2011527(金)

ホッキョクグマの婿さがし

ホッキョクグマの婿さがし

ホッキョクグマの婿さがしの窓口はここをクリック。外部リンク



2011524(火)

気の強いこぐま

気の強いこぐま

気の強いこぐまの窓口はここをクリック。外部リンク



2011523(月)

シンリンオオカミ一家のあるひととき

シンリンオオカミ一家のあるひととき

シンリンオオカミ一家のあるひとときの窓口はここをクリック。外部リンク



2011519(木)

立ち上がるアムールトラ

立ち上がるアムールトラ

立ち上がるアムールトラの窓口はここをクリック外部リンク願います。



2011518(水)

帯広「なんちゃっ亭」さん、再び

帯広「なんちゃっ亭」さん、再び

おびひろ動物園正門をあとにして道道216号線(八千代線)に出て、
押しボタン式信号機で道路の向かい側に渡ります。
帯広駅の方に歩いて行くと、
パール温泉の看板が見え、最初の信号に出ます。
その信号を渡らず左折してまっすぐ行くと、「いちまる」さんの看板が見えます。
「いちまる」さんを過ぎると
ソーセージで有名な「レストランランチョエルパソ」さんがあります。
そして、「レストランランチョエルパソ」さんを過ぎて少し行くと
黄色い看板が目に入ります。

「なんちゃっ亭」さんです。
徒歩15分ほど。
ブログ「馬とニャンコと男と女」外部リンクを書いてらっしゃる
大阪出身のご夫婦の経営するお好み焼き屋さんです。
久しぶりです。

日曜日だけ11時30分から14時まで昼営業をしているそうです。

実は、冬も来たかったんですけれども、
おびひろ動物園の開園時間とかぶるもので、来ることができなかったんですよ。
食べたかったわ、冬限定「たち」のお好み焼き。

お店を手伝っていた妹さんが卒業なさったので
ご夫婦だけでとても忙しそうでした。

食べたのは大葉のお好み焼き。
画像
いい香り。
そのまま食べてもおいしいですが、
「マヨネーズをつけてもおいしい」と教えられてマヨネーズを。
たしかにおいしいです。わさびマヨネーズがもっとおいしい。
「ぜいたこ(ぜいたくたこ焼き)」をテイクアウトして動物園に帰りました。
チーズ好きのわたくしにはたまらないラインナップ。
画像
チーズはもちろんおいしかったですが、
キムチのお味が素晴らしい。いいキムチ使ってますね~。
ごちそうさまでした。( -人-)

おまけ

帰り、帯広駅で食べたしんむら牧場のソフトクリームと
画像
ますやで買ったパン。
画像
十勝うまいものの旅。(違う、違う)



<<
>>




 ABOUT
はむはは
複数のブログの管理ができないので
窓口ということでお願いします。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-12-15から
63,661hit
今日:3
昨日:7


戻る