2015726(日)

お魚とピリカとピリカの今後

お魚とピリカとピリカの今後

わたくしの動物園用カメラは連写するように設定してあります。
じっくり狙って撮るという事はしません。
数打ちゃ当たるで連写して見られる写真があったらラッキーという、カメラ任せ撮影法です。
今回の旭山動物園でも1000枚くらい撮りましたが、同じようなものがたくさん写っています。
フィルムカメラではできないことですね。

さて、7月24日旭山動物園の続きです。
ピリカはお魚をもらえたか。
結論から言うと、もちろんもらえました。

お魚が降ってくることを待つピリカ。
画像

すると、お魚が。
画像

画像


画像

あわててプールに入ってお魚を獲るピリカ。
それを見ていたルルも参戦。
画像

上からお魚を降らせてくれています。
画像

ルルをプールに入らせて、ルルがプールから出ないようにプールにお魚を投げ入れます。
ルルとピリカが衝突しないように工夫しているのですね。
画像

ピリカの分はピリカが走り回るように投げ入れています。
画像

お立ち台向こうとカプセル周りに投げます。
画像

この時カプセル中にいたかった!
画像

あとで公式HPを見ると、発泡スチロール協会さんからオオナゴをプレゼントされたのですね。
旭山動物園は特別にイベントにしない主義だから、知りませんでした。

プール側の放飼場は滝もあるし少しは涼しいでしょうが、カプセル側は暑いです。
コンクリート造りですからね。
モート(お堀)の水を入れ替えてきれいにしてプールとしてホッキョクグマに使わせてあげたらいいのに。
ここからモートに降りることができるようですね。(今は電柵がありますが)
画像

ここから出るのかな。
画像

旭山の施設にホッキョクグマ4頭は窮屈ですから、
せめてモートをプールにしてもらいたいですね。
いろいろできない理由はあるかと思いますが。

この穴はボットントイレなのかしら。
ルルがここで用を足しているのを見たことがあります。
画像
トイレがあれば自分のウンチを踏んで不快な思いをすることもないので、
円山動物園の新施設にもトイレを作ってほしいですね。

旭山動物園はトリップアドバイザーの日本の動物園人気ランキング1位、アジアで7位です。
これだけ集客力がある旭山動物園こそ第二ホッキョクグマ館を作ってほしいですね。
もしルルとサツキが両方とも子供を産むと住むところがなくなりますよ。
日本で最初にホッキョクグマの繁殖に成功した旭山動物園に新しいホッキョクグマ施設を作ってほしいです。
もっとホッキョクグマが快適に過ごせるようにしてほしいです。

ピリカは旭山動物園で窮屈に過ごしています。
ピリカは円山かおびひろに帰したらどうでしょうか。
円山なら独り占めできるプールもあるし、暑かったら寝室で涼めます。
おびひろのイコロのいたマスに帰っても、プールを独り占めできます。
円山にもおびひろにもピリカのパートナーになるオスはいませんが
旭山でもピリカはイワンとは相性が悪いので同じことです。

ピリカのパートナーは一から探すこととして、とりあえず円山かおびひろに移動する方が
ピリカは幸せではないかと思います。







 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
はむはは
複数のブログの管理ができないので
窓口ということでお願いします。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-12-15から
63,601hit
今日:4


戻る