20061224(日)

一足早いお餅つき

一足早いお餅つき

12月22日 本日わが学院の終業式でございました。

毎年恒例の餅つきをしました。

画像
 

本格的に蒸篭でもち米を蒸します。

画像

今ではなかなかお目にかかれない臼と杵でお餅をつきます。

若い子供たちは餅をついたことが無く先生の指導のもと一生懸命、格闘しておりました。
 
画像

こんなに一杯

便利な時代もいいけれど、自分たちで汗水流してついたお餅は格別です。

画像

先生の奥様手作りのぜんざいを差し入れして頂きました。(感謝)

画像

写真の映りは良くないのですが、とってもおいしいお雑煮でした。

画像

納豆餅、大根餅、手作りのお漬物、きなこ餅、ピザ餅、砂糖醤油・・・

伝統は、引き継いでいかなければ・・・







 コメント(10件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
やす
年齢欄が 50代に なってしまった・・・とほっ

性別
年齢50代
エリア中札内村
属性個人
 カウンター
2003-02-23から
68,456hit
今日:0
昨日:1


戻る