2015年5月30日(土)
完成見学会2日目始まるよ〜(^^;;

皆さ〜ん!
こんにちは〜(≧∇≦)
北の匠 石塚建設の元気印こと前多ひでおで〜す!
西23条南4丁目43番地で
完成見学会2日目がスタートしました(^^)〜〜
先日皆さんにご紹介した
壁材「モイス」
お部屋の湿度を調整してくれて
防臭機能がある壁材です(^^;;
こちらのモイスの防臭効果が
どれくらいのものなのかちょっとした実験をしてみました〜
その前に我が家の現状と経緯から〜
実は我が家では13才になるオスの中型犬
「ゆうじろう」を飼っています。
このゆうじろうはずっと外の犬小屋で
飼育してきましたが
ここ最近、なにか家の中に入りたいよ〜
みたいな眼差しで見てくるので
今年の1月ころから夜の寝る時だけ
玄関に入れることにしたのです(^^)
そうするとどうしても
ずっと家の中で飼っているわけでわないので
わんちゃん独特の匂いが玄関なついてしまったのです‼️
そんなでしょうがないことと諦めていたところに
こちらの壁材のモイスの端材があまってるではないですかぁ〜
本題に いります〜〜

写真のとうりにゆうじろうの寝床に敷いて
ちょっとした買い物に出かけて2時間ほどで
先ほどの匂いが嘘のように消えてたのです(^ω^)
僕はかなりビックリしました。
なにせ僕はかなり匂いに敏感でして
少しの匂いの変化も感じてしまうからです❗️
こんな素晴らしいものを端材だからと
いって捨てるのはもったいないと思い
今回はこんな感じでカットしてみました

様々な大きさにカットしてあるので
下駄箱の中などに置いてみてはいかがでしょうか❓
完成見学会に来て頂いた方で
ご希望の方には差し上げようと思っております(^^)
是非
みなさんも体感してみてくださいね〜〜
でわでわ(^^)(⌒▽⌒)
こんにちは〜(≧∇≦)
北の匠 石塚建設の元気印こと前多ひでおで〜す!
西23条南4丁目43番地で
完成見学会2日目がスタートしました(^^)〜〜
先日皆さんにご紹介した
壁材「モイス」
お部屋の湿度を調整してくれて
防臭機能がある壁材です(^^;;
こちらのモイスの防臭効果が
どれくらいのものなのかちょっとした実験をしてみました〜
その前に我が家の現状と経緯から〜
実は我が家では13才になるオスの中型犬
「ゆうじろう」を飼っています。
このゆうじろうはずっと外の犬小屋で
飼育してきましたが
ここ最近、なにか家の中に入りたいよ〜
みたいな眼差しで見てくるので
今年の1月ころから夜の寝る時だけ
玄関に入れることにしたのです(^^)
そうするとどうしても
ずっと家の中で飼っているわけでわないので
わんちゃん独特の匂いが玄関なついてしまったのです‼️
そんなでしょうがないことと諦めていたところに
こちらの壁材のモイスの端材があまってるではないですかぁ〜
本題に いります〜〜

写真のとうりにゆうじろうの寝床に敷いて
ちょっとした買い物に出かけて2時間ほどで
先ほどの匂いが嘘のように消えてたのです(^ω^)
僕はかなりビックリしました。
なにせ僕はかなり匂いに敏感でして
少しの匂いの変化も感じてしまうからです❗️
こんな素晴らしいものを端材だからと
いって捨てるのはもったいないと思い
今回はこんな感じでカットしてみました

様々な大きさにカットしてあるので
下駄箱の中などに置いてみてはいかがでしょうか❓
完成見学会に来て頂いた方で
ご希望の方には差し上げようと思っております(^^)
是非
みなさんも体感してみてくださいね〜〜
でわでわ(^^)(⌒▽⌒)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません