20141116(日)

毎日うるさくて


毎日うるさくて

    <この家は本文内容とは関係なく、調査物件です>

毎日、マイとかちさんにお邪魔して済みません

まじで~?という賃貸物件が出ました
4.5畳と6畳有り、お風呂とトイレは別〃になっている
場所は・・・・

家賃は・・・20,000円
もちろん水洗です

物件は悪くないので勿体ないのですが、当社へお問い合わせいただいたお客様だけの特典です
従って大変申し訳ないですが、同業者様からのご紹介はこの家賃でお入り頂けません

すみません m(__)m
安い物件にはそれなりの方がお入り頂く場合が多いのですが、この物件はもっと、もっと価値ありです

真冬に向かい、空いたらすぐご入居頂く方が建物の為に、そして他の入居者様にも安心して頂けるかなーと思います。しっかり対応して頂ける大家さんで当社は大助かりです

という訳で詳細はお電話でお問い合わせください
36-1369です
9:00~17:00 日・祝祭日は休みです

家賃20,000円て\(◎o◎)/!



20141115(土)

雪まじりの十勝平野は


雪まじりの十勝平野は

晴れてはいるけど山に近づく程、雪まじりで真横からの風は、耳も手も頬っぺたも何かに刺されている様な感じでした

平日はゆっくり現地調査が出来ないので、週末は遅れ遅れになっている地方の物件調査をするようにしています
刑事ドラマの様に現場100回。

100回は行けませんが、何度も見ている内にアレッ?
という事に気が付きます
例えば、前回はなかったけど今回は知らない車が常習的にとまっているとか、雨や雪が隣に落ちるとか、隣は普通の家だと思っていたら怖そうな人が出て来たとか。

そして何より、ウロウロしているとご近所の人が話しかけてきます
今日もやさしいおじさんが寄ってきました(*^^)v
いろいろ教えてくれましたよ、有難うございます

1件目が終わり2件目へ向かったのですが、どこかで標識を見落としたらしく、頭の中でシュミレーションしていた道とは違い、山の中を走っています

     
画像
      <ほんとに山ん中>  

まー良いかー
どっかには繋がっているんだから、楽しみながら行こう

積みっ放しになっていたEXILEを聞きながら、心は爽快🎶
懐かしい歌を口ずさみながら、坂道や急カーブ、ど真ん中にいて逃げないカラスを避けながらスピードを落として風景を楽しみ走っていると、見慣れた裏道に出ました

道に迷っても、遠回りしてもいつかは行きつけるんだー
人生と同じだなーーーーって。


お蔭で通った事ない景色を見て、やっぱり十勝は良いなーと改めて思いました
風が無ければ良いお天気だし、見渡す限り山と畑で窓からの空気が美味しい!!!

3件目に行く前にお腹が・・・・グゥ~(;'∀')
まだ10時半です
今朝はコーヒー1杯だけだった
でもガマンしなさい、腹の虫。

お昼は美味しい物食べるからね

あちこち見て回って思う事が有ります
最近良く聞く、古い空家が多いですね
家を見たら大体の建てた年代や建築やさん、住んでいたであろう人の年齢が思い浮かびます

空家は年数を経て、辛抱して住んでいたのであろう家がほとんどです
住む人も居ず、さりとて、壊すにもかなりのお金が掛る
どうしたもんだろう

こうなってしまう前に手を打たなければとイリスは声を大きくして言いたい
お元気な内に、土地建物をどうするか、アバウトで良いから考えておく必要が有ります
その為にはどうしなければならないか
誰と相談したらいいか
自ずと道が開けて来るはずです


今は寒くて不便な家にガマンするより、サ高住やGH等個室でクオリティーの高い生活が出来る時代です
最後は自宅で・・というお気持ちも良く分かりますが、安全という点ではかなり問題ですよね

防火の事、防犯の事、防災の事、病気の事どれを取っても危険がいっぱいです
だから、本人より子供さんたちが気を使ってあげるべきで、早くから対策を練る必要が有ります
「うちのおやじは頑固だから」
良く聞く話です
だけど人生折り返して、気弱になるのは間違いない事ですよね
行き当たりばったりではなく、少し先まで考えられると良いですね

ご相談はイリス企画へ。
ちゃっかり宣伝してしまいましたが、本当に日ごろから対策を立てて置く事はとても重要です

僭越ながら、元気でいてくれることが有り難い子供孝行であり、気遣いながら見守って行く事が親孝行と考えますが、皆さんはどう思われますか

今日は不平・不満ばかり言っている日常から離れて、年相応に少し真面目に仕事もこなすイリスをお届けしました

もうタイヤ替えなきゃね
自分で履き替える元気もない((+_+))

おいしい物食べてパワーアップしなきゃ
焼き肉/お寿司/豚丼/パスタ/バイキング・・・
どれにしようかなーーーーー(^^♪

え~ぃ、全部いっちゃえ!!!
ってか、すごい事になります



20141112(水)

はやっ!!! もう????


はやっ!!!  もう????

今週は早々とXmasツリーとサンタさんを飾りました
商店でもないのに何で??
って思われるでしょうけど、お散歩する子供たちの為に。

お天気のいい日に結構遠い所から保育園の未満児さんか3歳くらいの子供たちが手をつないで通って行きます
それを見ていて思い出す事が有ります

長い顎ー(ロングロングアゴー)
何を分からないオヤジギャグ言ってんだって?
すんまそんm(__)m

かなり前、子供が保育園に通っている時代、年に何度か徒歩遠足が有りました
そして親子徒歩遠足も(:_;)

今よりずっと忙しく時間に追われ、歩くと言う習慣が無かったので、この徒歩遠足は苦行でした
子供たちは毎日の様にお散歩に行っていたので楽々歩ける距離も親にとっては拷問の様です

今の様にあちこちにコンビニが有ったり、綺麗な歩道になっている訳ではなく、砂利道を畜大の馬小屋まで行った事も有りました
何も見る物もなく、ただけもの道を歩くだけで疲労はたまるばかり。
途中でゲームでもしていたら、こんなに鮮明に覚えている事もなかっただろうと思う位、この徒歩遠足が嫌いでした

そんな経験が有るので、遠い道をただ歩くだけでなく、途中に楽しい事が有れば散歩も楽しみになるだろうと考えました
サンタさんは子供にとっては夢を運ぶお爺さんでしょう

子供たちにはいろんな事を見たり、触れたりして情緒豊かな人に育って欲しいから。
自分の事ばかり主張したり、すぐキレる人にはなって欲しくないから。


仕事でお会いする人の中には見習わなければならないと思わせて下さる方が沢山いらっしゃいます
その反面、要求ばかり言って義務を果たさない方も正直少なくありません

何らかの事情で保護を受けなければならない方も沢山いらっしゃいます
皆さん慎ましく生活していらっしゃるようです

ただ単に仕事に就けないと言う理由の方も居ますよね
そんな方を市役所の臨時職員に採用してみてはどうかと思うんですが・・・
役所には6ヶ月雇用で臨時職員さん沢山いますよね
あの方々は健康で他の職場でも就職できると思うので、働けるけど仕事をしていない保護受給者の方を採用してはどうでしょう

かなり独断と偏見で言っていますが、出来れば帯広市にお住まいの方限定で、年齢は多少高くても、仕事に慣れていなくても、専門職の職員が付いているのですから大丈夫だと思いませんか
保護世帯がそれだけ少なくなるし、仕事に就くきっかけにもなると思うのですが。

重労働ではないと思うし、週何十時間だから体力的にも大丈夫なんじゃないかなーと勝手に思っています

困った、困ったばかりでは何の解決にもならないから、何かやって見なきゃー
これがダメなら、これをやってみて、それもダメならあれをやってみて・・・
そうしている内にナイスなアイデアが生まれるかもしれない

皆で色々考えませんか
案外、当事者は気が付かない事が多いですよね
部外者が客観的な目でみて、結果を出している事多いようです

良い年を迎える為に
良い帯広で有る為に
そして、明るい未来の為に頑張れる人で有る為に

明日も元気でファイト🏁



2014113(月)

