2012年9月28日(金)
30日は北見でイベント 「ZAKKAフェステイバル」
2012年9月26日(水)
利尻・礼文旅行紀 後半です♪
グルメ・温泉・わんこ×187

しつこいようですが旅行記 後半です
(よかったらお付き合いください)

山ガールになった次は歌姫に(笑)

ドラマ「Drコトー」の主題歌
中島みゆきの「銀の竜の背に乗って」のPV
撮影場所だそうです きれいだった!
さすがに歌いはしませんでしたが
崖の上では怖いと思う。。。中島みゆき すげ~☆
澄海岬(スカイみさき)
ここも登るのに60段はあったと思う
そのくらい何ともないさと登りましたよ
(ひざは大笑してたけど・・・)

そして最北端
スコトン岬

↓ 私「この画像いる?」
姉「記念だから撮っておけ」
笑いながら撮った写真

礼文島で1日遊んで再びフェリーで利尻島へ

この日のお宿も温泉付き♪ 夕食はやっぱり海鮮

最終日
朝 少しだけ霧雨のような・・・
オタトマリ沼に着いたら晴れです
ここも歩いて1周できます (約20分)

くまざさ&はまなすのソフト(びみょー)
ホタテバター焼きはかほりもGOOD♪
(・・・缶Bは姉のです!)
岬めぐり


そして昼食 最後の海鮮
陶板焼き

ソイの煮付け でかっ 旨し!

飛行機で千歳まで

歩いた 笑った 食べた 楽しかった3日間でした
(2泊3日6食込み 添乗員付き 飛行機&バスツアー
クラブツーリズムさん ばんざい♪)
お土産は昆布づくし

さぁ 仕事しなくちゃね
(よかったらお付き合いください)

山ガールになった次は歌姫に(笑)

ドラマ「Drコトー」の主題歌
中島みゆきの「銀の竜の背に乗って」のPV
撮影場所だそうです きれいだった!
さすがに歌いはしませんでしたが
崖の上では怖いと思う。。。中島みゆき すげ~☆
澄海岬(スカイみさき)
ここも登るのに60段はあったと思う
そのくらい何ともないさと登りましたよ
(ひざは大笑してたけど・・・)

そして最北端
スコトン岬

↓ 私「この画像いる?」
姉「記念だから撮っておけ」
笑いながら撮った写真

礼文島で1日遊んで再びフェリーで利尻島へ

この日のお宿も温泉付き♪ 夕食はやっぱり海鮮

最終日
朝 少しだけ霧雨のような・・・
オタトマリ沼に着いたら晴れです
ここも歩いて1周できます (約20分)

くまざさ&はまなすのソフト(びみょー)
ホタテバター焼きはかほりもGOOD♪
(・・・缶Bは姉のです!)
岬めぐり


そして昼食 最後の海鮮
陶板焼き

ソイの煮付け でかっ 旨し!

飛行機で千歳まで

歩いた 笑った 食べた 楽しかった3日間でした
(2泊3日6食込み 添乗員付き 飛行機&バスツアー
クラブツーリズムさん ばんざい♪)
お土産は昆布づくし

さぁ 仕事しなくちゃね
この記事のURL|2012-09-26 12:57:35
2012年9月25日(火)
利尻・礼文に行ってきました
グルメ・温泉・わんこ×187

利尻礼文の旅 (2012年9月21日~23日)
姉と二人でひさしぶりの旅でした
とってもアクティブなツアーで歩く登る・・・の繰り返し
しっかり筋肉痛です
1日目の様子は前回ざっと書いたのですが
やっと写真の整理できました
着いていきなりの観光地は往復1kmの山道
日本名水百選の1甘露泉水です

1kmといっても山道です往復30分以上かかり
いきなりのやられっぷりです(笑)
次に姫沼へ
綺麗な湖水で利尻富士もよく見えました
(ここは木造散策路で沼1周20分ほど)

夕陽の見える丘公園ここもまた登るのだ

綺麗に見えました 海に沈んでいく太陽を
な~んにも考えずに ぼ~っと眺めていました

旅館に着いてすぐ温泉へ
そして海鮮づくしの夕食♪
翌朝 フェリーで礼文島へ
この日も快晴


海の色も綺麗です
ウニのから剥き体験 (大きな紫ウニ)

残念ながらウニはちょっと苦手・・・
姉が喜んで食べてくれました
昼食はもちろん海鮮(笑)

猫岩・桃岩 見学

海を見つめている後姿の猫さん
この後桃岩展望台に行くのですが
トレッキング? この旅一番の難所(?)です

お~ 遠いぞ
「私はもうダメだ・・先にいってくれ」と姉に言ったが
「ダメだココで置いてはいけない」
とドラマのような会話をしながら


頂上 絶景を堪能しました
さぁ 降りるか バスはどこ?

旅行記 後半に続く
姉と二人でひさしぶりの旅でした
とってもアクティブなツアーで歩く登る・・・の繰り返し
しっかり筋肉痛です
1日目の様子は前回ざっと書いたのですが
やっと写真の整理できました
着いていきなりの観光地は往復1kmの山道
日本名水百選の1甘露泉水です

1kmといっても山道です往復30分以上かかり
いきなりのやられっぷりです(笑)
次に姫沼へ
綺麗な湖水で利尻富士もよく見えました
(ここは木造散策路で沼1周20分ほど)

夕陽の見える丘公園ここもまた登るのだ

綺麗に見えました 海に沈んでいく太陽を
な~んにも考えずに ぼ~っと眺めていました

旅館に着いてすぐ温泉へ
そして海鮮づくしの夕食♪
翌朝 フェリーで礼文島へ
この日も快晴


海の色も綺麗です
ウニのから剥き体験 (大きな紫ウニ)

残念ながらウニはちょっと苦手・・・
姉が喜んで食べてくれました
昼食はもちろん海鮮(笑)

猫岩・桃岩 見学

海を見つめている後姿の猫さん
この後桃岩展望台に行くのですが
トレッキング? この旅一番の難所(?)です

お~ 遠いぞ
「私はもうダメだ・・先にいってくれ」と姉に言ったが
「ダメだココで置いてはいけない」
とドラマのような会話をしながら


頂上 絶景を堪能しました
さぁ 降りるか バスはどこ?

旅行記 後半に続く
この記事のURL|2012-09-25 11:59:01
2012年9月22日(土)
旅にでてます♪
グルメ・温泉・わんこ×187

二泊三日で利尻礼文の旅にでてます♪
1日目は都市間バスで千歳空港まで
バビューンと利尻空港着
バスに乗り観光
山の中を名水求めて歩く登る…
湖水に映る利尻富士
一周20分を歩く
岬の池州になぜか水族館から出張中のアザラシを見た
夕陽の見える丘に必死に登る
ワイルドに歩いたぜぃ
やっと夕食♪温泉も

2日目はフェリーで礼文島へ
たぶん初日以上に歩くと思われ…

筋肉痛になろうが楽しみますとも♪(笑)
1日目は都市間バスで千歳空港まで
バビューンと利尻空港着
バスに乗り観光
山の中を名水求めて歩く登る…
湖水に映る利尻富士
一周20分を歩く
岬の池州になぜか水族館から出張中のアザラシを見た
夕陽の見える丘に必死に登る
ワイルドに歩いたぜぃ
やっと夕食♪温泉も

2日目はフェリーで礼文島へ
たぶん初日以上に歩くと思われ…

筋肉痛になろうが楽しみますとも♪(笑)
この記事のURL|2012-09-22 06:45:20