イベント(350)
2011年3月1日(火)
手づくりマルシェの出展者ご紹介 その3
イベント×350

3月4日(金)~7日(月)
10:00~16:00
エスタ帯広 東館1F 「Laugh」隣
手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾 開催します
ぱおの委託作家さんや仲間たちが14組も♪
それぞれ出展者さんをご紹介していきますね
作品見てみたい! 欲しい!という方はぜひイベントに足をお運びください 楽しいですよ
出展者さんと作品のご紹介 その3 (順不同敬称略)
*画像は許可を得て掲載しています*
ショップ名は?
ankh (あんく)
主な作品は?
フェルトケーキに魅せられて作っています
今回のイベントの見どころは?
エクレアストラップです
販売価格帯は?
400円~1200円
お客様にメッセージをどうぞ
ちょっとしたプレゼント、自分の癒し。時には、どっきりいたずらアイテムにいかがでしょう。
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページは
ankh
ショップ名は?
Reeton CLUB (りーとんくらぶ)
主な作品は?
自分だった、こんな柄のこんな物欲しいなぁって
思う物を作っています
今回のイベントの見どころは?
星にこだわった携帯ケース。星柄のレッスンバック
販売価格帯は?
200円から1500円
お客様にメッセージをどうぞ
使いやすさを考えて作っています
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページは
Reeton CLUB
ショップ名は?
GEPPETTO (ぜぺっと)
主な作品は?
雑貨やお花を飾るための軽家具作り
今回のイベントの見どころは?
フック付きのシェルフほか飾り棚
販売価格帯は?
500円~3000円
お客様にメッセージをどうぞ
色の変更もお受けします
小さな癒し空間を作りませんか?
作品画像をどうぞ


出展者紹介はまだまだ続きますよ~
10:00~16:00
エスタ帯広 東館1F 「Laugh」隣
手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾 開催します
ぱおの委託作家さんや仲間たちが14組も♪
それぞれ出展者さんをご紹介していきますね
作品見てみたい! 欲しい!という方はぜひイベントに足をお運びください 楽しいですよ
出展者さんと作品のご紹介 その3 (順不同敬称略)
*画像は許可を得て掲載しています*
ショップ名は?
ankh (あんく)
主な作品は?
フェルトケーキに魅せられて作っています
今回のイベントの見どころは?
エクレアストラップです
販売価格帯は?
400円~1200円
お客様にメッセージをどうぞ
ちょっとしたプレゼント、自分の癒し。時には、どっきりいたずらアイテムにいかがでしょう。
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページは
ankh
ショップ名は?
Reeton CLUB (りーとんくらぶ)
主な作品は?
自分だった、こんな柄のこんな物欲しいなぁって
思う物を作っています
今回のイベントの見どころは?
星にこだわった携帯ケース。星柄のレッスンバック
販売価格帯は?
200円から1500円
お客様にメッセージをどうぞ
使いやすさを考えて作っています
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページは
Reeton CLUB
ショップ名は?
GEPPETTO (ぜぺっと)
主な作品は?
雑貨やお花を飾るための軽家具作り
今回のイベントの見どころは?
フック付きのシェルフほか飾り棚
販売価格帯は?
500円~3000円
お客様にメッセージをどうぞ
色の変更もお受けします
小さな癒し空間を作りませんか?
作品画像をどうぞ


出展者紹介はまだまだ続きますよ~
この記事のURL|2011-03-01 15:26:22
2011年3月1日(火)
手づくりマルシェの出展者ご紹介 その2
イベント×350

3月4日(金)~7日(月)
10:00~16:00
エスタ帯広 東館1F 「Laugh」隣
手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾 開催します
ぱおの委託作家さんや仲間たちが14組も♪
それぞれ出展者さんをご紹介していきますね
作品見てみたい! 欲しい!という方はぜひイベントに足をお運びください 楽しいですよ
出展者さんと作品のご紹介 その2 (順不同敬称略)
*画像は許可を得て掲載しています*
ショップ名は?
m.s stamp (えむずすたんぷ)
主な作品は?
みなさんが気軽に手に取れ、笑顔になる消しゴムはんこを目標に彫っています。
今回のイベントの見どころは?
プレゼントとしても、入学・入園に使えるようなはんこです
販売価格帯は?
150~1200円
お客様にメッセージをどうぞ
お誕生日・結婚式・出産などのプレゼントとしても、入学・入園に向けてのお名前はんこのオーダー受けます。
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページは
m.s stamp
ショップ名は?
s* fields (えすふぃーるど)
主な作品は?
コットンやリネンのナチュラルな布小物*
既製品にはないハンドメイドのあたたかさを大切に
今回のイベントの見どころは?
新入学・入園にピッタリの布雑貨と
春色のマスクやポーチ
販売価格帯は?
250円~2000円程度
お客様にメッセージをどうぞ
オンリーワンのナチュラルな布雑貨で
新生活の気分も上々。。。
この春、自分だけのおしゃれを楽しめますよ
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページは
s* fields
ショップ名は?
贅沢プリン (ぜいたくぷりん)
主な作品は?
甘~いスイーツをイメージして食べれそうな
スイーツデコを作っております
今回のイベントの見どころは?
入園、入学に『ヘアピン』と新生活に目覚まし時計』
などなどお勧め致します。
販売価格帯は?
¥100~¥800前後
お客様にメッセージをどうぞ
プレゼントや自分用にいかかですか??
お気に入りが見つかりましたら、連れて帰って下さい。
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページは
贅沢プリン
出展者紹介はまだまだ続きますよ~
10:00~16:00
エスタ帯広 東館1F 「Laugh」隣
手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾 開催します
ぱおの委託作家さんや仲間たちが14組も♪
それぞれ出展者さんをご紹介していきますね
作品見てみたい! 欲しい!という方はぜひイベントに足をお運びください 楽しいですよ
出展者さんと作品のご紹介 その2 (順不同敬称略)
*画像は許可を得て掲載しています*
ショップ名は?
m.s stamp (えむずすたんぷ)
主な作品は?
みなさんが気軽に手に取れ、笑顔になる消しゴムはんこを目標に彫っています。
今回のイベントの見どころは?
プレゼントとしても、入学・入園に使えるようなはんこです
販売価格帯は?
150~1200円
お客様にメッセージをどうぞ
お誕生日・結婚式・出産などのプレゼントとしても、入学・入園に向けてのお名前はんこのオーダー受けます。
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページは
m.s stamp
ショップ名は?
s* fields (えすふぃーるど)
主な作品は?
コットンやリネンのナチュラルな布小物*
既製品にはないハンドメイドのあたたかさを大切に
今回のイベントの見どころは?
新入学・入園にピッタリの布雑貨と
春色のマスクやポーチ
販売価格帯は?
250円~2000円程度
お客様にメッセージをどうぞ
オンリーワンのナチュラルな布雑貨で
新生活の気分も上々。。。
この春、自分だけのおしゃれを楽しめますよ
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページは
s* fields
ショップ名は?
贅沢プリン (ぜいたくぷりん)
主な作品は?
甘~いスイーツをイメージして食べれそうな
スイーツデコを作っております
今回のイベントの見どころは?
入園、入学に『ヘアピン』と新生活に目覚まし時計』
などなどお勧め致します。
販売価格帯は?
¥100~¥800前後
お客様にメッセージをどうぞ
プレゼントや自分用にいかかですか??
お気に入りが見つかりましたら、連れて帰って下さい。
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページは
贅沢プリン
出展者紹介はまだまだ続きますよ~
この記事のURL|2011-03-01 08:47:00
2011年2月28日(月)
手づくりマルシェの出展者ご紹介 その1
イベント×350

