2014年11月20日(木)
Hapio/ハピオ 大収穫祭
こだわり情報×253

北海道は十勝 音更町の食品スーパー Hapio / ハピオ です。

いよいよ明日21日から4日間『大収穫祭』を開催いたします。
ハピオ最大級のイベントとして、毎年楽しみにしていただい
ているお客様も多く、私たちとしても力が入るところです。
今回は『十勝フェアー』とあわせてさらにパワーアップ!
美味しいものを探しに
いちどハピオをのぞいてみませんか?
こちらから大きなチラシで確認できます
↓↓↓↓↓
ハピオの特売情報
ハピオ
FCACEBOOKページ
ハピオ
他にも良い品いろいろ こちらをクリック
ハピオネットスーパー
こちらからきのっ子ファーマーズを確認できます
↓↓↓↓↓
きのっ子ファーマーズの情報
ハピオ

いよいよ明日21日から4日間『大収穫祭』を開催いたします。
ハピオ最大級のイベントとして、毎年楽しみにしていただい
ているお客様も多く、私たちとしても力が入るところです。
今回は『十勝フェアー』とあわせてさらにパワーアップ!
美味しいものを探しに
いちどハピオをのぞいてみませんか?
こちらから大きなチラシで確認できます
↓↓↓↓↓
ハピオの特売情報

FCACEBOOKページ

他にも良い品いろいろ こちらをクリック

こちらからきのっ子ファーマーズを確認できます
↓↓↓↓↓
きのっ子ファーマーズの情報

2014年11月13日(木)
Hapio/ハピオ おすすめ市
売り出し情報×533


北海道は十勝 音更町の食品スーパー Hapio / ハピオ です。
美味しいものを探しに
いちどハピオをのぞいてみませんか?
こちらから大きなチラシで確認できます
↓↓↓↓↓
ハピオの特売情報

FCACEBOOKページ

他にも良い品いろいろ こちらをクリック

こちらからきのっ子ファーマーズを確認できます
↓↓↓↓↓
きのっ子ファーマーズの情報

2014年11月2日(日)
うまい!やばい!明日もなにかが!
店長のジツワ×52

北海道は十勝 音更町の食品スーパー Hapio / ハピオ です。
ご紹介は帯広市から『華どら秀月』さんです


『華どら』と店名に冠するだけありこちらの『どら
やき』は見た目は同じでも一般的などらやきと比べ
『中身の秀逸感が違います!』
当初10種類でスタートしたメニューは現在18種類とのこと
いくつ食べても飽きませんね~
おからドーナツも実演販売しています
ぜひご賞味ください!
食べてもらって間違いなく『好評価』のご紹介です。

『十勝若牛』のブランドで急激にファンを増やしつつ
積極的に販路を開拓されている『JA清水町農業協同組合』さんの
㈱十勝清水フードサービスさんが参戦して
いただきました。

見てください! この『反則だろ!』ってなぐらいの


肉!ニク!にく! まずは調味料を何もかけずにお試しください
お肉本来の味が楽しめますよ~。

つづいては。。。

ドーナツラボで使用している材料のほとんどは
十勝産・北海道産で非常に優秀な油を使用し
保存料や添加物は一切使用していません。
「地元にある良いものを使って、息の長い商品
を作りたい」以上ドーナツラボさんHP抜粋


あ~ハピオと想いは同じですね、まずは食べて
ください本当によい食材でドーナツをつくると
『うわーこーなるんだ~』ってわかります!
『おいしい』とは奥が深いものですね。

明日は もっともっとすごいですよ!
美味しいものを探しに
いちどハピオをのぞいてみませんか?
こちらから大きなチラシで確認できます
↓↓↓↓↓
ハピオの特売情報
ハピオ
FCACEBOOKページ
ハピオ
他にも良い品いろいろ こちらをクリック
ハピオネットスーパー
こちらからきのっ子ファーマーズを確認できます
↓↓↓↓↓
きのっ子ファーマーズの情報
ハピオ
ご紹介は帯広市から『華どら秀月』さんです


『華どら』と店名に冠するだけありこちらの『どら
やき』は見た目は同じでも一般的などらやきと比べ
『中身の秀逸感が違います!』
当初10種類でスタートしたメニューは現在18種類とのこと
いくつ食べても飽きませんね~

ぜひご賞味ください!
食べてもらって間違いなく『好評価』のご紹介です。

『十勝若牛』のブランドで急激にファンを増やしつつ
積極的に販路を開拓されている『JA清水町農業協同組合』さんの
㈱十勝清水フードサービスさんが参戦して
いただきました。

見てください! この『反則だろ!』ってなぐらいの



お肉本来の味が楽しめますよ~。

つづいては。。。

ドーナツラボで使用している材料のほとんどは
十勝産・北海道産で非常に優秀な油を使用し
保存料や添加物は一切使用していません。
「地元にある良いものを使って、息の長い商品
を作りたい」以上ドーナツラボさんHP抜粋


あ~ハピオと想いは同じですね、まずは食べて
ください本当によい食材でドーナツをつくると
『うわーこーなるんだ~』ってわかります!
『おいしい』とは奥が深いものですね。

明日は もっともっとすごいですよ!
美味しいものを探しに
いちどハピオをのぞいてみませんか?
こちらから大きなチラシで確認できます
↓↓↓↓↓
ハピオの特売情報

FCACEBOOKページ

他にも良い品いろいろ こちらをクリック

こちらからきのっ子ファーマーズを確認できます
↓↓↓↓↓
きのっ子ファーマーズの情報

2014年11月2日(日)
すごい人気です!
店長のジツワ×52

北海道は十勝 音更町の食品スーパー Hapio / ハピオ です。
小雨もようの中多くのお客様に
ご来店ただきありがとうございます。
さぁ~今日の『目玉企画』の一つで
『マグロ解体ショー』が始まりました!
『生』『天然』『メバチ鮪』一冊598円税込


本日2回目は午後3時よりご期待ください!

