッサージをしてもらおう。
ガイドさんに教えてもらった観光客対象のマッサージ店に電話をするとすぐにできるということなので行きました。
そこは日本語が通じるし、観光客相手なので台湾式シャンプーも体験できます。
まず台湾式シャンプー。
面白~い! 楽しい~!
画像

次に足裏マッサージ。
生真面目そうなおじさんが足裏マッサージをしてくれました。
「そ、そこ痛い!」
「ここ、胃が悪いね」
「そこも痛い~!」
「ここは腰、坐骨が悪いね」
うわ~、困る~。
「今日たくさん歩いたね。筋が硬くなっている」
「うん、とてもたくさん歩いたよ~」
おじさんは揉んだり叩いたり温めたりしていましたが
やがて「・・・今日たくさん歩いたね・・・」と終了。
あ、あきらめたわね。
揉み切れなかったようですが、わたくしが歩きすぎたので仕方がないです。
でも、マッサージしてもらったので、次の日も歩けるよ。ありがとう~。







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
はむはは
複数のブログの管理ができないので
窓口ということでお願いします。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-12-15から
63,601hit
今日:0
昨日:4


戻る