3月4日(金)~7日(月)
10:00~16:00
エスタ帯広 東館1F 「Laugh」隣
手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾 開催します
ぱおの委託作家さんや仲間たちが14店集まります
出展者さんをご紹介していきますね
作品見てみたい! 欲しい!という方はぜひイベントに足をお運びください 楽しいですよ
出展者さんと作品のご紹介 その1 (順不同敬称略)
*画像は許可を得て掲載しています*
ショップ名は?
ton-ton.cafe (とんとんかふぇ)
主な作品は?
フェルトをつかったおままごとおもちゃやストラップなど
作っています
今回のイベントの見どころは?
通園カバンなどの目印に可愛いストラップ、キーホルダー
お祝い向けままごとセットなどがおすすめです
販売価格帯は?
単品350円~500円 セット1000円~2000円程度
お客様にメッセージをどうぞ
新入園、新入学のプレゼントにいかがですか?
誤飲の危険が無いよう、ビーズなどは不使用です
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページ
ton-ton.cafe
ショップ名は?
Happy Smile (はっぴーすまいる)
主な作品は?
リネンや綿素材を使いナチュラルな布小物
今回のイベントの見どころは?
お子様にも気にってもらえるような可愛い小物(巾着・ ハンカチなど)を作りましたました
販売価格帯は?
500円~1600円
お客様にメッセージをどうぞ
ほとんどが1点物です。 お気に入りが見つけに来て下 さい。
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページ
Happy Smile
ショップ名は?
N#craft (えぬくらふと)
主な作品は?
エコクラフト(紙バンド)を中心としたナチュラル生活雑貨。
今回のイベントの見どころは?
新生活にピッタリな収納雑貨。ちょっとしたプレゼントに小さな小物達。
販売価格帯は?
250円~2000円
お客様にメッセージをどうぞ
ご希望のサイズでの収納カゴお作りします!
新生活を可愛いハンドメイド雑貨で応援しますっ♪
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページ
N#craft
まだまだ紹介は続きます お楽しみに
10:00~16:00
エスタ帯広 東館1F 「Laugh」隣
手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾 開催します
ぱおの委託作家さんや仲間たちが14店集まります
出展者さんをご紹介していきますね
作品見てみたい! 欲しい!という方はぜひイベントに足をお運びください 楽しいですよ
出展者さんと作品のご紹介 その1 (順不同敬称略)
*画像は許可を得て掲載しています*
ショップ名は?
ton-ton.cafe (とんとんかふぇ)
主な作品は?
フェルトをつかったおままごとおもちゃやストラップなど
作っています
今回のイベントの見どころは?
通園カバンなどの目印に可愛いストラップ、キーホルダー
お祝い向けままごとセットなどがおすすめです
販売価格帯は?
単品350円~500円 セット1000円~2000円程度
お客様にメッセージをどうぞ
新入園、新入学のプレゼントにいかがですか?
誤飲の危険が無いよう、ビーズなどは不使用です
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページ
ton-ton.cafe
ショップ名は?
Happy Smile (はっぴーすまいる)
主な作品は?
リネンや綿素材を使いナチュラルな布小物
今回のイベントの見どころは?
お子様にも気にってもらえるような可愛い小物(巾着・ ハンカチなど)を作りましたました
販売価格帯は?
500円~1600円
お客様にメッセージをどうぞ
ほとんどが1点物です。 お気に入りが見つけに来て下 さい。
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページ
Happy Smile
ショップ名は?
N#craft (えぬくらふと)
主な作品は?
エコクラフト(紙バンド)を中心としたナチュラル生活雑貨。
今回のイベントの見どころは?
新生活にピッタリな収納雑貨。ちょっとしたプレゼントに小さな小物達。
販売価格帯は?
250円~2000円
お客様にメッセージをどうぞ
ご希望のサイズでの収納カゴお作りします!
新生活を可愛いハンドメイド雑貨で応援しますっ♪
作品画像をどうぞ


ブログまたはホームページ
N#craft
まだまだ紹介は続きます お楽しみに
この記事のURL|2011-02-28 09:39:22
2011年2月22日(火)
2011年 イベントスケジュール (予定表)
イベント×350

さぁ 2011 イベント活動 続々決まってきました♪
今年もイベントで道内回ります♪
お仕事編・グルメ編・観光編・・どこまでできるかな~
昨年はイベントが多すぎてちょっと大変だったので
今年は少なめに・・・と思ってますがムリか?
これから企画されるイベントもあるのでまだまだ追加されそうです☆
*手づくりハウスぱおとスタッフのイベントも帯広駅を中心に定期的に開催できるように考えていますよ ブログチェックしててね~*

今年もイベントで道内回ります♪
お仕事編・グルメ編・観光編・・どこまでできるかな~
昨年はイベントが多すぎてちょっと大変だったので
今年は少なめに・・・と思ってますがムリか?
これから企画されるイベントもあるのでまだまだ追加されそうです☆
*手づくりハウスぱおとスタッフのイベントも帯広駅を中心に定期的に開催できるように考えていますよ ブログチェックしててね~*