天井高くゆったりとしたスペースでのお買い物を
お楽しみください。
美味しいものを探しに
いちどハピオをのぞいてみませんか?
こちらから大きなチラシで確認できます
↓↓↓↓↓
ハピオの特売情報
ハピオ
FCACEBOOKページ
ハピオ
他にも良い品いろいろ こちらをクリック
ハピオネットスーパー
こちらからきのっ子ファーマーズを確認できます
↓↓↓↓↓
<a href="https://www.ja-netsuper.jp/hapio/store/u_page/kinokko.as
小雨もようの中多くのお客様に
ご来店ただきありがとうございます。
さぁ~今日の『目玉企画』の一つで
『マグロ解体ショー』が始まりました!
『生』『天然』『メバチ鮪』一冊598円税込


本日2回目は午後3時よりご期待ください!

天井高くゆったりとしたスペースでのお買い物を
お楽しみください。
美味しいものを探しに
いちどハピオをのぞいてみませんか?
こちらから大きなチラシで確認できます
↓↓↓↓↓
ハピオの特売情報

FCACEBOOKページ

他にも良い品いろいろ こちらをクリック

こちらからきのっ子ファーマーズを確認できます
↓↓↓↓↓
<a href="https://www.ja-netsuper.jp/hapio/store/u_page/kinokko.as
2014年11月1日(土)
今日も おなか一杯!
こだわり情報×253

北海道は十勝 音更町の食品スーパー Hapio / ハピオ です。
帯広市より参加の『Dining&Wine Anna Anna』さん


です、地産の食材をつかい洋食料理を提供しておら
れる実力派シェフが『十勝ボロネーゼ』を提供して
いただいております。十勝小麦100%・十勝産牛
・豚肉使用・豆3種・まる麦・とかちマッシュを使用!
『農業王国十勝』の自慢の一品がハピオで食せます!
今回『十勝フェアー』に初お目見えの

『十勝川温泉旅館協同組合』さんをご紹介します。

組合さんは北海道を代表する温泉地の『十勝川温泉』
の皆さんで構成される、わが町音更の自慢でもあります。
名物『モール豚』を使用した豚まん・フランク
は濃厚なうまみの中に豚肉本来の甘みが感じられます!


肌寒いこの季節もってこいです!


また冷凍食材も販売
しておりますのでのぞいてみてください。
鹿追町からは『鹿追そば』さんが出店いただきました。

『新そば』です!そば好きにはたまらな~~い。

一足さきに外のテント販売で堪能させていただきました。


そしてお待たせしました!大人気『みさき食堂』さんです。
何度か『十勝フェアー』に出店いただいていますが

人気の秘密は!?この『モクモク感?』いや『イケメンマスターの

軽快なトーク?』やっぱり中札内産田舎どりの生肉で、熟練
の腕で焼き上げる絶妙な火加減!香ばしくってジューシー!

絶対に家ではこんな感じではいけません、ぜひハピオでお買
い求めください。
明日もまだまだ おいしいものがつづきますよ~~
美味しいものを探しに
いちどハピオをのぞいてみませんか?
こちらから大きなチラシで確認できます
↓↓↓↓↓
ハピオの特売情報
ハピオ
FCACEBOOKページ
ハピオ
他にも良い品いろいろ こちらをクリック
ハピオネットスーパー
こちらからきのっ子ファーマーズを確認できます
↓↓↓↓↓
きのっ子ファーマーズの情報
ハピオ
帯広市より参加の『Dining&Wine Anna Anna』さん


です、地産の食材をつかい洋食料理を提供しておら
れる実力派シェフが『十勝ボロネーゼ』を提供して
いただいております。十勝小麦100%・十勝産牛
・豚肉使用・豆3種・まる麦・とかちマッシュを使用!
『農業王国十勝』の自慢の一品がハピオで食せます!
今回『十勝フェアー』に初お目見えの

『十勝川温泉旅館協同組合』さんをご紹介します。

組合さんは北海道を代表する温泉地の『十勝川温泉』
の皆さんで構成される、わが町音更の自慢でもあります。
名物『モール豚』を使用した豚まん・フランク
は濃厚なうまみの中に豚肉本来の甘みが感じられます!


肌寒いこの季節もってこいです!


また冷凍食材も販売
しておりますのでのぞいてみてください。
鹿追町からは『鹿追そば』さんが出店いただきました。

『新そば』です!そば好きにはたまらな~~い。

一足さきに外のテント販売で堪能させていただきました。


そしてお待たせしました!大人気『みさき食堂』さんです。
何度か『十勝フェアー』に出店いただいていますが

人気の秘密は!?この『モクモク感?』いや『イケメンマスターの

軽快なトーク?』やっぱり中札内産田舎どりの生肉で、熟練
の腕で焼き上げる絶妙な火加減!香ばしくってジューシー!

絶対に家ではこんな感じではいけません、ぜひハピオでお買
い求めください。
明日もまだまだ おいしいものがつづきますよ~~
美味しいものを探しに
いちどハピオをのぞいてみませんか?
こちらから大きなチラシで確認できます
↓↓↓↓↓
ハピオの特売情報

FCACEBOOKページ

他にも良い品いろいろ こちらをクリック

こちらからきのっ子ファーマーズを確認できます
↓↓↓↓↓
きのっ子ファーマーズの情報
