2010年3月9日(火)
お弁当生活続行中
2010年3月7日(日)
彼ご飯、頑張りすぎないように、

トップは、先週金曜のお弁当です。作るのに10分かかって、食べるのが5分でした。忙しいので、食べられるだけ、マシ、かな?
お弁当箱を片づけて、夕方から釧路まで!Go!途中、三回くらい交通事故に巻き込まれそうになりつつも、無事に到着。金曜夜は彼の作ったおにぎりとおみそ汁!!幸せで美味しいです。
翌朝には、麦音さんで大量に仕入れたパンを食べました。
彼の家にあった、食パンをフレンチトースト風に焼いて
サラダに。ボリュームアップ!
彼が作ってくれたおみそ汁に牛乳を足して、味を調えると
シチューのように仕上がりました。こんがり焼いたバター
トーストをいれて、かさましです。
フレンチトーストで使い残った卵液はそのままオムレツにも。かなりたっぷりのおかずになりました。
後は、100円のミニバゲットと、クロワッサン等々。
食べ過ぎなので、お昼は軽く、朝の残りで。
夜には、チキンカレーと豆腐サラダを作りました。
チキンカレーは伊達若鶏、豆腐にはビビンバを載せて
野菜を多めになるようにしました。
食べ過ぎてしまった二人は、そのままダウンの夜でした(大笑)
そうして、今朝。
残っている食パンや、岩塩のせのパンとかをいただきました。昨夜の残りのカレーをいれたオムレツと野菜サラダ、
ポテトとニンジンをすり下ろした野菜スープも付きました。
これが、カレーオムレツ。
野菜スープですが、浮いているのはウィンナーです。
作る量が多い、少ないは関係なく。
味が美味しい、後一息も関係なく。
改めて二人で一緒に食べられる時間が…幸せでした。
お弁当箱を片づけて、夕方から釧路まで!Go!途中、三回くらい交通事故に巻き込まれそうになりつつも、無事に到着。金曜夜は彼の作ったおにぎりとおみそ汁!!幸せで美味しいです。
翌朝には、麦音さんで大量に仕入れたパンを食べました。

サラダに。ボリュームアップ!

シチューのように仕上がりました。こんがり焼いたバター
トーストをいれて、かさましです。

後は、100円のミニバゲットと、クロワッサン等々。
食べ過ぎなので、お昼は軽く、朝の残りで。
夜には、チキンカレーと豆腐サラダを作りました。

野菜を多めになるようにしました。

そうして、今朝。
残っている食パンや、岩塩のせのパンとかをいただきました。昨夜の残りのカレーをいれたオムレツと野菜サラダ、
ポテトとニンジンをすり下ろした野菜スープも付きました。


作る量が多い、少ないは関係なく。
味が美味しい、後一息も関係なく。
改めて二人で一緒に食べられる時間が…幸せでした。
2010年3月5日(金)
行ってきまーす
2010年3月4日(木)
ダイエットに、ならないかも( 笑)
2010年3月3日(水)
週末じやないけど、彼ご飯

平日のお休みに、二人で一緒☆☆
昨日の夜到着した彼とは、お茶漬けと柴漬けで。
ささーっと済ませてしまいました。
で、朝は-私が早朝仕事だったので、仕事を終えて
帰るときに麦音さんで焼きたてパンを大量にゲット!

農家さんありがとう食パン、チョコクロワッサンと
クロワッサンに、十勝酵母のバゲット、メロンパン、
バターロール、チーズパン!パン食べ放題です(大笑)
と言っても、殆どは彼に味わって貰いたかったのです。
小麦の美味しい-十勝のパン。
しみじみ、十勝でよかったなぁと思う瞬間です。
ショコラ風味の珈琲と一緒にいただきました。
お昼は、親子丼と豆腐と野菜のサラダです。
異様に黒い親子丼ですが、しょっぱくなかった。
某豚丼屋さんのタレと追い鰹たれの両刀使いでしたが
もの凄く色が濃い割に…味が薄かったです。


で、おまけは昨日のお弁当。
ササミのパリパリ焼きは唐揚げ粉をまぶして
レンジでチンでした。
カボチャとサツマイモのサラダは、某スーパー
○原さんのお惣菜です。

昨日の夜到着した彼とは、お茶漬けと柴漬けで。
ささーっと済ませてしまいました。
で、朝は-私が早朝仕事だったので、仕事を終えて
帰るときに麦音さんで焼きたてパンを大量にゲット!


クロワッサンに、十勝酵母のバゲット、メロンパン、
バターロール、チーズパン!パン食べ放題です(大笑)
と言っても、殆どは彼に味わって貰いたかったのです。
小麦の美味しい-十勝のパン。
しみじみ、十勝でよかったなぁと思う瞬間です。
ショコラ風味の珈琲と一緒にいただきました。
お昼は、親子丼と豆腐と野菜のサラダです。
異様に黒い親子丼ですが、しょっぱくなかった。
某豚丼屋さんのタレと追い鰹たれの両刀使いでしたが
もの凄く色が濃い割に…味が薄かったです。


で、おまけは昨日のお弁当。
ササミのパリパリ焼きは唐揚げ粉をまぶして
レンジでチンでした。
カボチャとサツマイモのサラダは、某スーパー
○原さんのお惣菜です。
