2007127(土)

美術館の方たちも、がんばってました。

美術館の方たちも、がんばってました。

はなとかちのアルです。昨日は、夕方OCTVの取材「鍋特集」で結構時間がかかり、結局ブログの書き換えの時間がなくなりました。
「でも、OCTVの堀さんと長瀬君のお二人でテキパキ仕事をこなしていました。若い人が熱心に試行錯誤しながら仕事をしている姿というのはいいね。お父さんも、触発されるものが有りました。」
話はかわって、昨日から帯広氷祭りです。「人が沢山ですね。」
「ま、日曜日までは、公園も久しぶりににぎやかになるかな。」
美術館の前に来ると、
画像
昨日は、「迷路を作ったんですけれど入ってみませんか?」と美術館のスタッフの方から誘われましたが、ぼくらはタイトなスケジュールでお散歩しているもので、お断りしました。
 今日は、もっとスタッフを増員してがんばってました。皆さん美術館の迷路に行ってあげてください。
「お父さんは、『お父さんにとっては、人生そのものが迷路だから、これ以上の混乱は、避けたいね。』ですって。」
美術館を過ぎたレンガ道は、いつものように静かなものです。
画像
最近お友達になったプードルさん達、
画像
でも男の子と女の子なもので、ボクは、尻尾を振ったり、うなってみたり忙しいです。
新年会予約承り中です
画像
 鍋コース2,500円から
  
画像
 しゃぶしゃぶ食べ放題コースは,2,300円から
 
画像
 また、1,700円で2時間飲み放題をご利用いただけます。
 お問い合わせは、0155-21-3680へどうぞ。
 こちらでも詳しくご覧いただけます。
 はなとかちホームページへどうぞ外部リンク







 コメント(1件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
はなとかちのアルです。
アルファルファです。豚丼のはなとかちの営業(お祈り)と広報担当です。皆さんに仲良く遊んでもらってた、2007年4月22日突然神様のお呼びで、天国に行きました、しかし、とっても残してきた、お父さんと、お母さんのことが心配で、神様にお願いして、帰ってきました。以前の15才の体は、神様にお返ししたので、今度は、生後3ヶ月です。また、皆さん仲良くしてくださいね。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
豚丼のはなとかち
住所帯広市大通り南12丁目2-4 佳ビル1F
TEL0155-21-3680
営業11:00 - 19:00
定休火曜日
 MENU
 カウンター
2006-02-10から
323,784hit
今日:3
昨日:4


戻る