不動産業(182)


20121021(日)

床下換気口を


床下換気口を

朝の気温が1桁になって、陽が沈むのも早くなりましたね。
本格的に冬の到来を告げています(^O^)/

戸建てにお住まいの方は早めに床下換気口を閉めて下さい。
冷気が入って寒いばかりか、水道凍結の原因にもなりますよ
アパートやマンションの方は管理業者さんか大家さんが閉めてくれると思います。


音更に戸建て貸家が出ました
小型犬の飼育OKです
大きなベランダフードが付いているのですけど、屋根も素通しなので陽が入り暖かいから、お天気のいい日はここで焼肉パーティーしましょう。

今時の新築は庭のあるお宅が少なくなって少し寂しい気がしますけど、こちらは庭がたっぷりあり癒されますよー
しかも、庭木の手入れは大家さんがしてくれるそうです(^^♪
ラッキー(^_-)-☆

1階が2LDKで2階も2LDK。
お風呂は1階のみですが、2世帯又は老人同居にもってこい。

本日公開ホヤホヤの貸家情報です。
雪に降る前にお引越しをしてしまいましょう

☎、メール、FAXお待ちしておりま~す
詳しくは不動産情報でご確認ください

そう言えば昨日オープンした某家電屋さん、凄い車の列が出来ています
駐車場に入るのに空き待ちです
昨日も凄かったけど今日も凄い列出来ていますよ
行きたいけど見たら欲しくなる自分の貧乏精神が怖いので、じっと我慢しているイリスです

あれ買いたいなー、あれも壊れたしなー・・・・・・。



2012104(木)

危ない、危ない、ご注意ください


危ない、危ない、ご注意ください

お仕事をさせて頂く上で、電話は必須である。
お問い合わせや修理依頼、間違い電話も有ればお叱りもある(:_;)

困ってしまうのは融資の勧誘とかNTT委託業者からの☎。
頼んでいないし、仕事電話に、しかも転送まで使ってかけてくる。
転送って受けた側が料金負担になるって当然知っている筈。
NTT・・と名乗ってくる沢山の業者は0120・・・のフリーダイヤルを使ってくるので本当にNTTかと勘違いしていまいそう。
断ってもなかなか切らない。
その上、訪問日時の約束を強引に取り付けようとする。
しつこいので切ると間髪いれず別番号から掛ってくる

局番からすると大阪らしい
ずっと前の事が思い出される

北海道民は大阪人と違いが多いのではないだろうか
イリスだけかなー

以前、旅行会社の企画ツアーで大阪人の団体と一緒になった事が有った
移動のバスの中も凄~くうるさく、ガイドさんから注意されても全く無視。

WCタイムで女子側が混んでいるという理由で男子WCに入るおばちゃん。
そしてそれを自分で得意げに言いふらしていた。

食事になってもこれまた、うるさい。
甘いだの酸っぱいだの、それと交換してだの。
どこに入るにも我先にと急ぐ。

旅慣れているツアコンも疲れた様子で、大阪組だけ別フロアーの部屋を取り直してくれた。

人は良いのだろうけど、余りにも違いすぎる
勿論、皆が皆そうではないと分かっているけど。

今回のNTT何とやらも大阪弁を標準語に近く話しているのがわかる
他の何とやらは断ると割とあっさり電話を切るけど、ここは本当にしつこい。
何度もかけてくるし、しまいにはカスタマー何とかからも掛ってくる

呼称もNTTが使いそうな呼び方にしている様だ。
これでは間違い易く、引っかかる人が沢山いると思われる。
皆さんお気をつけ遊ばせ(^^♪
良くわからない時はNTTさんにも確認してくださいね

お前が分からないって?
そうですか、それでは不動産屋さんの団体である宅建協会にお尋ねください
そんな業者知らない!!!
とは言わないと思うんですけど・・・(*_*;

疑うのではなく確認する事は大切ですと言うお勧めでした。
今日も一日お疲れ様でした
明日また頑張りましょう、ファイトー


と言った後で驚く事が有りました
入居者募集の看板を出していたアパートで当社の看板を半分切り取り、他の業者さんの看板に張り付けて、(大家さんだと思うけど)自家製の募集看板が張ってありました

私どもにとっては看板は営業道具でお金の高低ではなく、大切なもの。
この心ない仕業にとてもショックを受けて、悲しくなりました
たかが看板ですけど大きさは?
色や字体は?
出来るだけシンプルに・・・と色々考えて作ったもので、大切なんです
分って欲しかった(*_*;  (・_・;)  (-_-;)



2012927(木)

いよいよ秋、すっかり秋


いよいよ秋、すっかり秋

お天気がパッとしないとイリスのおまぬけ度が急上昇する。
月末前でなにかと気ぜわしいのに、頭がお休みばかりする(:_;)
自分で叩いてみるとスカスカな音がした。
骨粗鬆症ならぬ脳粗鬆症?
脳梗塞?
脳みそ腐ってる?


