2007年3月26日(月)
日祭日は、電話予約を!

はなとかちのアルです。
このところ日曜日の夕方とか夜に、「これから20人で行きまーす。」とか、昨日は、5時過ぎから、「今日の謝恩会の後、しゃぶしゃぶお願いしたいんですけど、お部屋とっておいてください。」が4件ありました。
日祭日は、3時までの営業です。でも、3時までに当日の予約が入れば対応可能ですが、3時を過ぎると、従業員の方たちが帰ってしまいますので、対応が出来なくなってしまいます。皆さんも同じだと思うのですが、一旦帰った方に、もう一度お店に来てくださいとはいえないんです。
「せっかくお電話いただいても、お断りするんじゃとても悲しい」とお父さんが言っています。
日祭日に何か予定してる場合は、前日ないし、当日の3時くらいまでに、お電話をおねがいします。」
「お父さん、日差しが柔らかいです。」「春になってきたんだね。」
「福寿草の花が開きました。」
新しいお友達エス君7ヶ月男の子
とにかく元気!


日祭日は、3時までの営業です。でも、3時までに当日の予約が入れば対応可能ですが、3時を過ぎると、従業員の方たちが帰ってしまいますので、対応が出来なくなってしまいます。皆さんも同じだと思うのですが、一旦帰った方に、もう一度お店に来てくださいとはいえないんです。
「せっかくお電話いただいても、お断りするんじゃとても悲しい」とお父さんが言っています。
日祭日に何か予定してる場合は、前日ないし、当日の3時くらいまでに、お電話をおねがいします。」
「お父さん、日差しが柔らかいです。」「春になってきたんだね。」
「福寿草の花が開きました。」



コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。