グルメ・温泉・わんこ(187)


2010521(金)

ポタジェ ってなんか可愛い~言葉


ポタジェ ってなんか可愛い~言葉

フランス語で家庭菜園の事だって
果樹園・ハーブガーデン・菜園

長らくひっぱってきました「えこりん村」の写真 最後です
花のいっぱいの時期にまた行ってきます
ローズガーデンとか見たいので・・

各テーマガーデンとオブジェ 春の花

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像


気になっているとは思いますが恵庭イベントのアクシデントですが無事円満解決いたしました・・・ほっ!

次のイベントもがんばります
気合い入れて製作に取り掛かりま~す


★ 明日土曜日は都合により5時で閉店いたします ★


この記事のURL2010-05-21 22:06:45

2010520(木)

おとぎ話のような・・ガーデン


おとぎ話のような・・ガーデン

またまた えこりん村の話ですみません
写真をいっぱい撮っちゃったので残しておかないと・・・

ツリーハウスが何戸かありました。それぞれ テーマがあります

↑のは茅葺屋根のツリーハウス中はちょっと乙女チック

画像

画像
これは チェルシーツリーハウス

画像
男性の書斎のような感じ 大人~

画像
キャッスルツリーハウス
画像
中世のお城の塔みたい 小さな騎士さんが門番

楽しい川辺 の家
画像

画像
童話作家ケネス・グラハムの「Wild in the wilows」
がモチーフ この絵本持ってるよ懐かしい!

画像
近くには洞窟も

画像
丘の中の家 ステンドグラスが素敵

画像
マンドリンが飾ってあった これまた懐かしい
学生時代マンドリン部だったので・・


ジプシーキャラバンの庭
画像

画像
昔のキャンピングカーだね

お子様用ミニハウス
画像
何棟かあって中で遊んで良いよ♪って書いてあった

画像
お子様用だってば!! おっきい人には無理です

画像
腰痛めますから~ 残念!(死語?)


もっとお花の咲いてる時期だったらよかったかな~

テーマガーデンやあちこちにあるオブジェにも感動しちゃったので次回に続く (もう少しお付き合いください)



この記事のURL2010-05-20 17:07:08

2010518(火)

えこりん村・・かわいい動物と花


えこりん村・・かわいい動物と花

15日土曜日 恵庭えこりん村で遊びました
初めて行った♪すごーい!!

画像

イベントではいろいろアクシデントがあったけど
(昨日のブログをご覧ください)
楽しいこともあったのでそちらをUP

動物とお花 癒される~

画像

お花はまだあまり咲いていなかったね
季節ごとに行ってみたい場所♪

動物さんたちもかわいい
アルパカさん お口をもちゃもちゃしてました
画像

もこもこがラブリー!
売店ではアルパカさんグッズいっぱい売ってたよ 

画像

アイリッシュウルフハウンド!かっこいい~
ポニー位大きいよ 一番体高があるワンちゃんなんだって

ラマ君 ゆった~り歩いていました
画像

目の前で座っちゃった・・・めんこーい

ショーがあってね

画像

ボーダーコリーのひつじ追いとひつじの毛刈り!

画像

始めて見た ひつじさんの団体走りがかわいい

画像

奥に見える建物が森のレストラン

画像

野菜のビュッフェでおなかいっぱい

画像

新鮮でおいしい!ヘルシー!

羊毛グッズもいっぱい売ってた・・ケドうちの羊毛マスコットの方がかわいい(自画自賛?)怒られるかな・・



アーティスティックなオブジェがいっぱい!
広いお庭があると良いね 


画像

画像


こんなのも可愛かった! ストーブなんだけど
お口あ~んて感じ

画像

他にもいろんなガーデンがあって
ツリーハウスやミニチュアハウスも夢があっていいよ~

写真何枚撮っただろぅ(笑)
ブログに載せられる写真に限りがあるので
また次回に続きます


この記事のURL2010-05-18 12:10:18

2010517(月)

恵庭報告踏んだり蹴ったり・・・ その2


恵庭報告踏んだり蹴ったり・・・ その2

恵庭・・悪いことばかりでもないんですよ
楽しむ所は楽しんでます

イベント準備後 夜9時過ぎておなかもすいて
旦那と長男と3人で千歳の居酒屋へ~

ちゃんと着替えましたよ風邪ひかないように・・

画像

どんどん食べる 飲む♪
画像

おしゃべりする

画像
↑地鶏のてんぷらおいしかった~

待てよ 昼間えこりん村で地鶏を見たような~
綺麗な鳥さん・・・

画像
あ~ 食べちゃった。。


ホテルで朝ごはんを一緒に食べた後
長男は帰宅・私たちはイベント会場へ~

朝の9時なのにもうお客さんが並んでる!!
10時の開店直前には3階から階段で1階まで並んでいたとか・・恐るべし 人気のイベント!

が・・ここでアクシデント
旦那のTELが鳴り・・息子が車で接触事故・・
うぎゃ~ とりあえず無事なことを確認事後処理へ
旦那戦線離脱・・・
*相手もある事なのでここでは詳細は控えさせていただきます*

一人で耐える怒涛のオープン後2時間
すっかり 気分が落ち込み~の夫婦二人です

帰りに大好きな温泉でもと思っていたのにパスっ!
車の中も会話が沈み・・

もう 踏んだり蹴ったり疲れ切った恵庭でした!!
帰るとジーちゃん(旦那の父)の月命日のお参りを
念入りにしました

でもえこりん村は楽しかったのでその話題を
今後2・3回ひっぱります

メインの画像はそのえこりん村の売店横のディスプレイ
昔のお洗濯風景 かわいい!!
そんな話題の方がいいね



この記事のURL2010-05-17 21:41:09

201059(日)

函館は晴れ!


函館は晴れ!

えっ! 函館行ったの?ってか ニヤ・・

いくらアクティブぱおさんでも
さすがに函館は遠くて無理ですよ(笑)

姉が単身赴任で函館人になっちょります♪

今日は朝から微熱があってだらだらしてました
何気なーくテレビで日ハム見てたら
あ~函館なんだぁ・・

そういえば姉は日ハムファンだ!
こりゃ行ってるな・・とメール

案の定 観戦してましたわ
お天気も良く桜も満開だとさ♪いいわね~

画像

来月イベントで函館行くのでいろいろ案内してもらおうっと♪


☆ちなみに今も7度6分あります・・寝るわ


この記事のURL2010-05-09 20:05:20

<<
>>




 ABOUT
ぱお
雑貨、ハンドメイドも楽しめるカフェ
3坪のレンタルルームもあり講座、施術系なども体験できます
自家製パン焼菓子もどうぞ

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
雑貨とCafe Pao
住所帯広市東1条南18丁目1-3ブリエ内
TEL0155-66-9227
営業11:00 - 19:00
定休水曜日
 カウンター
2010-01-21から
530,232hit
今日:37
昨日:29


戻る