全く~、なんでも有りかい!? ②


全く~、なんでも有りかい!? ②

    <もうすぐ空く充実設備の大きな2LDK>
沢山の方にマイとかちさんのブログ、訪問して頂きありがとうございました
今日は昨日の続き、part2です

読んで頂いた方は昨日の話をどのようにお感じになりましたでしょうか
どの商売も考え方は一緒で、仕事のいろは以前に常識と良識が必要です
それが無ければ全てが無法地帯になってしまう訳で、常識や良識の上に各々の分野に法律が有ると考えますがいかがでしょう

私達不動産業者も色々な法律で縛られています
お金が儲かれば何をしても良いと言う会社も有ろうかと思いますが、良識が有る人はそこにお勤めする事自体を自ずと考えるはずです

今回、イリスが感情に任せて同業者の悪口を言っていると感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが誰かが言わないと、敢えて言いますが、悪い業者はずっとルール無視を続けて行く事になり、良心的な業者は泣き寝入りする訳です

年老いたイリスがこんな損な、憎まれてこそ得にもならない事を言っているのは普通に、当たり前のことをしたいからです
仕事をして、お客様に喜んで頂き、その対価が報酬となるんです

昨日お話した業者はイリスが担当者に電話して警告したにも関わらず今日も売主さんの所へ行って粘ったそうです

そもそも、自分が依頼されて居なくて、しかも、他の業者がネットにUPした物件を取りに行く事自体エッ!!!
と思うのに、警告されてもまだ行くその厚かましさはどんだけー♫🎶

私たちはお客様から仕事の依頼を受ける為には普段からいろいろ努力をしています
情報提供したり、必要な事や人をご紹介したり、時には専門外のご相談に乗ったりして信用を得たうえで、やっと仕事を頂く訳ですから、労力も時間もかかっています

それなのに、ネットに載ったからソレッ!!と行ってトンビがあぶらげをさらって行くって言うのはどうお感じになりますか
何の努力もしていないし、お客様から了解も頂いていないので横領ですよね

業界ではそんな時の為にイリスだけに任せますよーとか、いろんな業者に頼みますよーなど3種類の媒介契約書なる物が有ります
今回の業者はそれすら無視。
知識がないのか厚顔無恥なのか

警告しても何度もやるからには大人げないと言われても社名を公表されても仕方ないと思いますがいかがですか
公表しなくてもかなりの方はご存知ですよね
ここでイリスの幼稚さを披露するまでないか

でも、次は有りませんよ・・・の・・・さん。
必ず公表します
ここまで来たら誹謗中傷に当たらないと思います
会社の決算書を書き換えているらしいとの噂も有ったり(真実は分からないけど)、明らかにあちらの筋の方を平気で入居させたりとやりたい放題で、「だから不動産屋は・・・」と全部の業者が一緒だと思われては困ります

主任者の資格が有ろうとなかろうと、会社のヘッドの方針がどうであろうと、ダメな物はダメです
1番底の常識や良識がない人に声を荒立てても無駄だという事を痛感しました

イリスはビビりだから1度断られたら2度目は訪問できませんが、何度断られても、迷惑がられてもめげないと言うのは素晴らしいかもしれません
他に生かして欲しいですけど。

わざわざ売主さんが逐一報告して下さるという事はその業者を信用していないという事で、イリスは大変光栄に思っています
本当にありがとうございます

今回のゴタゴタで、これからもますます最大の注意を払い、基本に乗っ取って仕事をさせて頂きたいと強く思いました
反面教師としてあんな風にはならないと、自分を少しでも高めたいと思います

なんていう業者???
次の機会もそう遠くないと思いますのでお楽しみに。

今日は氷も降って、地震まであったけど寒さが強くなってきました
風邪ひかない様にお過ごしください



2014112(日)

全く~、なんでも有りかい?!


全く~、なんでも有りかい?!

      <すぐに開業できる、大きな通りについた売店舗>
この雨で冬が益々押し迫ってきますね
帯広の初雪予想は21日でしたっけ?

マイとかちさんをご覧になっている方はイリス企画のホームページもご覧頂いているでしょうか
当社のHPの売買・賃貸には同業者様に向けて「無断で・・・お断りします」とわざわざ書いています
何故でしょうか?

