2012年4月2日(月)
君去りしあと

4月、新年度でございます。
異動の時期ですね。
昨年はおびひろ動物園の隊長とイエローさんが動物園を去り、
とてもショックでしたが、
今年は円山動物園で随分動きがあったようです。
レッサーパンダのココの三度の出産を見守ってきた担当者さんは
チンパンジー担当となります。
今年のココはまた夏ころに出産があるでしょうし、
その後新施設にお引越しがあります。

次の冬はララとキャンディダブル出産準備が必要となります。
この見守りハウスで

ララとキャンディを見守るのはどなたになるのでしょうか。

トップ画像のようにララは優雅にお昼寝をしていました。
デナリは自分の部屋でどこか楽しそうに常同行動。
キャンディとの間の扉はあいていましたが、キャンディのところに行く気はないようです。
キャンディの恋の季節は終わったのですね。
キャンディは除雪機の音が気になるようで、寝つけない様子。
きっと、長年過ごした豊橋では、除雪機はなかったんですね。

アメリカクロクマの風子、隣が気になるようです。
元気に動いていたので、風子の冬籠りももう終わったんですね。
円山動物園を去られたもりーさんは、帯広に行くそうですが、おびひろ動物園に行くのでしょうか。
もしそうなら、「もりーブログ」をおびひろ動物園でもぜひお願いします。
そうでなくても、「マイとかち」でブログをして下さるとうれしいですね。
異動の時期ですね。
昨年はおびひろ動物園の隊長とイエローさんが動物園を去り、
とてもショックでしたが、
今年は円山動物園で随分動きがあったようです。
レッサーパンダのココの三度の出産を見守ってきた担当者さんは
チンパンジー担当となります。

その後新施設にお引越しがあります。

次の冬はララとキャンディダブル出産準備が必要となります。
この見守りハウスで

ララとキャンディを見守るのはどなたになるのでしょうか。

トップ画像のようにララは優雅にお昼寝をしていました。
デナリは自分の部屋でどこか楽しそうに常同行動。

キャンディの恋の季節は終わったのですね。
キャンディは除雪機の音が気になるようで、寝つけない様子。
きっと、長年過ごした豊橋では、除雪機はなかったんですね。

アメリカクロクマの風子、隣が気になるようです。

円山動物園を去られたもりーさんは、帯広に行くそうですが、おびひろ動物園に行くのでしょうか。
もしそうなら、「もりーブログ」をおびひろ動物園でもぜひお願いします。
そうでなくても、「マイとかち」でブログをして下さるとうれしいですね。