雑貨店 Laugh 現在開催中
2月6日(日)~ 3月末(予定)
10:00~20:00 (第3水曜休)
エスタ帯広東館1F (JR帯広駅)
主催 手づくりハウスぱお
帯広
「手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾」
3月4日(金)~7日(月)
10:00~16:00
エスタ帯広 東館1F (JR帯広駅)
主催 手づくりハウスぱお
紋別
「ZAKKAフェスティバル in 紋別」
3月27日(日)
10:30~16:00
紋別市立博物館まちなか芸術館 多目的ホール
主催 guri・gura&アンクルサム
札幌
「THEカントリーフェスタ
14th SPECIAL Stage」
4月21日(木)
11:00~16:00
アクセスサッポロ
主催 夢子
帯広
「雑貨ギャザリング2011 スプリング」
4月24日(日)
10:30~16:00
とかち館 1F
主催 雑貨ショップTOKOTOKO
手づくりハウス ぱお
北見
「ZAKKAフェスティバル in 北見 スプリング」
6月5日(日)
10:00~17:00
北見総合卸センター 流通ホール内
主催 アンクルサム
旭川
「クチュリエマルシェ 雑貨スタイル」
6月12日(日)
10:00~15:30
永山住民センター 体育館
主催 スマイル トゥ ハート
札幌
「手作りと雑貨カントリーメモリー
in さっぽろ ほのぼの2011」
9月4日(日)
11:00~16:00
ホテルさっぽろ 3Fロイヤルホール
芸文館(旧札幌厚生年金会館)
主催 プリン
恵庭
「カントリーマーケット IN 恵庭」
9月25日(日)
10:00~16:00
恵庭市民会館 3F 中ホール
主催 スウィート オニオン
北見
「ZAKKAフェスティバル in 北見 オータム」
10月2日(日)
10:00~17:00
北見総合卸センター 流通ホール内
主催 アンクルサム
(秋には釧路・帯広も予定)*敬称略
2月6日(日)~ 3月末(予定)
10:00~20:00 (第3水曜休)
エスタ帯広東館1F (JR帯広駅)
主催 手づくりハウスぱお
帯広
「手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾」
3月4日(金)~7日(月)
10:00~16:00
エスタ帯広 東館1F (JR帯広駅)
主催 手づくりハウスぱお
紋別
「ZAKKAフェスティバル in 紋別」
3月27日(日)
10:30~16:00
紋別市立博物館まちなか芸術館 多目的ホール
主催 guri・gura&アンクルサム
札幌
「THEカントリーフェスタ
14th SPECIAL Stage」
4月21日(木)
11:00~16:00
アクセスサッポロ
主催 夢子
帯広
「雑貨ギャザリング2011 スプリング」
4月24日(日)
10:30~16:00
とかち館 1F
主催 雑貨ショップTOKOTOKO
手づくりハウス ぱお
北見
「ZAKKAフェスティバル in 北見 スプリング」
6月5日(日)
10:00~17:00
北見総合卸センター 流通ホール内
主催 アンクルサム
旭川
「クチュリエマルシェ 雑貨スタイル」
6月12日(日)
10:00~15:30
永山住民センター 体育館
主催 スマイル トゥ ハート
札幌
「手作りと雑貨カントリーメモリー
in さっぽろ ほのぼの2011」
9月4日(日)
11:00~16:00
ホテルさっぽろ 3Fロイヤルホール
芸文館(旧札幌厚生年金会館)
主催 プリン
恵庭
「カントリーマーケット IN 恵庭」
9月25日(日)
10:00~16:00
恵庭市民会館 3F 中ホール
主催 スウィート オニオン
北見
「ZAKKAフェスティバル in 北見 オータム」
10月2日(日)
10:00~17:00
北見総合卸センター 流通ホール内
主催 アンクルサム
(秋には釧路・帯広も予定)*敬称略
この記事のURL|2011-02-22 10:02:58
2011年2月21日(月)
まだ 予定ですが・・・イベント企画♪
イベント×350

雪もだいぶ溶けましたね 昨日は道路ぐちゃぐちゃで洗車しなくちゃドロドロだわ~
来週には3月ですよ 早いですねぇ
入園・入学・新生活応援フェア・・なんて言葉を目にする事が多くなってきました
そこで 「ぱお」でも企画いたしま~す!!
手づくりマルシェ ♥ー新生活応援ー♥
日程はまだ決定していませんが
3月の初旬に開催予定!
場所はエスタ帯広(JR帯広駅)東館1F
「雑貨店 Laugh」とお隣のショップスペースです
内容は
○ ハンドメイドの作品
○ 子供服バーゲン
○ 食器やカフェカーテンなどインテリア雑貨
○ ガーデニンググッズ ほか
お子様に限らず大人も新生活には何かしら新しい物が欲しいですよね
自分にご褒美でも お友達にプレゼントでも
ハンドメイドの一点物など心をこめて作りますので
ぜひ ご来場ください スタッフ一同がんばります!
詳しく日程時間が決まりましたら またお知らせしますね
来週には3月ですよ 早いですねぇ
入園・入学・新生活応援フェア・・なんて言葉を目にする事が多くなってきました
そこで 「ぱお」でも企画いたしま~す!!
手づくりマルシェ ♥ー新生活応援ー♥
日程はまだ決定していませんが
3月の初旬に開催予定!
場所はエスタ帯広(JR帯広駅)東館1F
「雑貨店 Laugh」とお隣のショップスペースです
内容は
○ ハンドメイドの作品
○ 子供服バーゲン
○ 食器やカフェカーテンなどインテリア雑貨
○ ガーデニンググッズ ほか
お子様に限らず大人も新生活には何かしら新しい物が欲しいですよね
自分にご褒美でも お友達にプレゼントでも
ハンドメイドの一点物など心をこめて作りますので
ぜひ ご来場ください スタッフ一同がんばります!
詳しく日程時間が決まりましたら またお知らせしますね
この記事のURL|2011-02-21 08:23:33