2014年11月24日(月)
男女関係なく、プレゼントに革小物を是非!!
商品×100

こんばんは。
ハーベストスタッフの菅野です!
今日が最終日となって
しまいましたが三連休ということで
多くの方々にご来店いただき
感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m
とうとう帯広の街では至る所に綺麗な
イルミネーションが付き
クリスマスソングが流れるなど
クリスマスに向けて着々と動き出しておりますが、
毎年のように
この時期になり綺麗なイルミネーションを見ると
1年の経過の早さ、それと同時に毎年
彼女がいない残念な気持ちにさせられます菅野です。。。笑
そんな冗談は置いといて、
最近TVのCMや街がクリスマスを意識し始めると同時に
プレゼントをお探しの方のご来店が多くなっておりますが
何にしようか迷ってる方々へ
本日はオススメのアイテムを
2つだけご紹介します^_^
1つ目がこちらです!!

「SLOW」
-toscana long wallet-
シンプルなデザインで
男性にも女性にもオススメなこちらの財布は
質感がとても柔らかく馴染みやすい
イタリアのオットチェント社製
フルベジタブルタンニンレザーを使用し、
使っていく際の手入れで
1度含んだオイルは、なかなか抜けにくくなっており、
永くに渡って愛用でき、経年変化とその柔らかい質感を
楽しむ事が出来ます。

内側のお札入れスペースは
まちをたっぷり取っているので
出し入れも簡単に出来る作りとなっています。
カードポケットが沢山あり、チャック部分の
カラーステッチはトリコロールカラーで、
可愛げのあるデザインとなっております。
そこもまた一つの魅力ではないでしょうか^_^
札室4、コイン室1(ジップ式)、カード室12、ポケット1。
そして二つ目はこちらです↓↓

SLOW
-buno round short wallet-
日本で最高の技術を持つとされる
栃木レザー株式会社のフルベジタブルタンニンレザーを使用。
熟練のなめし職人が丁寧に仕上げた
ワイルドで完成度の高いレザーです
使うほどにシボ感と艶感が出て
色味に深みが出て
栃木レザー独特の経年変化を楽しむことが出来ます。

内側には、大き目のコインポケット、カードポケット、
お札入れがあり、小さ目の財布ながら
不自由なくお使いいただける
機能性となっています。
二つとも
男性、女性関係なく
これからの時期のプレゼントなどにもすごくオススメです^_^
僕も自分にプレゼント買おうかな。。。笑
いかがでしょうか!?
よろしくお願いしますm(_ _)m
ハーベストスタッフの菅野です!
今日が最終日となって
しまいましたが三連休ということで
多くの方々にご来店いただき
感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m
とうとう帯広の街では至る所に綺麗な
イルミネーションが付き
クリスマスソングが流れるなど
クリスマスに向けて着々と動き出しておりますが、
毎年のように
この時期になり綺麗なイルミネーションを見ると
1年の経過の早さ、それと同時に毎年
彼女がいない残念な気持ちにさせられます菅野です。。。笑
そんな冗談は置いといて、
最近TVのCMや街がクリスマスを意識し始めると同時に
プレゼントをお探しの方のご来店が多くなっておりますが
何にしようか迷ってる方々へ
本日はオススメのアイテムを
2つだけご紹介します^_^
1つ目がこちらです!!

「SLOW」
-toscana long wallet-
シンプルなデザインで
男性にも女性にもオススメなこちらの財布は
質感がとても柔らかく馴染みやすい
イタリアのオットチェント社製
フルベジタブルタンニンレザーを使用し、
使っていく際の手入れで
1度含んだオイルは、なかなか抜けにくくなっており、
永くに渡って愛用でき、経年変化とその柔らかい質感を
楽しむ事が出来ます。

内側のお札入れスペースは
まちをたっぷり取っているので
出し入れも簡単に出来る作りとなっています。
カードポケットが沢山あり、チャック部分の
カラーステッチはトリコロールカラーで、
可愛げのあるデザインとなっております。
そこもまた一つの魅力ではないでしょうか^_^
札室4、コイン室1(ジップ式)、カード室12、ポケット1。
そして二つ目はこちらです↓↓

