2011年6月16日(木)
お参り
その他×16

「手づくりハウスぱお」は来年で20周年をむかえます
いろんな事がありすぎて思い出話をはじめると終わらなくなりそうなので・・・・ぼちぼちと☆
20年続けるには一番に家族の理解と協力
スタッフの協力と応援してくださるお客様です
5年前亡くなった お義父さんはとても力強い協力者でした
今の場所に移転する前は札内のあかしや町にあって
そこではサンデッキや店の棚や庭のお花などたくさん作ってくれました
私の無理なお願いも聞いてくれて 今ショップのコレクション置きになっている 医療棚風の棚はガラスもはめた本格的な物を作ってくれました (大切に使っていますよ)
心臓が悪かった義父が心配で同居したのは長男が2才の時
そのころはまだ バリバリ仕事もしていましたね
定年になり 大好きな庭を素敵に作っていました
ご近所の方たちに配ったりとてもやさしい義父でした
子供たちが小学生からはじめた卓球も大好きで
試合があるといつも応援に来てくれていました
今日は お義父さんの命日です
感謝をこめてお参りします
子供たちや私たちの事見守ってくださいね
20年お店を続けて来られたのも義父のおかげかな~
まだまだ 頑張ります♪
最後まで読んでくれてありがとうございます
時々 思いで話にお付き合いください☆
いろんな事がありすぎて思い出話をはじめると終わらなくなりそうなので・・・・ぼちぼちと☆
20年続けるには一番に家族の理解と協力
スタッフの協力と応援してくださるお客様です
5年前亡くなった お義父さんはとても力強い協力者でした
今の場所に移転する前は札内のあかしや町にあって
そこではサンデッキや店の棚や庭のお花などたくさん作ってくれました
私の無理なお願いも聞いてくれて 今ショップのコレクション置きになっている 医療棚風の棚はガラスもはめた本格的な物を作ってくれました (大切に使っていますよ)
心臓が悪かった義父が心配で同居したのは長男が2才の時
そのころはまだ バリバリ仕事もしていましたね
定年になり 大好きな庭を素敵に作っていました
ご近所の方たちに配ったりとてもやさしい義父でした
子供たちが小学生からはじめた卓球も大好きで
試合があるといつも応援に来てくれていました
今日は お義父さんの命日です
感謝をこめてお参りします
子供たちや私たちの事見守ってくださいね
20年お店を続けて来られたのも義父のおかげかな~
まだまだ 頑張ります♪
最後まで読んでくれてありがとうございます
時々 思いで話にお付き合いください☆
この記事のURL|2011-06-16 09:41:19
2011年6月15日(水)
焼き鳥八丁目さん
グルメ・温泉・わんこ×187

先日の旭川のイベントの前夜♪
今回グルメ編は無いのかい って思ってたそこのあなた!
あま~い(笑)やっぱり行ってきましたよ~♪
搬入後 パオ君をペットホテルに預け(かなり緊張していました)
私たちは温泉付きホテルへ(ごめんね~)
ちょっと早い時間だったので温泉は貸し切り状態♪♪

さっぱりした所で 旭川 夜の街へ・・・
忙しくてあまりリサーチしてなかったね
どこ行きましょうか~とポテポテ歩いていると
思い出した!
「あっ 焼鳥屋さんあったよね~」
そうそう 昨年 激混みで入れなかったお店が・・・
「よし!リベンジだ」とは言ったものの
どこだっけ? 名前なんだった?
「この辺じゃない?」テキトー(爆)
でもあったんです♪見つけました
やっぱり混み混みカウンター席がかろうじて空いてましたよ
その後続々とお客さんが来るものの入れず私たちはラッキーでした☆
ビールとゆず酒で乾杯!焼き鳥旨し!(メイン画像)
つくね~

シイタケ~

アスパラベーコン~

黒豆豆腐サラダ~

すべて旨し♪
備長炭焼き
焼き鳥八丁目
旭川市2条8丁目(1-2仲)
0166-27-8929 不定休
今回グルメ編は無いのかい って思ってたそこのあなた!
あま~い(笑)やっぱり行ってきましたよ~♪
搬入後 パオ君をペットホテルに預け(かなり緊張していました)
私たちは温泉付きホテルへ(ごめんね~)
ちょっと早い時間だったので温泉は貸し切り状態♪♪

さっぱりした所で 旭川 夜の街へ・・・
忙しくてあまりリサーチしてなかったね
どこ行きましょうか~とポテポテ歩いていると
思い出した!
「あっ 焼鳥屋さんあったよね~」
そうそう 昨年 激混みで入れなかったお店が・・・
「よし!リベンジだ」とは言ったものの
どこだっけ? 名前なんだった?
「この辺じゃない?」テキトー(爆)
でもあったんです♪見つけました
やっぱり混み混みカウンター席がかろうじて空いてましたよ
その後続々とお客さんが来るものの入れず私たちはラッキーでした☆
ビールとゆず酒で乾杯!焼き鳥旨し!(メイン画像)
つくね~

シイタケ~

アスパラベーコン~

黒豆豆腐サラダ~

すべて旨し♪
備長炭焼き
焼き鳥八丁目
旭川市2条8丁目(1-2仲)
0166-27-8929 不定休
この記事のURL|2011-06-15 09:56:46
2011年6月14日(火)
本日のプチ講座・・・クロシェ(編み物)でした♪
2011年6月13日(月)
これぞアメリカンカントリー!そしてピレネー犬
雑貨ショップ×5

