2012年7月10日(火)
参加者募集!とんぼ玉体験
講習会 ×111

ガラス細工 とんぼ玉
マイとかちのブロガーさん ポンテさんの作品です
黒地にキラキラが神秘的な「ほたる玉」届きました
ぜひ 手にとってご覧下さい♪
こんな素敵な作品を作るにはコツコツ練習をしなくてはなりませんが
ちょこっと体験できれば嬉しいですよね
ポンテさんに教えてもらいましょう♪
初めてでも出来る 「とんぼ玉」 体験参加者募集します


(ガラスとガスバーナーを使いますので大人限定です)
7月23日(月)① 10:00~12:00
② 13:00~15:00
講習費 1000円 (3個分)
基本の玉→ お好きな色で →模様をつけてみよう
場所 ぱお店内です
定員各2~3名 定員になり次第締め切ります
お申し込み
お問合せからメール
またはTEL/FAX 0155-25-8232
マイとかちのブロガーさん ポンテさんの作品です
黒地にキラキラが神秘的な「ほたる玉」届きました
ぜひ 手にとってご覧下さい♪
こんな素敵な作品を作るにはコツコツ練習をしなくてはなりませんが
ちょこっと体験できれば嬉しいですよね
ポンテさんに教えてもらいましょう♪
初めてでも出来る 「とんぼ玉」 体験参加者募集します


(ガラスとガスバーナーを使いますので大人限定です)
7月23日(月)① 10:00~12:00
② 13:00~15:00
講習費 1000円 (3個分)
基本の玉→ お好きな色で →模様をつけてみよう
場所 ぱお店内です
定員各2~3名 定員になり次第締め切ります
お申し込み
お問合せからメール
またはTEL/FAX 0155-25-8232
この記事のURL|2012-07-10 12:10:26
2012年7月9日(月)
「とかるね」さんで・・・マルシェ
2012年7月6日(金)
ミニ花かご・・新作!!
HAND MADE×26

感謝祭が終わりすっかり
ふぬけになっておりました・・・
こんにちは ぱおです(笑)
今日は新作のご紹介で~す
ミニ花かご (380円)

ナチュラルな感じに仕上げてみました♪
白いシェルフや飾り棚にぴったり

ミニチュアやレースと一緒に飾っていただいても☆
高さ10cmくらいです

フェイクフラワーとドライフラワーのお花があります
ドライのあじさいは イベントで顔なじみの「フラワーラバーズ」さんから以前購入したもので
どんな風に使おうか迷っていました

新商品では ガーデニングアイアンシリーズの
「クレセントベル」3200円(高さ約1m50cm)

鉄製で良い音しますよ お庭にぐぐっと差し込んでお使いください

ミニチュアの「パリ」シリーズ
残りわずかです
土曜日は営業しております(日曜定休)
11:00~18:00
9日の月曜日は午前中お休みします
午後2:30オープンになります
よろしくお願いします
ふぬけになっておりました・・・
こんにちは ぱおです(笑)
今日は新作のご紹介で~す
ミニ花かご (380円)

ナチュラルな感じに仕上げてみました♪
白いシェルフや飾り棚にぴったり

ミニチュアやレースと一緒に飾っていただいても☆
高さ10cmくらいです

フェイクフラワーとドライフラワーのお花があります
ドライのあじさいは イベントで顔なじみの「フラワーラバーズ」さんから以前購入したもので
どんな風に使おうか迷っていました

新商品では ガーデニングアイアンシリーズの
「クレセントベル」3200円(高さ約1m50cm)

鉄製で良い音しますよ お庭にぐぐっと差し込んでお使いください

ミニチュアの「パリ」シリーズ
残りわずかです
土曜日は営業しております(日曜定休)
11:00~18:00
9日の月曜日は午前中お休みします
午後2:30オープンになります
よろしくお願いします
この記事のURL|2012-07-06 17:59:26
2012年7月3日(火)
朝露
グルメ・温泉・わんこ×187

今朝 写真を撮ってすぐに載せようと思っていたのに
こんな時間になってしまいました(笑)
自宅の庭の朝露をパシャり

ほとんど主人が世話している家庭菜園です
私は土や草が苦手で触れないので・・・(。-人-。)
もうそろそろミニトマトが♪ 楽しみです
最近山野草も気になり 日曜日に「むらさき花苑」さんへ
たくさん種類があってびっくり すごいですね


うわさの「とかるね」さんも行ってきました
素敵空間でしたよ~♪
そして 「食事とカフェと・・」さんへも♪
新鮮野菜は旨しですね~

おまけの画像 黄昏(たそがれ)る「くろこ」

こんな時間になってしまいました(笑)
自宅の庭の朝露をパシャり

ほとんど主人が世話している家庭菜園です
私は土や草が苦手で触れないので・・・(。-人-。)
もうそろそろミニトマトが♪ 楽しみです
最近山野草も気になり 日曜日に「むらさき花苑」さんへ
たくさん種類があってびっくり すごいですね


うわさの「とかるね」さんも行ってきました
素敵空間でしたよ~♪
そして 「食事とカフェと・・」さんへも♪
新鮮野菜は旨しですね~

おまけの画像 黄昏(たそがれ)る「くろこ」

この記事のURL|2012-07-03 14:51:56