SLOW
-buno round short wallet-
日本で最高の技術を持つとされる
栃木レザー株式会社のフルベジタブルタンニンレザーを使用。
熟練のなめし職人が丁寧に仕上げた
ワイルドで完成度の高いレザーです
使うほどにシボ感と艶感が出て
色味に深みが出て
栃木レザー独特の経年変化を楽しむことが出来ます。

内側には、大き目のコインポケット、カードポケット、
お札入れがあり、小さ目の財布ながら
不自由なくお使いいただける
機能性となっています。
二つとも
男性、女性関係なく
これからの時期のプレゼントなどにもすごくオススメです^_^
僕も自分にプレゼント買おうかな。。。笑
いかがでしょうか!?
よろしくお願いしますm(_ _)m
2014年11月18日(火)
火曜定休はもう終わり!?
ハーベスト×74

こんにちは!!ハーベストスタッフの菅野です
今日は久々のハーベストスタイルで出勤です^_^笑
FULLCOUT MERRELL
Bush Pants × wildernes
やっぱりこのスタイルは落ち着きます^^;
話は変わりますが
タイトルにも書いたとおり、火曜定休は無くなり
近頃は不定休で営業させていただいておりますm(_ _)m
今までは、火曜日が休みだから行けなかった。。。
など、そう言った方も是非お越しください^_^
よろしくお願いします!!
そして、本日は
僕のオススメアイテム&コーディネートを
ザックリですがご紹介しますm(_ _)m
こちらになります( ´ ▽ ` )ノ↓↓

DELICIOUS
ボタンダウンチェックシャツ
有りそうで以外と無く、
探してもなかなか見つからない
色合いが特徴のこちらのシャツ。
2色とも幅広いジャンルの
コーディネートで活躍してくれそうな
アイテムです^_^
そして、こちらがコーディネート↓↓

左上
patagonia
Down Sweater Vest
右上
DELICIOUS
ボタンダウンチェックシャツ
左下
Trickers
カントリーブーツ
右下
FULLCOUT
1108ストレートデニム
パタゴニアダウンベストに
先ほどのシャツを合わせ
パンツには僕個人的にもイチオシな1108を!
そして、足元には
Trickersカントリーブーツ。
アウトドア?カジュアル?
二つを混ぜたようなコーディネートです^_^
ダウンベストとチェックシャツの
絶妙な色合いと
1108の若干細目のシルエットと
Trickersカントリーブーツの相性は抜群!!
ダウンベストは、アウトドアはもちろん
ジャケットのインナーや
ビデイルのインナーとしても。
1108はどんなジャンルでも使える
まさにユーティリティープレイヤー笑
Trickersカントリーブーツは
フレンチ、アウトドア、カジュアル、
幅広いジャンルの足元で活躍してくれますよ^_^
オススメです^_^
本日も元気に営業しておりますので
よろしくお願いしますm(_ _)m
皆様のお越しを心よりお待ちしております^_^
今日は久々のハーベストスタイルで出勤です^_^笑
FULLCOUT MERRELL
Bush Pants × wildernes
やっぱりこのスタイルは落ち着きます^^;
話は変わりますが
タイトルにも書いたとおり、火曜定休は無くなり
近頃は不定休で営業させていただいておりますm(_ _)m
今までは、火曜日が休みだから行けなかった。。。
など、そう言った方も是非お越しください^_^
よろしくお願いします!!
そして、本日は
僕のオススメアイテム&コーディネートを
ザックリですがご紹介しますm(_ _)m
こちらになります( ´ ▽ ` )ノ↓↓

DELICIOUS
ボタンダウンチェックシャツ
有りそうで以外と無く、
探してもなかなか見つからない
色合いが特徴のこちらのシャツ。
2色とも幅広いジャンルの
コーディネートで活躍してくれそうな
アイテムです^_^
そして、こちらがコーディネート↓↓

