2018年4月4日(水)
バロータとは何?

先程上げた記事の中で
「バロータ」
という、お花を仕入れた事を書きましたが
バロータって 何?という
お問い合わせがありましたので
詳しく載せさせていただきますね。
「耐寒性常緑多年草。
シソ科の植物で、フワフワのフエルトの様なシルバーリーフ。
暑さ寒さに強くて
春から夏にかけて枝を伸ばして(草丈30〜50センチ)
節間に、丸い花芽をつけます。花は地味だそうです。
寄せ植えや、花壇に植えると
他のお花を引き立ててくれます。
葉っぱには、香りはありません。
葉っぱに触れた感じは、ラムズイヤーみたいで、癒されます。」
当店では、一株 360円です。
本日は、18時まで営業しています。
どうぞ
お立ち寄りくださいね〜。
「バロータ」
という、お花を仕入れた事を書きましたが
バロータって 何?という
お問い合わせがありましたので
詳しく載せさせていただきますね。
「耐寒性常緑多年草。
シソ科の植物で、フワフワのフエルトの様なシルバーリーフ。
暑さ寒さに強くて
春から夏にかけて枝を伸ばして(草丈30〜50センチ)
節間に、丸い花芽をつけます。花は地味だそうです。
寄せ植えや、花壇に植えると
他のお花を引き立ててくれます。
葉っぱには、香りはありません。
葉っぱに触れた感じは、ラムズイヤーみたいで、癒されます。」
当店では、一株 360円です。
本日は、18時まで営業しています。
どうぞ
お立ち寄りくださいね〜。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。