2015年11月25日(水)
ご予約お待ちしております(^^)
ブログ×1163
皆さま12月にトリミングを〜♡
という方が多いからか
以下の日程のご予約がまだ空いております(^^)
近々の週末が空いているなんて
かなりレアです 笑
11/26 (明日(^^)!) 13:30 14:30
11/28 (土曜日) 12:00 13:00
11/30 11:30
(シャンプーコースまたはトイプー以外のカットコース)
12/2 10:00(トイプー以外)
12/4 16:30(シャンプーコース)
12/9 13:00(シャンプーコース)
上記以外の日程は
ご予約受付終了いたしましたm(__)m
お問い合わせお待ちしております(^^)♡
さて、最近ワンちゃんのゴハンについて
お客様とお話しする機会が多いので
うちのコのゴハンを紹介( *´艸`)

サーモン 牛レバー お野菜 ゴハン
などを混ぜ混ぜしたモノです(๑◕ˇڡˇ◕๑)
基本、私が食べられるものです。
何のお肉にするかや分量は…目分量 笑
多かったら残すでしょ。的なやつです(´ω`)
(実際多かったら残します)
食べ終わって、満足そうな表情で食器から離れれば
「オナカいっぱいになったんだな〜♡」 って 笑
足りなさそうなら
何かプラスであげることもあります。
で太ってきたら「多かったかな〜」
痩せてきたら「少しふやそー」
皮膚の状態や毛艶を見たりして
「こんなもんかな〜」的な( *´艸`)
初めて与える食材は
たまにウンウンが緩くなったりする事も
ありますが、原因が明らかなので
合わなかった食材は省いてゆきます。
今のところ↓
トフィーはお米を食べると痒くなる。
トマトは嫌い。生モノは苦手
プッチは小麦系を食べるとオナカが緩くなる+痒い。
納得は嫌い。
ってゆー傾向はつかみました 笑
以前は市販のドッグフードを
与えることもあったのですが
なんだか腑に落ちない気持ちを持っていました。
「これ何でできてるの?」って
なので今私が一番大事にしているのは
↓↓
☆自分が食べられないモノは与えない☆
これだけです(^^)
なぜ昔はそうしていなかったのか
自分でも不思議ですが
ドッグフードの原材料を見て下さい。
添加物やらなんやら、カタカナやアルファベットの
よくわからないものがたっくさん。
お肉だって、どこ産のどんなお肉を
どこでどんなふうに加工しているのかわからないし
なんだか信用できない 笑
栄養的には足りているのでしょうが
(最低限生きていく事はできる)
さんざんお洋服着せたり
奇抜なカットしたりしても
食べさせるものが、「エサ」レベルでは
なんか違うな〜という気がします。
ただどんなものを与えるかは
そのご家庭で決めることなので
他の人の意見に流されず
キチンと納得した上で与えるものであれば
他人がとやかく言う問題ではないと思います。
獣医さんに勧められたから
みんなが買っているから
ではなく、
自分で調べて納得したものなら
フードであれ手作りであれ
大事なのはワンちゃんが健康である事です。
合う。合わない。もありますしね(´ω`)♡
私もドライフードを少し使う事もありますが
自分なりに調べて自分でも食べてみて
これならありかな?と思えたものにしています。
難しい原材料も入っていないようです。
その辺は信じるしかありませんが 笑
ゴハンはワンちゃんの楽しみでもありますよね♡
そのコが美味しく食べてくれる
安心できるものを選びましょう♪
という方が多いからか
以下の日程のご予約がまだ空いております(^^)
近々の週末が空いているなんて
かなりレアです 笑
11/26 (明日(^^)!) 13:30 14:30
11/28 (土曜日) 12:00 13:00
11/30 11:30
(シャンプーコースまたはトイプー以外のカットコース)
12/2 10:00(トイプー以外)
12/4 16:30(シャンプーコース)
12/9 13:00(シャンプーコース)
上記以外の日程は
ご予約受付終了いたしましたm(__)m
お問い合わせお待ちしております(^^)♡
さて、最近ワンちゃんのゴハンについて
お客様とお話しする機会が多いので
うちのコのゴハンを紹介( *´艸`)

サーモン 牛レバー お野菜 ゴハン
などを混ぜ混ぜしたモノです(๑◕ˇڡˇ◕๑)
基本、私が食べられるものです。
何のお肉にするかや分量は…目分量 笑
多かったら残すでしょ。的なやつです(´ω`)
(実際多かったら残します)
食べ終わって、満足そうな表情で食器から離れれば
「オナカいっぱいになったんだな〜♡」 って 笑
足りなさそうなら
何かプラスであげることもあります。
で太ってきたら「多かったかな〜」
痩せてきたら「少しふやそー」
皮膚の状態や毛艶を見たりして
「こんなもんかな〜」的な( *´艸`)
初めて与える食材は
たまにウンウンが緩くなったりする事も
ありますが、原因が明らかなので
合わなかった食材は省いてゆきます。
今のところ↓
トフィーはお米を食べると痒くなる。
トマトは嫌い。生モノは苦手
プッチは小麦系を食べるとオナカが緩くなる+痒い。
納得は嫌い。
ってゆー傾向はつかみました 笑
以前は市販のドッグフードを
与えることもあったのですが
なんだか腑に落ちない気持ちを持っていました。
「これ何でできてるの?」って
なので今私が一番大事にしているのは
↓↓
☆自分が食べられないモノは与えない☆
これだけです(^^)
なぜ昔はそうしていなかったのか
自分でも不思議ですが
ドッグフードの原材料を見て下さい。
添加物やらなんやら、カタカナやアルファベットの
よくわからないものがたっくさん。
お肉だって、どこ産のどんなお肉を
どこでどんなふうに加工しているのかわからないし
なんだか信用できない 笑
栄養的には足りているのでしょうが
(最低限生きていく事はできる)
さんざんお洋服着せたり
奇抜なカットしたりしても
食べさせるものが、「エサ」レベルでは
なんか違うな〜という気がします。
ただどんなものを与えるかは
そのご家庭で決めることなので
他の人の意見に流されず
キチンと納得した上で与えるものであれば
他人がとやかく言う問題ではないと思います。
獣医さんに勧められたから
みんなが買っているから
ではなく、
自分で調べて納得したものなら
フードであれ手作りであれ
大事なのはワンちゃんが健康である事です。
合う。合わない。もありますしね(´ω`)♡
私もドライフードを少し使う事もありますが
自分なりに調べて自分でも食べてみて
これならありかな?と思えたものにしています。
難しい原材料も入っていないようです。
その辺は信じるしかありませんが 笑
ゴハンはワンちゃんの楽しみでもありますよね♡
そのコが美味しく食べてくれる
安心できるものを選びましょう♪
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません