東山ホッキョクグマ(4)


202057(木)

サスカッチの訃報


サスカッチの訃報

5月6日に東山のサスカッチが旅立ったとの発表がありました。

写真は昨年11月23日のサスカッチ。
これまで三度訪問しましたが、高齢ということもありまた会えるかな…と不安を胸にホッキョクグマ舎を後にしました。
やはり再会はかないませんでした。

長い間ありがとう。天国で自由にのんびり過ごしてください。


この記事のURL2020-05-07 15:39:20

20191125(月)

東山 サスカッチ


東山 サスカッチ

現在、東山のホッキョクグマはサスカッチだけになってしまいました。



画像
これから過ごしやすい季節になるので元気でいてね。



画像
推定29歳


(11月23日)


この記事のURL2019-11-25 14:02:30

2018419(木)

東山 サスカッチ


東山 サスカッチ

5年前に訪ねたときにはメスのミリーやオーロラがいましたが先立ってしまい、今はサスカッチだけになりました。



画像
推定27歳のサスカッチ。体調はどうなのでしょう。



画像
あちらはつつじや藤が満開でした。
北海道の花々はGWあたりから一斉に咲き始めます。


この記事のURL2018-04-19 16:36:30

2016128(木)

東山のホッキョクグマ


東山のホッキョクグマ

2013年4月のサスカッチです。
この間まで東山には3頭のホッキョクグマがいましたが、ついに今日サスカッチだけになってしまいました。

オーロラ(25歳)が旅立ちました。
3年前に訪問したときもオーロラは寝室にいて逢えませんでした。
釧路生まれのホッキョクグマですので特別な思いがありました。


画像
こちらは2013年4月のミリーです。
このときは狭い檻にいて可哀想に見えました。
ミリー(22歳)は今年10月に旅立ちました。

オーロラもミリーも年齢的にはまだまだだったので残念です。
サスカッチにはメスたちの分も頑張って生きてほしいと思います。


この記事のURL2016-12-08 20:48:10

<<
>>




 ABOUT
チネ
ホッキョクグマを通して動物の素晴しさを認識しました。
主に円山動物園の動物たちの日常をご紹介します。

当ブログ内容の無断転載を禁じます。

エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-09-08から
2,688,536hit
今日:41
昨日:66


戻る