2012年11月26日(月)
スタンプ&レースアートインストラクター講座!
スタンプ&レース×24

今日はLiLiHoサロンにて、スタンプ&レースアートインストラクター養成講座前半を受講してきました。
ずっと、受けようかどうしようか迷っていたこの講座。
スタンプを揃えられるのか、まだ先でもいいんじゃないか・・・と迷いつつ、でもやっぱりいつかはやりたいなぁ~と考えていたので、昨日の夜、勢いで受講を決意してしまいました(*^_^*)
久しぶりにご一緒したN先生が、突然の飛び入り参加にもかかわらず笑顔で受け入れてくれて、とても嬉しかったです♪
そして今日も楽しいおしゃべりが続き、1枚目に約2時間も費やしてしまいました。

2枚目はスピードアップ!でもおしゃべりは全然止まらず、気が付けばセロテープをはがし忘れたままスタンプを押してしまって、下のお花の茎の部分がテープとともにサヨウナラ~(T_T)/~~~

結果、私だけやけにスッキリした作品になってしまいました。
ちゃんと説明聞いてたはずなんだけどなぁ・・・。
でもこれはこれで、意外と好評価(?)でした。
今後の課題がいろいろ見えてきたので、早くスタンプを買って復習したいと思います。
LiLiHo先生、N先生、今日は本当にありがとうございました。バタバタと先に失礼してしまってスイマセン(^_^;)
またよろしくお願いしま~す♪
ずっと、受けようかどうしようか迷っていたこの講座。
スタンプを揃えられるのか、まだ先でもいいんじゃないか・・・と迷いつつ、でもやっぱりいつかはやりたいなぁ~と考えていたので、昨日の夜、勢いで受講を決意してしまいました(*^_^*)
久しぶりにご一緒したN先生が、突然の飛び入り参加にもかかわらず笑顔で受け入れてくれて、とても嬉しかったです♪
そして今日も楽しいおしゃべりが続き、1枚目に約2時間も費やしてしまいました。

2枚目はスピードアップ!でもおしゃべりは全然止まらず、気が付けばセロテープをはがし忘れたままスタンプを押してしまって、下のお花の茎の部分がテープとともにサヨウナラ~(T_T)/~~~

結果、私だけやけにスッキリした作品になってしまいました。
ちゃんと説明聞いてたはずなんだけどなぁ・・・。
でもこれはこれで、意外と好評価(?)でした。
今後の課題がいろいろ見えてきたので、早くスタンプを買って復習したいと思います。
LiLiHo先生、N先生、今日は本当にありがとうございました。バタバタと先に失礼してしまってスイマセン(^_^;)
またよろしくお願いしま~す♪
2012年11月24日(土)
12月の開講予定日。
子供×118

子供たちに早く出して!と言われていたクリスマスツリー、さっきやっと出しました。
我が家のツリーはだいぶ古いので、色も少しずつ黄ばんできています(^_^;)
この時期ちょっとずつ作り足してだんだん増えてきたビーズモチーフを、3人で取り合いしながら飾り付けしてくれました♪
あっという間にもうすぐ12月ですねぇ~。
12月の開講予定日が決まりましたのでお知らせします。
月 火 水 木 金
4 5 7
10 12
17 18 19 21
※水曜日は息子が午前保育のため、1時頃に帰って来るのでご了承ください。
そろそろ雪が積もって出不精になりがちですが、冬に外に出たくないアナタ!あったか~い部屋でゆっくりしたいアナタ!
ぜひ早めに結の花講座で技法を学んで、道具を準備して、おうちでまったりパステルタイムはいかがですか?
道具を揃えるのは大変だし・・・という方は当教室にお越しください♪
ベーシック・アドバンス・AYA(彩)という3種類の中からお好きなものを選んで頂いて、どれでも1枚2000円、2枚目からは1500円です。シールやラメペン・ラメのりでのデコレーションも楽しいですよ♪
2時間くらいで、どなたでも必ず素敵な作品が出来上がる結の花、ぜひ一度体験してみてください!!
冬休み親子講座も計画中なので、お楽しみに~(^o^)
お申込み・お問い合わせはこちらまで・・・
090-6692-9490
mika..pooh..13630@docomo.ne.jp
我が家のツリーはだいぶ古いので、色も少しずつ黄ばんできています(^_^;)
この時期ちょっとずつ作り足してだんだん増えてきたビーズモチーフを、3人で取り合いしながら飾り付けしてくれました♪
あっという間にもうすぐ12月ですねぇ~。
12月の開講予定日が決まりましたのでお知らせします。
月 火 水 木 金
4 5 7
10 12
17 18 19 21
※水曜日は息子が午前保育のため、1時頃に帰って来るのでご了承ください。
そろそろ雪が積もって出不精になりがちですが、冬に外に出たくないアナタ!あったか~い部屋でゆっくりしたいアナタ!
ぜひ早めに結の花講座で技法を学んで、道具を準備して、おうちでまったりパステルタイムはいかがですか?
道具を揃えるのは大変だし・・・という方は当教室にお越しください♪
ベーシック・アドバンス・AYA(彩)という3種類の中からお好きなものを選んで頂いて、どれでも1枚2000円、2枚目からは1500円です。シールやラメペン・ラメのりでのデコレーションも楽しいですよ♪
2時間くらいで、どなたでも必ず素敵な作品が出来上がる結の花、ぜひ一度体験してみてください!!
冬休み親子講座も計画中なので、お楽しみに~(^o^)
お申込み・お問い合わせはこちらまで・・・
090-6692-9490
mika..pooh..13630@docomo.ne.jp
2012年11月22日(木)
今日の準インストラクター講座♪
NAGOMI×80