2年ほど前にお客様が当社扱いの物件の内容を知りたいとお見えになりました
でもお持ちになった資料は当社の扱い物件ではありますが、同業者が自分の社名を入れて持ち歩いていたものです

ここでもうお分かりになる方もいらっしゃると思いますが、そうです
あの業者です
その後も何件か目にしています
痛い目やひどい目に遭わないと止めないという事ですかね


当然のことながら物件は1ヶ1ヶ違いが有り、ご説明しなければならない事も多いんですがネットの限られた文章では書ききれません
ですからお客様から直接お預かりした業者でないと知り得ない情報も有る訳です

何の断りもなく説明も聞かずに持ち歩くと、お客様にご迷惑おかけする事も多々あります
ご契約済みの物件も有ります
その為にわざわざ「勝手に無断で・・・お断りします」と太字で書いています

それでもまだ勝手に自分のHPに掲載する業者が1社だけではないから驚いてしまいます
最近も「申し訳ないですが、・・」とご連絡したのですが何の連絡もお詫びもないのはどうして?
何が悪いんだと言う態度は普通の事でしょうか

不動産やだからとか業者だからだとかではなく、人間性の問題だと思います
申し訳ないですが、こういう方とお付き合いはしたくありません(>_<)

近近、ひどい話が有りました
当社が物件をUPした次の日、売主さん宅にあの業者が訪問して鍵を開けて貰って中を見て「うちにお客さんがいるので売らせて下さい、高く売れた方が良いでしょ」と言ったそうです
売主さんは不審に思い、おたくに頼んでも居ないのにどうして分かったのかと聞くと、ネットを見たと言ったそうな。

その後、売主さんが怒って当社に電話してきたと言う次第ですが、たとえその業者にお客様がいても、私共は売主さんにそのお客様は止めましょうと進言します

ルールを守れない業者のお客様は業者同様に信用できません
何もご説明していない訳ですし、売主さんとの間でイリスだけに任せますと言う契約もある訳で、有り得ない業者は相手にする必要が有りません
善良な業者さんはいっぱいいますから、他のお客様にお求め頂きたいと思います


ついでなのでもう1つ、
これは賃貸物件ですが、某(問題多い)業者さんの看板が貼ってある所に悪い業者(敢えて言います)が来て、さも入居するお客様がいるようにサクラまで使って鍵を貰い、結局誰も入居させていない。
おまけに勝手に壁に看板を打ち付け、前に貼ってあった業者の看板を廊下に捨てて行ったと言うビックリする話。

大家さんはてっきり入る人がいると思ったから・・・って。
まだ酷い続きもあるのですが、可愛そうなので大家さんには言わずに置きました

大家さん、売主さん
自分がしないから他の人もしないだろうは通じないみたいですよ、現代は。
悲しいですね

仕方ないから、自衛するしかないんです
その為にはしっかり目や耳を開いて、良い業者さんを選んでください
まー、イリス企画も案外しっかりしているかも(*^^)v
何だ宣伝かいと言わないで、すみません


笑い事ではなく、悪い業者は良くも悪くも有名になっていますから、知名度や看板の大きさで判断しないで、ましてや、口は上手いですから十分ご注意ください

以前にもお話したと思いますが、どこに手数料を払うのも同じです。
近寄らないのが1番ですが、どうしてもそういう業者と接点を持つ場合は私共の様な不動産業者を賢く利用して下さい
ご指示いただけば即刻調査致します
自社扱いなのか、勝手な扱いなのか、実は現物がないおとり広告なのかetc

皆さんには分からない評判ややり方、人柄も多少は分かっています
もちろん、その為の情報交換もしています

転ばぬ先の杖

大家さん、売主さん、しっかり頑張りましょう



<<
>>




 ABOUT
(有)イリス企画
心にしみるおつきあい

大切な気持ちを受けとめ、つなげる不動産屋でありたいと考えています

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
有限会社 イリス企画
住所帯広市西16条北1丁目18
TEL0155-36-1369
営業09:00 - 17:00
事前予約で時間外も承っております
09:00 - 12:00
4月~9月までの土曜日
定休日曜、祝祭日、10月~3月までの土曜日
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-03-04から
318,625hit
今日:2
昨日:2


戻る