2014年5月23日(金)
骨董市 フランスアンティーク スイッチのご紹介
2014年5月23日(金)
骨董市 ヴィンテージCHEMEX コーヒーメーカーのご紹介
来月の6月7日~8日の骨董市まで
古いモノたちを
ご紹介していこうと思います

USAでも出会える事の少ない
レアなパイレックスのダブルネームのCHEMEX です
CM-1 1~3CUP 1番小さなタイプ
アメリカでも大変希少なお品です
SIZE約 H21cm
ケメックスは1941年に
Peter J.Schlumbohm Ph.D.
シュラムボーム博士により発明されました。
彼は、化学の博士号をベルリン大学で取得後
1936年にニューヨークに移住し
特許を付与された3000以上もの
アイテムを発明しましたが
コーヒーメーカーは
彼の不朽の発明で現在でも人気があります。
現在では
ニューヨーク近代美術館MoMAや
スミソニアン博物館
フィラデルフィア・ミュージアム
ニューヨークのコーニング・ミュージアム等の
パーマネント・コレクションにも選ばれており
イームズ夫妻をはじめ
日本を代表するデザイナーの
Sori Yanagi柳宗理氏も愛用していたりとの話もあります。

古いモノたちを
ご紹介していこうと思います

USAでも出会える事の少ない
レアなパイレックスのダブルネームのCHEMEX です
CM-1 1~3CUP 1番小さなタイプ
アメリカでも大変希少なお品です
SIZE約 H21cm
ケメックスは1941年に
Peter J.Schlumbohm Ph.D.
シュラムボーム博士により発明されました。
彼は、化学の博士号をベルリン大学で取得後
1936年にニューヨークに移住し
特許を付与された3000以上もの
アイテムを発明しましたが
コーヒーメーカーは
彼の不朽の発明で現在でも人気があります。
現在では
ニューヨーク近代美術館MoMAや
スミソニアン博物館
フィラデルフィア・ミュージアム
ニューヨークのコーニング・ミュージアム等の
パーマネント・コレクションにも選ばれており
イームズ夫妻をはじめ
日本を代表するデザイナーの
Sori Yanagi柳宗理氏も愛用していたりとの話もあります。