左上
patagonia
Down Sweater Vest
右上
DELICIOUS
ボタンダウンチェックシャツ
左下
Trickers
カントリーブーツ
右下
FULLCOUT
1108ストレートデニム
パタゴニアダウンベストに
先ほどのシャツを合わせ
パンツには僕個人的にもイチオシな1108を!
そして、足元には
Trickersカントリーブーツ。
アウトドア?カジュアル?
二つを混ぜたようなコーディネートです^_^
ダウンベストとチェックシャツの
絶妙な色合いと
1108の若干細目のシルエットと
Trickersカントリーブーツの相性は抜群!!
ダウンベストは、アウトドアはもちろん
ジャケットのインナーや
ビデイルのインナーとしても。
1108はどんなジャンルでも使える
まさにユーティリティープレイヤー笑
Trickersカントリーブーツは
フレンチ、アウトドア、カジュアル、
幅広いジャンルの足元で活躍してくれますよ^_^
オススメです^_^
本日も元気に営業しておりますので
よろしくお願いしますm(_ _)m
皆様のお越しを心よりお待ちしております^_^
2014年11月16日(日)
男女問わずオススメです^_^
商品×100

こんにちは。
ハーベストスタッフの菅野です^_^
とうとう先日、帯広市にも
雪が来ましたね。。。
気温も一桁から氷点下で。。。
今朝はTシャツで寝ていたせいか
お腹が冷えて腹痛で目が覚め
若干体調を崩すというまさかの
展開で1日がスタートしましたが
本日も1日頑張りますm(_ _)m
空気も乾燥し気温も下がりますので
風邪が流行る季節ですが皆様
体調管理には充分にお気を付けくださいm(_ _)m
そんな本日は
僕のブログでも何度かご紹介させていただいております
「STUDIOORIBE」の中から
今時期にピッタリなパンツのご紹介です。
いい加減しつこいですが
オススメなのでお付き合いください
m(_ _)m笑
「STUDIO ORIBE」
パンツ4型ジャケット1型を
定番として作り続け、
定番と言っても、全く同じものを
いつまでも作り続けている訳ではなく移り変わりゆく時代の変化に応じ若干のポケットの位置やステッチなどを変え「変化して行く定番」として一本一本こだわり続け
多くの方々に
愛されているブランドです^_^
作業工程のほとんどを一つの工場で
行い自分たちの目の届くところで
その一本は完成します。
そして、オリベ独自の製法によって
生まれたのは、その履きやすさ。
履いた瞬間にその違いがわかります。僕も始めて履いた時は驚きました!!そしてご購入いただいた方々のほとんどが、また違う型や
同じ型のパンツを買われて行くほどやみつきになります^_^
シンプルなデザインながら
一本一本にそれぞれのこだわりがあり飽きてもまたすぐに履きたくなるようなパンツで、定番なので
ボロボロになって履けなくなったら
またいつでも同じ一本を購入できると言うのもオリベの魅力の一つです^_^
そんなオリベの中から
本日は「RIB PANTS」を!!
こちらです( ´ ▽ ` )ノ↓↓




オリベのパンツの中でも
完全に僕個人的には1番愛用しているパンツがこちらの「リブパンツ」です。
「太すぎず細過ぎず」
その絶妙なシルエットに加え
スウェットパンツのようなリラックス感と180度開脚できるクライミングパンツの機能性を
オシャレ履きできるアイテム^_^
素材には
スウェードストレッチ+ピーチ起毛
が使われ、最高の肌触りと
北海道の冬の寒さにもしっかりと
対応する暖かさ。
履き心地がよく暖かいので僕は
冬場の部屋着としても仕様しております^^;笑やっぱり寝る時は快適が1番ですよね^_^
そして最大の魅力はこのデザイン性。
スウェットパンツ程ラフ過ぎず
バックにポケット二つが付き
実用性もございます^_^


ウエスト部分はドローコードで調節可能で裾のリブをロールアップして隠すと普通のパンツに見え
ジャケットのカッチリスタイルから
パーカーなどのラフなスタイルにもいけます!!
足元にはトリッカーズなどのカントリーブーツでも

