2015531(日)

二本足の猫たち

二本足の猫たち

5月16日のおびひろ動物園ラストですよ。

おびひろ動物園の重鎮、ゾウのナナさま。
「ナナ~」と呼ぶと、わたくしをガン見。
画像
ナナさまの膨大なデータベースから、この人間は鼻水をかけるべき人間かどうか検索中。

鼻水はかけられませんでした。ありがとうナナ。
画像

重鎮その2、カバのダイちゃん。
暖かかったから気持ちよさそうに日向ぼっこをしていました。
画像

オスとしては国内1位の長寿カバさんです。長生きしてね。
画像

マンドリルのキーボー。
元気になったかな。
画像

アムールトラのマオ、二足歩行を練習中。
画像

「見たわね!」
画像

「どう、ミルクには負けてないわよ」
画像
そ、そうだね・・・。

ライオンのヤマト。
おびひろ動物園のパンフの表紙になるほどさわやかな若獅子ぶりです。
なぜかわたくしを見つけるとダッシュで近寄ってきました。
そして、「あ、違った・・・」という気まずい顔をしました。
人違いしたのね。
「ぼ、僕は人違いしたんじゃないんだよ、
このブイを取りに来ただけだよ」とブイを取り上げます。
画像

「ああ、ブイ遊び楽しいな~」
そ、そうだね・・・・。
画像

君も立ち上がるのか~。
画像

イコロのところにあった巨大黒ブイ、ここにあったわ~。
画像

アイラのお隣さん、キリン一家とチャップマンシマウマのシャンティ姐さん。
画像

メープルはまだ小さいからこんなことができます。
画像

シャンティ姐さんもずっと元気でいてね。
画像

STVテレビのドキュメタンリー「どさんこドキュメント2015「命をつなぐララ」~ホッキョクグマが消える日~ 」を見ました。

おびひろ動物園で以前人工哺育をしたホッキョクグマのはく製が出ていましたね。
当時の映像も出ていました。
とべ動物園のホッキョクグマのピースが人工哺育が成功するまで、
日本の人工哺育の記録は104日という事でしたが、
おびひろ動物園の記録だったのでしょうか。
3か月以上育ったのなら、可愛い盛りですね。
当時の担当さんはとてもつらかったと思います。






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
はむはは
複数のブログの管理ができないので
窓口ということでお願いします。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-12-15から
63,601hit
今日:0
昨日:4


戻る