午後から出かけた序でに、宝くじを買った
その帰りがけ、車に轢かれそうになった。

車を運転していても、集中できない
何?
何が気になるのだろう、分らない

左折する園児の送迎バスに追突しそうになる。
冷や汗が出た

急に気温が下がったのでイリスの脳が異常を訴えているみたいだ
歳????
確かに~(-_-;)

明日から細く、長く生きる事にしよう
ムリっ?
どうして?
体を見ろって?

だから、体でなく、気持ちをゆったりさせ、焦らず、羨ましがらず、穏やかに・・・と言う事ですよ

なので美味しい物はいつでも受け付けています(^^♪
なんせ、食欲の秋ですから。

季節の変わり目、皆さん気をつけましょうね
イリス号は明日も快調かなー

さ~、ご飯食べよっと。



2012919(水)

考えても考えても


考えても考えても

9月も中旬になり果物が美味しく、私の大好きな季節になりました(^^♪

暑さが続いているせいか、えっ!と思うようなイージーミスをしてしまい、反省の日々です。
何でこんな事が、あり得ないと思うところから探していた書類が出てきたり・・・(*_*; まったくー。

少し気持ちを切り替えようとテレビを見ていて思いました。
中国はこれから益々大変だなーと。
少子化政策で子供が1人しかいないので、大事にされ過ぎて、セーブの聞かない人間になってしまったのかなー

暴徒化している人は余り高年齢の人はいないようだから、少子化政策の子どもたちなんだろうなーと。

やって良い事悪い事、ここまでなら良いとか許されるとか。
そんな事を誰も教えないのでしょうね
両方の祖父母は可愛くて仕方ないのは分りますけど。
そういう意味では日本の子どたちも危ない(・_・;)

ドラマとは言え韓国の上流階級と言われる家庭の奥様、お嬢様のいじめも半端でない。
どこまでやるのって感じで、最近は気分が悪くなって録画をとめる事がしばしば。
やり口が半端でない。
大抵のドラマに超意地悪で超・超自己中がいる。

日本人もよそから見たらそう見えるのでしょうか

通学路なので学校へ行く子供たちに「行ってらっしゃい」
帰ってくる子供達に「お帰り」って言っていたら、初めはシラッーとしていた子供達も返事をしてくれるようになった。
捨てたもんじゃない

叩かれたら痛い。
だから人を叩いたり傷付けてはいけない。

健康で働かなければ生活できない。
勤労は生きて行く手段でもある

せめて親子だけでも助け合って暮らさなければならない。
そんな事分っているだろうか

毎日考えさせられるイリスです
そして、考えても考えても、痩せないイリスです
考えただけで痩せられたら特許もんだわー
あー、まだ暑い

明日も暑いみたいだけどファイト!!!!



201293(月)

暑いのに勘弁してー


暑いのに勘弁してー

あれっ~?
出かけて戻ってみたらパソコンが勝手にシャットダウン↓
どうしちゃったのー?

余りの暑さに人間ばかりでなく、PCも熱中症?
書きかけの書類が心配だけど、今時、そう簡単には無くならない。

スイッチを入れてウィルスチェックを待つ間、最悪の事態に備えて外付けHDDも用意して。

おっ!大丈夫。
これで2回目だから修理に出さなきゃ。
異常に熱を持つから、また埃が入ったらしい。

前回のHDDの修理費前払い1500円を返すの、返さないのの1件が有るからあそこには出さない事にしよう。
保証期間も過ぎたから出張修理の方が安い?

誰か教えて~
どっちが安くて親切なんでしょうか

ひとまずアイスノンを下に敷いて書類を仕上げる事にしょう。

新しいのを買って1から設定するのもめんどっちいし、無ければこまるし・・・・。
困った、困った(*_*;

もっと困ったのはイリスの脳回路もシャットダウン(・_・;)
いつ復旧する事やら・・・・。



<<
>>




 ABOUT
(有)イリス企画
心にしみるおつきあい

大切な気持ちを受けとめ、つなげる不動産屋でありたいと考えています

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
有限会社 イリス企画
住所帯広市西16条北1丁目18
TEL0155-36-1369
営業09:00 - 17:00
事前予約で時間外も承っております
09:00 - 12:00
4月~9月までの土曜日
定休日曜、祝祭日、10月~3月までの土曜日
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-03-04から
318,629hit
今日:4
昨日:2


戻る