ウィルダネスなどのマウンテンブーツでも


ニューバランス、コンバースなどのスニーカーでも!!
なんでもいけちゃう
超万能アイテムです!!
カラーはこちらです( ´ ▽ ` )ノ

上から
1 グレー
2 ベージュ
3ライトグレー
4カーキ
5ダークグレー
サイズは
0~6までがあり、
0~3が主に女性向け
3~6が男性向けのサイズと
なっております^_^
男性女性問わずオススメです^_^
よろしくお願いしますm(_ _)m
ハーベストスタッフの菅野です^_^
とうとう先日、帯広市にも
雪が来ましたね。。。
気温も一桁から氷点下で。。。
今朝はTシャツで寝ていたせいか
お腹が冷えて腹痛で目が覚め
若干体調を崩すというまさかの
展開で1日がスタートしましたが
本日も1日頑張りますm(_ _)m
空気も乾燥し気温も下がりますので
風邪が流行る季節ですが皆様
体調管理には充分にお気を付けくださいm(_ _)m
そんな本日は
僕のブログでも何度かご紹介させていただいております
「STUDIOORIBE」の中から
今時期にピッタリなパンツのご紹介です。
いい加減しつこいですが
オススメなのでお付き合いください
m(_ _)m笑
「STUDIO ORIBE」
パンツ4型ジャケット1型を
定番として作り続け、
定番と言っても、全く同じものを
いつまでも作り続けている訳ではなく移り変わりゆく時代の変化に応じ若干のポケットの位置やステッチなどを変え「変化して行く定番」として一本一本こだわり続け
多くの方々に
愛されているブランドです^_^
作業工程のほとんどを一つの工場で
行い自分たちの目の届くところで
その一本は完成します。
そして、オリベ独自の製法によって
生まれたのは、その履きやすさ。
履いた瞬間にその違いがわかります。僕も始めて履いた時は驚きました!!そしてご購入いただいた方々のほとんどが、また違う型や
同じ型のパンツを買われて行くほどやみつきになります^_^
シンプルなデザインながら
一本一本にそれぞれのこだわりがあり飽きてもまたすぐに履きたくなるようなパンツで、定番なので
ボロボロになって履けなくなったら
またいつでも同じ一本を購入できると言うのもオリベの魅力の一つです^_^
そんなオリベの中から
本日は「RIB PANTS」を!!
こちらです( ´ ▽ ` )ノ↓↓




オリベのパンツの中でも
完全に僕個人的には1番愛用しているパンツがこちらの「リブパンツ」です。
「太すぎず細過ぎず」
その絶妙なシルエットに加え
スウェットパンツのようなリラックス感と180度開脚できるクライミングパンツの機能性を
オシャレ履きできるアイテム^_^
素材には
スウェードストレッチ+ピーチ起毛
が使われ、最高の肌触りと
北海道の冬の寒さにもしっかりと
対応する暖かさ。
履き心地がよく暖かいので僕は
冬場の部屋着としても仕様しております^^;笑やっぱり寝る時は快適が1番ですよね^_^
そして最大の魅力はこのデザイン性。
スウェットパンツ程ラフ過ぎず
バックにポケット二つが付き
実用性もございます^_^


ウエスト部分はドローコードで調節可能で裾のリブをロールアップして隠すと普通のパンツに見え
ジャケットのカッチリスタイルから
パーカーなどのラフなスタイルにもいけます!!
足元にはトリッカーズなどのカントリーブーツでも

ウィルダネスなどのマウンテンブーツでも


ニューバランス、コンバースなどのスニーカーでも!!
なんでもいけちゃう
超万能アイテムです!!
カラーはこちらです( ´ ▽ ` )ノ

上から
1 グレー
2 ベージュ
3ライトグレー
4カーキ
5ダークグレー
サイズは
0~6までがあり、
0~3が主に女性向け
3~6が男性向けのサイズと
なっております^_^
男性女性問わずオススメです^_^
よろしくお願いしますm(_ _)m
2014年11月11日(火)
新入荷アイテムでコーディネートしてみました!!
商品×100

