2017年4月1日(土)
仙台から登米市のマラソン大会まで。

仙台駅に到着する前に
昔住んでいた町を通ったけど
随分と都会的に変わっていて
すっかり別物になっていた。
遠くに、自分が暮らしていた丘が見えて
建物も ちらっと見えたけど
…
そりゃそうだ、20年以上だからね〜。
仙台駅周辺も、えらく変わっていた。
もともと綺麗な街だけれど
洗練されている。。もしかしたら
札幌よりも。
さて、荷物をホテルに置いて
まずは、散策、そして
牛タン!!
仙台の友人に教えてもらった
牛タンのお店は
利久(りきゅう)
市内に、何軒もあるのですが
どの利久も美味しい。
牛タンの厚みもあり、付け合わせのキャベツの新漬けと、青南蛮味噌も
美味しいです。
翌日の マラソン大会の事を考えて
お酒は控えめ。
翌日の早朝は
登米市に向かって
新幹線〜(≧∇≦)
電車好きなんですが
新幹線、特に好きです。
走行中の あの 宙に浮いてるような感覚が
なんとも言えない。。。ワクワクします。
乗り鉄オタクかなぁ。w
20分くらいだったかな?乗ったのは。
帰りが 乗り換えありの在来線で1時間超えてたから
新幹線って、速いよ〜。
さてさて、本題のマラソン。
この日は
風土マラソンと言って
宮城県や近県の美味しい物が食べられるマラソン大会。
楽しくて幸せな大会。
走り終わったら
美味しい地酒も、待っている
嬉しい大会。
記録よりも
完走を目指してスタート!
ハーフでエントリーしたので
21キロちょっとだけど
練習不足が顕著に出た
15キロ過ぎたら
足、お尻の筋肉が痛くて
ちょっとした坂道でも
足が前に出ない。
クタクタで、過呼吸のトラウマ。
吐く息を意識して、ゆっくりゆっくり走った。
ゴール前の1キロ位には
沿道の応援の声が
元気を与えてくれて
最後は、笑顔になっていたよ、
笑顔って、凄いです。
疲れが取れるし、パワーが出るし。
周りの人たちに
ありがとう〜と、感謝しながら走るんだよと
パートナーに教えてもらっていたから
初めての大会から 心掛けているのだけど
ほんとうに、応援の声に
力を貰える。
今回も、実感しました!
走り終わってからは
完走者に、利き酒5杯分チケットを頂けて
色々なお酒を飲んだのだけど(ちょっとずつね)
この、利き酒でも、震災復興になると聞き
ますます、美味しくなりました。
食べ物も、地元の名産品や、美味しいものばかり。
走者が、5400人に
そのイベント目当てのお客さんたちが2万人?とか、
お天気に恵まれて
賑やかで、とっても楽しかった。
幸せな気分になって
仙台に戻った後には〜〜
12年ぶりに 友人と 再会です。
続く。。。ので、
まだまだ、お付き合いよろしくです
昔住んでいた町を通ったけど
随分と都会的に変わっていて
すっかり別物になっていた。
遠くに、自分が暮らしていた丘が見えて
建物も ちらっと見えたけど
…
そりゃそうだ、20年以上だからね〜。
仙台駅周辺も、えらく変わっていた。
もともと綺麗な街だけれど
洗練されている。。もしかしたら
札幌よりも。
さて、荷物をホテルに置いて
まずは、散策、そして
牛タン!!
仙台の友人に教えてもらった
牛タンのお店は
利久(りきゅう)
市内に、何軒もあるのですが
どの利久も美味しい。
牛タンの厚みもあり、付け合わせのキャベツの新漬けと、青南蛮味噌も
美味しいです。
翌日の マラソン大会の事を考えて
お酒は控えめ。
翌日の早朝は
登米市に向かって
新幹線〜(≧∇≦)
電車好きなんですが
新幹線、特に好きです。
走行中の あの 宙に浮いてるような感覚が
なんとも言えない。。。ワクワクします。
乗り鉄オタクかなぁ。w
20分くらいだったかな?乗ったのは。
帰りが 乗り換えありの在来線で1時間超えてたから
新幹線って、速いよ〜。
さてさて、本題のマラソン。
この日は
風土マラソンと言って
宮城県や近県の美味しい物が食べられるマラソン大会。
楽しくて幸せな大会。
走り終わったら
美味しい地酒も、待っている
嬉しい大会。
記録よりも
完走を目指してスタート!
ハーフでエントリーしたので
21キロちょっとだけど
練習不足が顕著に出た
15キロ過ぎたら
足、お尻の筋肉が痛くて
ちょっとした坂道でも
足が前に出ない。
クタクタで、過呼吸のトラウマ。
吐く息を意識して、ゆっくりゆっくり走った。
ゴール前の1キロ位には
沿道の応援の声が
元気を与えてくれて
最後は、笑顔になっていたよ、
笑顔って、凄いです。
疲れが取れるし、パワーが出るし。
周りの人たちに
ありがとう〜と、感謝しながら走るんだよと
パートナーに教えてもらっていたから
初めての大会から 心掛けているのだけど
ほんとうに、応援の声に
力を貰える。
今回も、実感しました!
走り終わってからは
完走者に、利き酒5杯分チケットを頂けて
色々なお酒を飲んだのだけど(ちょっとずつね)
この、利き酒でも、震災復興になると聞き
ますます、美味しくなりました。
食べ物も、地元の名産品や、美味しいものばかり。
走者が、5400人に
そのイベント目当てのお客さんたちが2万人?とか、
お天気に恵まれて
賑やかで、とっても楽しかった。
幸せな気分になって
仙台に戻った後には〜〜
12年ぶりに 友人と 再会です。
続く。。。ので、
まだまだ、お付き合いよろしくです
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。