2010年8月14日(土)
『サマーウォーズ』見ました
2010年4月17日(土)
潜入ルポ …その2
2010年4月12日(月)
潜入ルポ
2008年10月13日(月)
十勝YOSAKOIソーランキャラバン’08 鹿追会場 結果
YOSAKOI×15

鹿追そばまつりに行ってきました。
会場は『ものすごい強風』でした。
そばの空きカップが転がっていたのが印象的です。
支部大会の結果はこう↓でした。
★スーパーアンコール賞★
Excla!matioN(帯広市)
まさに『カーニバル』。曲と踊りで会場全体をエクラワールドに染め上げていました。

★躍動賞★
天真蘭舞(帯広市)
来年は見られないとの事ですが、チームのコンセプトを『和』として、印象深い踊りで楽しませてくれました。

★笑顔賞★
魅天釧縲(釧路市)
(スイマセン。写真撮れませんでした)
その他参加チームとして…
鹿っとびグランディア(鹿追町)
地元鹿追町のチームです。参加チーム中では最多人数で演舞を披露したのかな?
「みんなで踊る」と言う事にこだわりを感じることのできるチームでした。

旭川 北の大地(旭川市)
本祭ファイナリストの演舞は圧巻でした。
…って、この写真では演舞の素晴らしさが伝わらないかも。

各チームの皆様。
また来年も、熱い踊りをお願いします!!
会場は『ものすごい強風』でした。
そばの空きカップが転がっていたのが印象的です。
支部大会の結果はこう↓でした。
★スーパーアンコール賞★
Excla!matioN(帯広市)
まさに『カーニバル』。曲と踊りで会場全体をエクラワールドに染め上げていました。

★躍動賞★
天真蘭舞(帯広市)
来年は見られないとの事ですが、チームのコンセプトを『和』として、印象深い踊りで楽しませてくれました。

★笑顔賞★
魅天釧縲(釧路市)
(スイマセン。写真撮れませんでした)
その他参加チームとして…
鹿っとびグランディア(鹿追町)
地元鹿追町のチームです。参加チーム中では最多人数で演舞を披露したのかな?
「みんなで踊る」と言う事にこだわりを感じることのできるチームでした。

旭川 北の大地(旭川市)
本祭ファイナリストの演舞は圧巻でした。
…って、この写真では演舞の素晴らしさが伝わらないかも。

各チームの皆様。
また来年も、熱い踊りをお願いします!!
2008年10月11日(土)
十勝YOSAKOIソーランキャラバン’08 鹿追会場 開催!
YOSAKOI×15

『第8回Y.S十勝支部大会 十勝YOSAKOIソーランキャラバン’08 鹿追会場』が開催されます。
日時 2008年10月12日(日)11:45~13:15
場所 河東郡鹿追町東町3丁目2番地 道の駅しかおい 千の公園
ゲストチームの『旭川 北の大地(08年本祭 準大賞受賞)』の演舞が見られます。
他、管外から参加の『遨~すさび~(旭川)』『魅天釧縲(釧路)』の演舞も見られます。
会場は第12回鹿追そばまつりが開催されている場所ですので、十勝の秋のひとときを満喫してはいかがでしょうか?
ヨサコイの演舞スケジュールは下記の通りです。
時間 イベント&演舞チーム
11:45 オープニング(かげトラ入場・支部長挨拶)
11:49 ゲスト 旭川 北の大地
11:55 天真蘭舞jr
12:01 Excla!matioN
12:07 しほろジャガいも√7000ターボ
12:13 みかげよさこい元気団
12:21 魅天釧縲
12:27 十勝支部 舞レボリューショナリー
12:33 遨~すさび~
12:39 十勝港ソー乱舞
12:45 むらむらむらあず
12:51 天真蘭舞
12:57 鹿っとびグランディア
13:03 ゲスト 旭川 北の大地
13:09 表彰式・スーパーアンコール賞受賞チーム演舞
13:15 閉会



日時 2008年10月12日(日)11:45~13:15
場所 河東郡鹿追町東町3丁目2番地 道の駅しかおい 千の公園
ゲストチームの『旭川 北の大地(08年本祭 準大賞受賞)』の演舞が見られます。
他、管外から参加の『遨~すさび~(旭川)』『魅天釧縲(釧路)』の演舞も見られます。
会場は第12回鹿追そばまつりが開催されている場所ですので、十勝の秋のひとときを満喫してはいかがでしょうか?
ヨサコイの演舞スケジュールは下記の通りです。
時間 イベント&演舞チーム
11:45 オープニング(かげトラ入場・支部長挨拶)
11:49 ゲスト 旭川 北の大地
11:55 天真蘭舞jr
12:01 Excla!matioN
12:07 しほろジャガいも√7000ターボ
12:13 みかげよさこい元気団
12:21 魅天釧縲
12:27 十勝支部 舞レボリューショナリー
12:33 遨~すさび~
12:39 十勝港ソー乱舞
12:45 むらむらむらあず
12:51 天真蘭舞
12:57 鹿っとびグランディア
13:03 ゲスト 旭川 北の大地
13:09 表彰式・スーパーアンコール賞受賞チーム演舞
13:15 閉会