中富良野にあるカントリーショップ
「カントリーポーラーベア」さんです
旭川のイベントに向かう途中におじゃましました
7.8年前からお知り合いなのにショップに
うかがったのは初めてでした\(≧U≦)/
同年代のご夫妻 北海道が大好きで
本州から移転してきたそうです♪
なんて素敵なロケーション♪小高い丘の中腹にあります
カントリーログハウスがうらやましい~!!
ご挨拶もそこそこに写真とっていい?(笑)
とパシャパシャ 失礼いたしました☆


まさしくアメリカンカントリーの王道ショップです
アントステラの雑貨が満載 ホーローもカゴもたっぷり
あ~ あこがれのポタリーまで♪

あれもこれも欲しいものだらけ・・大興奮ですよ
。+.゜ヽ(o´∀`)ノ゜.+。
そして 看板犬の「アル」ちゃん

ほら 怖がってないで挨拶しなさい パオ君!
ピレネー犬 アル君の大きさにビックリ!!
パオ君の大きさ知ってる人は驚愕の大きさでしょ

チュ♪
11歳なのでちょっと足が弱ってきたそうで・・・
おとなしくて おりこうさんのワンちゃんです
ぜひ 行ってみて欲しい雑貨ショップさんです
「カントリーポーラーベア」
〒071-0742 北海道空知郡中富良野町福原農場
TEL&FAX:0167-44-3959
JR中富良野駅より車で5分、彩香の里、木かげ、近く
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜日(臨時休業あり)
「カントリーポーラーベア」さんです
旭川のイベントに向かう途中におじゃましました
7.8年前からお知り合いなのにショップに
うかがったのは初めてでした\(≧U≦)/
同年代のご夫妻 北海道が大好きで
本州から移転してきたそうです♪
なんて素敵なロケーション♪小高い丘の中腹にあります
カントリーログハウスがうらやましい~!!
ご挨拶もそこそこに写真とっていい?(笑)
とパシャパシャ 失礼いたしました☆


まさしくアメリカンカントリーの王道ショップです
アントステラの雑貨が満載 ホーローもカゴもたっぷり
あ~ あこがれのポタリーまで♪


あれもこれも欲しいものだらけ・・大興奮ですよ
。+.゜ヽ(o´∀`)ノ゜.+。
そして 看板犬の「アル」ちゃん

ほら 怖がってないで挨拶しなさい パオ君!
ピレネー犬 アル君の大きさにビックリ!!
パオ君の大きさ知ってる人は驚愕の大きさでしょ

チュ♪
11歳なのでちょっと足が弱ってきたそうで・・・
おとなしくて おりこうさんのワンちゃんです
ぜひ 行ってみて欲しい雑貨ショップさんです
「カントリーポーラーベア」

〒071-0742 北海道空知郡中富良野町福原農場
TEL&FAX:0167-44-3959
JR中富良野駅より車で5分、彩香の里、木かげ、近く
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜日(臨時休業あり)
この記事のURL|2011-06-13 19:23:33
2011年6月13日(月)
旭川イベント終了ありがとうございました
イベント×350

12日 旭川での「クチュリエマルシェと雑貨スタイル」
イベント 無事終了しました
↑メイン画像 今回オススメの古いミシン台をリメイクして
新たに小さな天板をつけた「ミシン台風テーブル」
残念ながら ご購入にはいたりませんでしたが
ステキですねとのお言葉に満足♪
ディスプレイにも映えます☆
昨年はとっても暑くて大変でしたが今年は過ごしやすく
たくさんの客様もいらしてくれて楽しく参加してきました
準備中!! 各ブース作りに皆さん必死です

ブースセッティング完了
私達の作品を手に取ってくださりお買上げしていただいた
お客様ありがとうございました
旭川でも「ブログ見てますよ」~のお声が聞けて嬉しかったです
とっても励みになります♪
主催者のカントリープランさん 出店者の皆様
ありがとうございました☆
旭川に向かう途中 美瑛の丘です

牛乳ソフト旨し!!
ラベンダーにはまだ早いけど お花もきれい


青空ですね~ でもこのあと雷と激しい夕立!
ビックリしました

お昼は旭川でラーメン。。。
行きたかったお店がとっても混んでいたので別な所へ・・
味はゴニョゴニョ たまにははずれもありますね(笑)

中富良野のお友達のショップにも寄ってきました
今回はパオ君も連れて行ったので
そのお話は次回へ続く・・・・
イベント 無事終了しました
↑メイン画像 今回オススメの古いミシン台をリメイクして
新たに小さな天板をつけた「ミシン台風テーブル」
残念ながら ご購入にはいたりませんでしたが
ステキですねとのお言葉に満足♪
ディスプレイにも映えます☆
昨年はとっても暑くて大変でしたが今年は過ごしやすく
たくさんの客様もいらしてくれて楽しく参加してきました
準備中!! 各ブース作りに皆さん必死です

ブースセッティング完了



お客様ありがとうございました
旭川でも「ブログ見てますよ」~のお声が聞けて嬉しかったです
とっても励みになります♪
主催者のカントリープランさん 出店者の皆様
ありがとうございました☆
旭川に向かう途中 美瑛の丘です

牛乳ソフト旨し!!
ラベンダーにはまだ早いけど お花もきれい


青空ですね~ でもこのあと雷と激しい夕立!
ビックリしました

お昼は旭川でラーメン。。。
行きたかったお店がとっても混んでいたので別な所へ・・
味はゴニョゴニョ たまにははずれもありますね(笑)

中富良野のお友達のショップにも寄ってきました
今回はパオ君も連れて行ったので
そのお話は次回へ続く・・・・
この記事のURL|2011-06-13 16:06:50