こんばんは。
ハーベストスタッフの菅野ですm(_ _)m
あまり天気が良くありませんが
本日は店長の河合が不在ではありますが1人で元気に営業しておりますのでお時間あればよろしくお願いします。
と、そんな本日は
先日ご紹介しましたシャンボードと今期新たに始まった
「HS EQUIPMENT」ラインより
入荷したばかりの
バルカラーコートを
使ったコーディネートを僕なりに
考えて見たのでご紹介いたします
!!お付き合い下さい(°_°)
HAVERSACKと言うブランドは
皆様ご存知の方も多いと思いますが
HAVERSACKとは?と言う方の為に。。。
『HAVERSACK(ハバーサック)』
男の普遍的要素を持つミリタリー、ワーク、ユニホーム、テーラードと言ったカテゴリーの中で、時代が生んだ知恵とディテールにみちたヴィンテージの火を消さないため、それらを時代に継承し、新しい火をおこすことにこだわり続ける。
ヴィンテージウェアにインスパイアされながらも新しい時代の服を見つめ、両者をうまく融合させたタイムレスな服作りを目指しているブランドです。
コンセプト通り
ヴィンテージウェアに用いられた
ディテールが再現されつつ、
現代の時代変化によって求められる
ディテールとうまく融合し
アイテム一つ一つにデザイナー達の細部までのこだわりが、
身につけるとしっかり伝わる
アイテムが多く、僕個人的には
HAVERSACKアイテムは
着ていて楽しくそして快適な
モノづくりがされていると感じる
ブランドです。
そんなHAVERSACKに対し
新たに始まった
「HS EQUIPMENT」とは?
「HS EQUIPMENT」
『人間が日常を生きる上で真に価値ある物』
洋服を身につける道具と捉え、
形として独立して美しい物である事と
人体と関わった時にどう見えるかの2つの面から創作しています。
素材とパターンの魅力を最大限に引き出す古典的デザインと
丁寧な縫製によって、生み出される形は
一見、何も語らないシンプルな服に見えますが
思わず、じっと見入ってしまう様な完成度を求め追求しています。
との事ですが、では本題に。
まずそんなHSエキップメントより
入荷したコートのみのご紹介から。
こちらになりますm(_ _)m



ヴィンテージやユーズドのワーク系アイテムなどでよく見られる
モグラの毛皮のような~という意味で起毛されたの
温かみのある表情と
ハードな使用にも耐える
しっかりとした素材として有名な
「モールスキン」と言う素材が
使われています。
脇下部分から
たっぷりとした綺麗なAラインを
描くシルエットでコート本来の魅力が存分に引き出され
前方へと振られた袖は
手首部分に向かってテーパードする
クラシックスタイルで
動きやすさも考えられた
絶妙な仕様となっております。

大き目のパッチポケットが左右に
一つづつと
インナーのジャケットやボトムまで
貫通しているスラッシュポケットの仕様で



旧来のディテールでよく見られるものです。
とてもシンプルで、けっして派手な
見た目ですがHSエキップメントならではのこだわり抜かれたディテールからはコンセプト通り
じっと見入ってしまうような完成度が魅力の
アイテムとなっております。
そしてこちらがコーディネートですm(_ _)m


HS EQUIPMENT
モールスキン バルカラーコート
HAVERSACK
ラウンドカラーシャツ
HAVERSACK
デニムテーパードパンツ
HAVERSACK×Praboot
シャンボード
HAVERSACKアイテムだけで合わせてみました!!
コート下から見えるデニムテーパードパンツとコートのたっぷりとしたAラインが絶妙なバランスです。
足元にはHAVERSACK別注のシャンボードを!!

ひつこくもオススメなので
またまた登場~_~;
こういったスタイルには
最高に合います!!
そしてコートを脱ぐと。。。

OILCO
ニュースボーイキャップ
HAVERSACK
2WAYサスペンダー
テーパードパンツの絶妙なシルエットにサスペンダーを付けて^_^
OILCOのニュースボーイキャップ
との相性もバッチリです^_^
僕個人的には
すごくオススメのコーディネートです^_^
いかがでしょうか??
ハーベストスタッフの菅野ですm(_ _)m
あまり天気が良くありませんが
本日は店長の河合が不在ではありますが1人で元気に営業しておりますのでお時間あればよろしくお願いします。
と、そんな本日は
先日ご紹介しましたシャンボードと今期新たに始まった
「HS EQUIPMENT」ラインより
入荷したばかりの
バルカラーコートを
使ったコーディネートを僕なりに
考えて見たのでご紹介いたします
!!お付き合い下さい(°_°)
HAVERSACKと言うブランドは
皆様ご存知の方も多いと思いますが
HAVERSACKとは?と言う方の為に。。。
『HAVERSACK(ハバーサック)』
男の普遍的要素を持つミリタリー、ワーク、ユニホーム、テーラードと言ったカテゴリーの中で、時代が生んだ知恵とディテールにみちたヴィンテージの火を消さないため、それらを時代に継承し、新しい火をおこすことにこだわり続ける。
ヴィンテージウェアにインスパイアされながらも新しい時代の服を見つめ、両者をうまく融合させたタイムレスな服作りを目指しているブランドです。
コンセプト通り
ヴィンテージウェアに用いられた
ディテールが再現されつつ、
現代の時代変化によって求められる
ディテールとうまく融合し
アイテム一つ一つにデザイナー達の細部までのこだわりが、
身につけるとしっかり伝わる
アイテムが多く、僕個人的には
HAVERSACKアイテムは
着ていて楽しくそして快適な
モノづくりがされていると感じる
ブランドです。
そんなHAVERSACKに対し
新たに始まった
「HS EQUIPMENT」とは?
「HS EQUIPMENT」
『人間が日常を生きる上で真に価値ある物』
洋服を身につける道具と捉え、
形として独立して美しい物である事と
人体と関わった時にどう見えるかの2つの面から創作しています。
素材とパターンの魅力を最大限に引き出す古典的デザインと
丁寧な縫製によって、生み出される形は
一見、何も語らないシンプルな服に見えますが
思わず、じっと見入ってしまう様な完成度を求め追求しています。
との事ですが、では本題に。
まずそんなHSエキップメントより
入荷したコートのみのご紹介から。
こちらになりますm(_ _)m



