2017年7月17日(月)
最強の熱中症対策
先日、猛暑の北海道の小学校で『水筒持参、中身は水かお茶!スポーツドリンク禁止!』という記事がネットに………
小学校にはたいてい保健、体育、理科の先生がいると思っていましたが
北海道は違うのでしょうか?
まずは塩!
スポーツドリンクの粉末を買わなくても
塩、砂糖、水
学校には秤もあるし、最適な割合で混ぜるのも簡単なはず…
お茶…緑茶はカフェインが利尿作用…水分を体から出す働きがあるので、カフェインの少ないほうじ茶、麦茶等に!
寒い地域で育った方は汗線が発達しておらず、汗をかき辛い場合も
お子さんの命に関わります!
小学校にはたいてい保健、体育、理科の先生がいると思っていましたが
北海道は違うのでしょうか?
まずは塩!
スポーツドリンクの粉末を買わなくても
塩、砂糖、水
学校には秤もあるし、最適な割合で混ぜるのも簡単なはず…
お茶…緑茶はカフェインが利尿作用…水分を体から出す働きがあるので、カフェインの少ないほうじ茶、麦茶等に!
寒い地域で育った方は汗線が発達しておらず、汗をかき辛い場合も
お子さんの命に関わります!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。