2007128(日)

えび ・・・

今日は二日酔いで(笑)、とってもよいお天気だったので

画像
薪割りをしました。

昨日のアルコールを吹き飛ばすべく、右の手のひらと、左の手のひらに

『ペッ!ペッ!』っと私のTUBAKI(唾とも言う)を浴びせ、

力をこめて

画像

『エイッ!!ヤァ~!!』

画像

『パコォ~ォン!』気持ち良い!(長井風)

解説をしよう!

タイトルの『えび』とは・・・。

画像

『いやぁ~!!疲れた。贅沢ないっぱい!!!(お昼から)』

この『えび』も

お嫌いですかぁ~!

(@_@) (^○^) (T_T) (^o^)丿 (~_~メ)



2007127(土)

むか~し むか~し

むか~し むか~し

あるところにおじいさんとおばあさんが住んどった。

ある日、おばあさんが川で洗濯をしていると、

とてつもなく!大きな桃が 『どんぶらこ どんぶらこ』流れて来たので

おじいさんと食べようと持ち帰った。

二人で桃を割ると中から男の子が生まれたので、

『みっきー太郎』と名付けて大事に育てた。

とてつもなく! 成長したみっきー太郎は、

鬼ヶ島の鬼が人々を苦しめている事を知り、鬼退治を決意する。

画像
画像
画像

両親から黍団子を酒のつまみに貰い、

道中それを使って犬・猿・雉を飲み友として従えた。

鬼ヶ島で鬼と戦い、融通の利かない連中と戦い、

事務局君にあきれ果てながら、見事に勝利を収め、

鬼が搾取した財宝を持ち帰った。

そして12月、財宝でプレゼントを買い、クリスマスの日に

良い子達に贈るのであった。

豆まき外部リンク
画像

豆まきゲーム外部リンク

写真掲載の練習でした。(~_~メ)





2007119(金)

はりきって・・がっかり・・・

はりきって・・がっかり・・・

1月18日新聞記事を見つけ・・・。

今日、本屋さんへ行きました。(帯広の某でかい本屋さん)

画像

『テキスト 売り切れ!!!!』

十勝ガイド資格検定制度外部リンク

こんなに前から予定を組んでいるにも拘らず、情けない感じ。

結構張り切って、本屋さんに向かった。試験日まで2ヶ月もないし

『まあ、知識を深めるつもりで良いやァ』・・・がっくり

『まあ、いいか!』・・・くやしぃ・・・。

明日電話して聞こォッと!




200718(月)

Before After

Before  After

『あ”~。 背中がいてぇ~!』

あたり一面の銀世界になってしまいました。(1月なんだから当たり前かぁ)

画像

薪小屋の屋根の上

帯広市内は19センチ、中札内村上札内は69センチ・・・。

どうしてこんなに違うのぉ~?やっぱりお山に近いから仕方が無いんでしょう。

画像

Before

ついこの間までは雪も無くとっても歩きやすかった散歩道

画像

After

で、今朝の写真

背中や腕が痛いわけだ!

で、ドカ雪道内最高記録外部リンクってどれくらいなんだろう?

やっぱり中札内村もはいっている・・・(T_T)

画像

しかし彼は大はしゃぎだった。



200716(土)

あと、100です。

あと、100です。

というわけで応援しております。

55555GET!! は、だれのてに!

私の『事務ニー』のメーターのように!!

って、私のメーターは『50000』<
『54321』
だぁ~!

しまった。『55555』を、逃している。

私もGET狙おう!!

残念賞!!

画像

狙うとなかなかうまくいきませんね。(T_T)



<<
>>




 ABOUT
やす
年齢欄が 50代に なってしまった・・・とほっ

性別
年齢50代
エリア中札内村
属性個人
 カウンター
2003-02-23から
68,456hit
今日:1


戻る