ヴィンテージやユーズドのワーク系アイテムなどでよく見られる
モグラの毛皮のような~という意味で起毛されたの
温かみのある表情と
ハードな使用にも耐える
しっかりとした素材として有名な
「モールスキン」と言う素材が
使われています。
脇下部分から
たっぷりとした綺麗なAラインを
描くシルエットでコート本来の魅力が存分に引き出され
前方へと振られた袖は
手首部分に向かってテーパードする
クラシックスタイルで
動きやすさも考えられた
絶妙な仕様となっております。

大き目のパッチポケットが左右に
一つづつと
インナーのジャケットやボトムまで
貫通しているスラッシュポケットの仕様で



旧来のディテールでよく見られるものです。
とてもシンプルで、けっして派手な
見た目ですがHSエキップメントならではのこだわり抜かれたディテールからはコンセプト通り
じっと見入ってしまうような完成度が魅力の
アイテムとなっております。
そしてこちらがコーディネートですm(_ _)m


HS EQUIPMENT
モールスキン バルカラーコート
HAVERSACK
ラウンドカラーシャツ
HAVERSACK
デニムテーパードパンツ
HAVERSACK×Praboot
シャンボード
HAVERSACKアイテムだけで合わせてみました!!
コート下から見えるデニムテーパードパンツとコートのたっぷりとしたAラインが絶妙なバランスです。
足元にはHAVERSACK別注のシャンボードを!!

ひつこくもオススメなので
またまた登場~_~;
こういったスタイルには
最高に合います!!
そしてコートを脱ぐと。。。

OILCO
ニュースボーイキャップ
HAVERSACK
2WAYサスペンダー
テーパードパンツの絶妙なシルエットにサスペンダーを付けて^_^
OILCOのニュースボーイキャップ
との相性もバッチリです^_^
僕個人的には
すごくオススメのコーディネートです^_^
いかがでしょうか??
2014年11月10日(月)
ボテっとしてないシャンボード。。。?
出来事×58

こんにちは!
ハーベストスタッフの菅野です
m(_ _)m
ハーベストにもとうとうストーブが!!!!!
やっぱりストーブはあったかいですね^^;
夏もあっという間に終わり
早いもので
もうストーブの時期ですね。。。
ハーベスト店内はもう冬物メインとなりダウンやコートなどアウター類や、セーターやフリースなどインナー類が続々と入荷が続いております!!!
と、そんな中でも
アウター類に劣らず
僕個人的にもオススメな
アイテムをご紹介します!!
こちらですm(_ _)m



