2015年2月5日(木)
そして今朝2・・・(笑)
2015年2月4日(水)
そして今朝・・・
日常×161

続きです(^_^;)
昨日チェックした新しいポイントへ・・・
何せ今朝の事。
メチャメチャ寒かったです(T-T)
違ったアングルで撮れる白鳥が楽しみで・・・(*^^*)
で、現場に到着♪
あ、あれ?
何あの白い固まり・・・(笑)
う、動かない(^_^;)
白鳥さん、みんな丸まってる(・_・;)
でも可愛い(*^^*)
しばらくは見つめてました・・・
たま~に首伸ばしてキョロキョロ・・・
だけどスグに丸まる。。。
待ってるマル店長も丸まりたい位寒い・・・
仕事前なので諦めました(--;)
でもまぁ
変わった姿を撮れて良かった?!
また今度チャレンジしますo(^ヮ^)o
昨日チェックした新しいポイントへ・・・
何せ今朝の事。
メチャメチャ寒かったです(T-T)
違ったアングルで撮れる白鳥が楽しみで・・・(*^^*)
で、現場に到着♪
あ、あれ?
何あの白い固まり・・・(笑)
う、動かない(^_^;)
白鳥さん、みんな丸まってる(・_・;)

しばらくは見つめてました・・・
たま~に首伸ばしてキョロキョロ・・・
だけどスグに丸まる。。。
待ってるマル店長も丸まりたい位寒い・・・
仕事前なので諦めました(--;)
でもまぁ
変わった姿を撮れて良かった?!
また今度チャレンジしますo(^ヮ^)o
2015年2月4日(水)
昨日のその後・・・
日常×161

みなさま今晩は☆
本日も無事に営業が終了致しました♪
いつも有難う御座いますm(__)m
さて2月4日です。
暦上では立春(笑)
メチャメチャ寒いです(笑)
でも今日からがホントのスタート♪
何事も頑張ろうと思いました(*^^*)
意外と節分が終わってから
「今年の厄除けブレス・・・」
と作られる方多いです。
厄年など、ここから変わり目ですからね。
納得(^-^)
さて昨日の定休日のマル店長。
十勝川河口から帰ってきて寝るハズが
まず厄払い~の後に寝るハズが
白鳥撮影の新しいポイントを物色しに・・・・
そこで天気も良かったし流れの遅い川に写る太陽☆
トップ画像です♪
んな事やってて何やら
「チッチッチッ♪」
ちっちゃい野鳥だなぁ~と。
でもなんとなくスズメじゃないような・・・
撮ってみると・・・
わからん(^_^;)
詳しい方が教えてくれました~
"ミヤマホオジロ"らしいです(^_^;)
この辺ではあまり見られないらしいです・・・
で、一回家に戻るのですが
十勝川温泉の彩凛華
行った事ないので・・・
マル店長的には
~薄暗くなったら電気つくんだろう~と
4:30頃行ったら
7:00からなんだって(笑)(^_^;)
さすがに待ってられないし用事もあるので・・・
展望台に上がって夜景だけ撮って帰りました(^_^;)

天気も良かったし写真三昧な一日でした(^^)v
本日も無事に営業が終了致しました♪
いつも有難う御座いますm(__)m
さて2月4日です。
暦上では立春(笑)
メチャメチャ寒いです(笑)
でも今日からがホントのスタート♪
何事も頑張ろうと思いました(*^^*)
意外と節分が終わってから
「今年の厄除けブレス・・・」
と作られる方多いです。
厄年など、ここから変わり目ですからね。
納得(^-^)
さて昨日の定休日のマル店長。
十勝川河口から帰ってきて寝るハズが
まず厄払い~の後に寝るハズが
白鳥撮影の新しいポイントを物色しに・・・・
そこで天気も良かったし流れの遅い川に写る太陽☆
トップ画像です♪
んな事やってて何やら
「チッチッチッ♪」
ちっちゃい野鳥だなぁ~と。
でもなんとなくスズメじゃないような・・・
撮ってみると・・・

詳しい方が教えてくれました~
"ミヤマホオジロ"らしいです(^_^;)
この辺ではあまり見られないらしいです・・・
で、一回家に戻るのですが
十勝川温泉の彩凛華
行った事ないので・・・
マル店長的には
~薄暗くなったら電気つくんだろう~と
4:30頃行ったら
7:00からなんだって(笑)(^_^;)
さすがに待ってられないし用事もあるので・・・
展望台に上がって夜景だけ撮って帰りました(^_^;)

天気も良かったし写真三昧な一日でした(^^)v
2015年2月3日(火)
十勝川河口へ・・・
2015年2月1日(日)
久しぶりにエゾリスくんの元へ
日常×161

皆様こんにちは(^^)v
タイヤ創庫は営業中です♪
元々の予報から変わり
暴風雪にならなくて良かったです(^_^;)
風は強いですが・・・
今朝も気温が暖かかったので
調子に乗って仕事前にエゾリスの居る公園へ・・・
風が強くてもこの位の気温だと
手が痛くならなくて快適に撮影出来ました♪
今日も望遠ズームレンズじゃなく
単焦点レンズなので
自分で寄っていくか離れるか・・・
意外に寄って撮影が出来ました(^^)v
この時期のエゾリスくんは脂肪を蓄えて
プクプク(*^^*)毛もフッサフサ(うらやましい・・・)
とっても可愛い時期です☆
エゾリスくんが散らかした食べカスを
つまんでいる野鳥達・・・
新芽?を食べてるのかな?
小さい野鳥を撮るには望遠ズームが欲しかった(^_^;)
お休みの日に天気が良ければ
海の方に撮影行きたいな・・・・・
タイヤ創庫は営業中です♪
元々の予報から変わり
暴風雪にならなくて良かったです(^_^;)
風は強いですが・・・
今朝も気温が暖かかったので
調子に乗って仕事前にエゾリスの居る公園へ・・・
風が強くてもこの位の気温だと
手が痛くならなくて快適に撮影出来ました♪

単焦点レンズなので
自分で寄っていくか離れるか・・・


プクプク(*^^*)毛もフッサフサ(うらやましい・・・)


つまんでいる野鳥達・・・


お休みの日に天気が良ければ
海の方に撮影行きたいな・・・・・