今日はNAGOMIアート準インストラクター講座でした。
前回もご一緒させて頂いたMさん、Rさんと、LiLiHo先生、ほのか先生と楽しい時間を過ごしてきました。
皆さん、今日もありがとうございました(^o^)
今日の題材は『自転車の女の子』と『ピラミッド』でした。
『自転車の女の子』は風に吹かれてる木と女の子がなかなか難しかったです・・・。
ピラミッドは前に一度描いたことがありましたが、なんだかピラミッドの模様がいまいちな気がして・・・。
きちんと復習して、もっとうまく描けるように勉強します!
今日はネイルとかメイクの話題で盛り上がりましたが、普段から全くお化粧をしない私・・・。
面倒だけどもう歳なんだから、やっぱりちゃんとメイクしなきゃダメだよね~と思いました(*_*)
この10年程、冠婚葬祭にしかはくことのなかったスカート。最近誕生日を過ぎてから、ちょっとだけはくようにしてみたので、この勢いでお化粧にも挑戦してみようかなぁ(*^_^*)
前回もご一緒させて頂いたMさん、Rさんと、LiLiHo先生、ほのか先生と楽しい時間を過ごしてきました。
皆さん、今日もありがとうございました(^o^)
今日の題材は『自転車の女の子』と『ピラミッド』でした。
『自転車の女の子』は風に吹かれてる木と女の子がなかなか難しかったです・・・。
ピラミッドは前に一度描いたことがありましたが、なんだかピラミッドの模様がいまいちな気がして・・・。
きちんと復習して、もっとうまく描けるように勉強します!
今日はネイルとかメイクの話題で盛り上がりましたが、普段から全くお化粧をしない私・・・。
面倒だけどもう歳なんだから、やっぱりちゃんとメイクしなきゃダメだよね~と思いました(*_*)
この10年程、冠婚葬祭にしかはくことのなかったスカート。最近誕生日を過ぎてから、ちょっとだけはくようにしてみたので、この勢いでお化粧にも挑戦してみようかなぁ(*^_^*)
2012年11月21日(水)
今日の作品です。
子供×118

今日は夜8時を過ぎてから、突然子供たちが『パステルやりたい!!』と言い出し・・・。
ちょうど次女が寝てしまったので、いたずらされる心配もないし、簡単なNAGOMIアートでもやって早く寝てもらおうと思いながら、しぶしぶ準備を始めました。
何がいいかなぁ~と思っていたら、娘は六角で結の花のAYA、息子は同じく六角でなぜかおうちを描きたい!と言うので、とりあえずやってみることに・・・。結果がトップの画像です。
娘はやっと、うまく角に合わせられるようになって上手になりました♪形は私が作っておいたものを使いましたが(^_^;)
息子はおうちの形も色塗りも全部一人でやったので、完成したらすぐコルクボードに貼って満足げに眺めていました。
一緒に描いた私の作品がコレ。結の花のAYAでポインセチア風に描いてみました。

結局、終わって子供たちが寝たのは9時半頃でした・・・。
今度からもっと早い時間にリクエストしてね~(*_*)
ちょうど次女が寝てしまったので、いたずらされる心配もないし、簡単なNAGOMIアートでもやって早く寝てもらおうと思いながら、しぶしぶ準備を始めました。
何がいいかなぁ~と思っていたら、娘は六角で結の花のAYA、息子は同じく六角でなぜかおうちを描きたい!と言うので、とりあえずやってみることに・・・。結果がトップの画像です。
娘はやっと、うまく角に合わせられるようになって上手になりました♪形は私が作っておいたものを使いましたが(^_^;)
息子はおうちの形も色塗りも全部一人でやったので、完成したらすぐコルクボードに貼って満足げに眺めていました。
一緒に描いた私の作品がコレ。結の花のAYAでポインセチア風に描いてみました。

結局、終わって子供たちが寝たのは9時半頃でした・・・。
今度からもっと早い時間にリクエストしてね~(*_*)
2012年11月18日(日)
昨日は・・・。
子供×118

昨日は次女の3歳のお誕生日でした♪
兄が、子供達それぞれに好きなキャラクターのチョコプレートを作ってくれたので、ばぁばが買ってきてくれたケーキにのせてみました。
長女は『メロディッチ』、息子は『仮面ライダーウィザード』、そして次女は『アンパンマン』。
チョコプレートなんて私には作れない・・・というか作ろうと思ったこともないので、初めてのプレゼントに3人とも大喜びで、晩ごはんの後に美味しそうに食べていました。
『おじちゃん、ありがとう!!』
来年からお兄ちゃんと一緒に幼稚園に行くので、兄弟ゲンカはほどほどに、3人仲良く、楽しく元気に育って欲しいと思います(*^_^*)
さぁ~て、サンタさんは来てくれるかなぁ~~★
兄が、子供達それぞれに好きなキャラクターのチョコプレートを作ってくれたので、ばぁばが買ってきてくれたケーキにのせてみました。
長女は『メロディッチ』、息子は『仮面ライダーウィザード』、そして次女は『アンパンマン』。
チョコプレートなんて私には作れない・・・というか作ろうと思ったこともないので、初めてのプレゼントに3人とも大喜びで、晩ごはんの後に美味しそうに食べていました。
『おじちゃん、ありがとう!!』
来年からお兄ちゃんと一緒に幼稚園に行くので、兄弟ゲンカはほどほどに、3人仲良く、楽しく元気に育って欲しいと思います(*^_^*)
さぁ~て、サンタさんは来てくれるかなぁ~~★