HAVESACK×Praboot
CHAMBORD
しつこくご紹介させていただいて
おりますm(_ _)mすいません。。。汗
1927年より90年近くの歴史を持つ
フランスの代表的ブランド「Praboot」
さらにそのパラブーツの
代表的モデルの「シャンボード」
多くの雑誌などにも取り上げられ
いまや超有名なシャンボードですが
そんなシャボードは
ボテっとした愛くるしいフォルムが
魅力の一つとして多くの方に愛されています。
しかし!!!
今回のシャボードは。。。
一般的なシャボードとは少し違います!!
それは、
ハーベストでも定番ブランドとして取り扱いもしております
「HAVESACK」と言うブランドが
別注したモデルだからです!!
アッパーにはドレス用の
グレイン(型押し)ボックスカーフ を使用。
また 、本来のNorvegien製法 とは
違い Goodyear製法 を採用し
アッパーを吊り込んでいるので、定番よりも
ドレスよりな外見となっております。
くるぶし部分を低く設定し、革靴にありがちな
“くるぶしの擦れ” によるダメージを軽減。


ソールは定番のものより薄くし、
ヒール部分を革とゴムの積み込む仕様なので、
ゴムの履き心地の良さ、革靴の響きがあります。

ソールにはパラブーツ自製の
アクティブソールを使い
雪国のオシャレな足元にも対応。
もちろんオールシーズン履くことができます。
僕も少し前に履き始めました!!
やはり革靴ですので馴染むまでの
靴擦れや足の痛さは覚悟していましたが。。。
まさかの足に痛みを感じることや
靴擦れなどは全くなし!!
しかもすぐに革が馴染んで柔らかくなってくれました^_^
そして何より履きやすい!!
仕事中は立っていることが多いですが履いていても全然疲れません。
驚きました(°_°)
いまはだいぶ馴染んでこんな感じに
( ´ ▽ ` )ノ↓↓





見た目で柔らかくなっているのが
わかるかと思います^_^
履きやすくて合わせやすい
HAVESACK×Praboot
シャンボード!!
いかがでしょうか!?
超オススメ^_^
ハーベストスタッフの菅野です
m(_ _)m
ハーベストにもとうとうストーブが!!!!!
やっぱりストーブはあったかいですね^^;
夏もあっという間に終わり
早いもので
もうストーブの時期ですね。。。
ハーベスト店内はもう冬物メインとなりダウンやコートなどアウター類や、セーターやフリースなどインナー類が続々と入荷が続いております!!!
と、そんな中でも
アウター類に劣らず
僕個人的にもオススメな
アイテムをご紹介します!!
こちらですm(_ _)m



HAVESACK×Praboot
CHAMBORD
しつこくご紹介させていただいて
おりますm(_ _)mすいません。。。汗
1927年より90年近くの歴史を持つ
フランスの代表的ブランド「Praboot」
さらにそのパラブーツの
代表的モデルの「シャンボード」
多くの雑誌などにも取り上げられ
いまや超有名なシャンボードですが
そんなシャボードは
ボテっとした愛くるしいフォルムが
魅力の一つとして多くの方に愛されています。
しかし!!!
今回のシャボードは。。。
一般的なシャボードとは少し違います!!
それは、
ハーベストでも定番ブランドとして取り扱いもしております
「HAVESACK」と言うブランドが
別注したモデルだからです!!
アッパーにはドレス用の
グレイン(型押し)ボックスカーフ を使用。
また 、本来のNorvegien製法 とは
違い Goodyear製法 を採用し
アッパーを吊り込んでいるので、定番よりも
ドレスよりな外見となっております。
くるぶし部分を低く設定し、革靴にありがちな
“くるぶしの擦れ” によるダメージを軽減。


ソールは定番のものより薄くし、
ヒール部分を革とゴムの積み込む仕様なので、
ゴムの履き心地の良さ、革靴の響きがあります。

ソールにはパラブーツ自製の
アクティブソールを使い
雪国のオシャレな足元にも対応。
もちろんオールシーズン履くことができます。
僕も少し前に履き始めました!!
やはり革靴ですので馴染むまでの
靴擦れや足の痛さは覚悟していましたが。。。
まさかの足に痛みを感じることや
靴擦れなどは全くなし!!
しかもすぐに革が馴染んで柔らかくなってくれました^_^
そして何より履きやすい!!
仕事中は立っていることが多いですが履いていても全然疲れません。
驚きました(°_°)
いまはだいぶ馴染んでこんな感じに
( ´ ▽ ` )ノ↓↓





見た目で柔らかくなっているのが
わかるかと思います^_^
履きやすくて合わせやすい
HAVESACK×Praboot
シャンボード!!
いかがでしょうか!?
超オススメ^_^