2010年4月7日(水)
わが社は悪徳業者!?

このワンちゃんは本文と関係ありません
お引っ越しシーズンも一段落していよいよ明日は入学式です親御さんは可愛いランドセル姿を見ると感無量でしょうね
おめでとうございます
私はと言えばとてもブルーです(;一_一)
短い間ですがご入居頂いた入居者さんではなく、入居していないご家族の方らしき人に「悪徳不動産屋」呼ばわりされ、ショックを受けています
事の発端は入居中に飼ってはいけない犬がいた事から始まり、退去後の修理費が高額になった事に対する不満なのでしょうが、もっと大きなショックを受けたのは大家さんです
壁は破壊され、照明器具は改造され、障子は跡かたもない。
襖に絵を描く、犬のおしっこ跡が付いてる、壁に字が書いてある・・・挙げたら切りがありません。
どんなに頑張ってもこのまま入って下さるという有りがたい入居者は皆無だと思います
大金を出して直すより売った方が・・・と考える大家さんの気持ち良くわかります。
住んで頂いてありがとうございましたと明け渡し立会いをしましたが、各業者さんから修理費見積もりを出して頂きご連絡したら、さっきの悪徳業者となった訳です
煙草のヤニでタールが流れるような部屋のクロス張替えでも大家さん負担にしているのですが、こんな気持ち分かって貰えないんですよね
お入り頂くときの状況をより多くの人に判断して頂く意味でも修理は同じ業者さんにお願いしています
それでもひどいですねーと言うのは本当にひどいんですよ
ペットは契約違反ですと数度ご連絡もしましたが今になって預かっていただけだと言うんですからお手上げ(*_*;
一時預かりも不可と契約書に謳って有ります
悪徳業者としてはこんな場合、敷金は修理費に当てないで没収した方が良いのかとさえ考えます
この様な事で揉めたくないから皆さん契約書良く理解して下さいね
ペットはペット可物件でしか飼えないのですよ
隠したって分かるんですから。
そして借りた物は出来るだけきれいな状態でお返しするのは常識というかマナーですよね
立場が変わればどうなんでしょうか
今日も悪徳業者は良い人を探して頑張っています(●^o^●)なんちゃって
コメント(5件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。