日々の出来事(0)
2016年11月1日(火)
11月1日。

すっかり忘れていましたが
本日、11月1日は
モンシュシュ開店記念日です!
まるっと13年!
14年目に入りますよ。
いやぁ〜、開店する前日の あの慌ただしさと
期待と ちょっぴりの不安との
ドキドキ感は、今でも忘れません。
お天気が良くて
暖かな一日だったなぁ。
開店日だというのに
屋根の上には、まだ、大工さんたちが乗っかってたし。
でも、朝から たくさんのお客様が来てくださって
友人も、お手伝いしてくれて
人生最高の幸せな日だった。
あの時の喜びや、ワクワクや
感謝の気持ちを忘れずに
また、新たな一歩を踏み出して行きます。
これまで 支えてくださった皆様
心から 感謝致します。
ありがとうございますm(_ _)m。
イベント的な事は、月末にね。
本日、11月1日は
モンシュシュ開店記念日です!
まるっと13年!
14年目に入りますよ。
いやぁ〜、開店する前日の あの慌ただしさと
期待と ちょっぴりの不安との
ドキドキ感は、今でも忘れません。
お天気が良くて
暖かな一日だったなぁ。
開店日だというのに
屋根の上には、まだ、大工さんたちが乗っかってたし。
でも、朝から たくさんのお客様が来てくださって
友人も、お手伝いしてくれて
人生最高の幸せな日だった。
あの時の喜びや、ワクワクや
感謝の気持ちを忘れずに
また、新たな一歩を踏み出して行きます。
これまで 支えてくださった皆様
心から 感謝致します。
ありがとうございますm(_ _)m。
イベント的な事は、月末にね。
2016年10月16日(日)
フードバレーマラソン。

昨年 初ハーフマラソンに挑戦して
ゴール後に
過呼吸でぶっ倒れ
救急車で運ばれるという
大失態をやらかしましたが
今年も、今月30日に開催される
フードバレーマラソン大会
ハーフの21キロに参加します!
(懲りもせず…笑)
先週の日曜日に
お店を休んで、コースを走ってみました。
今回は、大丈夫でしょう。。
それにしても
今日は、夏見たいに暑くて
絶好の行楽日和でしたね。
フードバレー当日も
お天気良くなると、いいなぁ。
本日、通常通り 18時まで。
来週の日曜日も、しっかり営業いたします!
30日の日曜日は、マラソン大会参加のため
お休みさせていただきます。
皆さんも、ランニング始めませんか?
気持ちいいですよ〜。
ゴール後に
過呼吸でぶっ倒れ
救急車で運ばれるという
大失態をやらかしましたが
今年も、今月30日に開催される
フードバレーマラソン大会
ハーフの21キロに参加します!
(懲りもせず…笑)
先週の日曜日に
お店を休んで、コースを走ってみました。
今回は、大丈夫でしょう。。
それにしても
今日は、夏見たいに暑くて
絶好の行楽日和でしたね。
フードバレー当日も
お天気良くなると、いいなぁ。
本日、通常通り 18時まで。
来週の日曜日も、しっかり営業いたします!
30日の日曜日は、マラソン大会参加のため
お休みさせていただきます。
皆さんも、ランニング始めませんか?
気持ちいいですよ〜。
2016年9月19日(月)
秋田県田沢湖マラソン大会に参加!
17日、18日と お休みをいただき
秋田県田沢湖で毎年開催されている
マラソン大会に参加してきました。
私は 美しい湖の周りを一周する
20キロコースに参加して
20キロに参加した全女性362名中
111位!
年代別で、80名中
18位!
タイムは、2時間1分でしたー。。
頑張ったよ〜\(^o^)/
前日夜には土砂降りでしたが
朝にはあがり、
薄日が差す中の割と走りやすい気温で
気持ちよく走れました。
男性女性 合わせて1878名(20キロ)
フルマラソンは、1404名が参加。
年代も、10代の高校生から70代以上までさまざまです。
走っていると、性別や年齢は関係なく
自分自身との戦いになるのです。
弱い自分が出てきて
頭の隅で、やめたいよ〜、歩きたいよ〜と囁くのですが
いや!ゆっくりでもいいから
走ろう、前進しようと
もう1人の自分がハッパをかける(o^^o)
皆さん、そうだと思います。
長い坂道では、ちょっと歩いたりしましたが
歩くよりも、走った方が楽なんだと気がついたり
坂を登り切った時の 気持ちも体も すっと軽くなる感覚
そして
ゴールが見えた時の感動
ゴール後の充実感、達成感は
病み付きになります。
楽しいですよ。
さてさて、本日連休最終日
張り切って 営業しております。
ぜひ、お立ち寄りくださいね〜
秋田県田沢湖で毎年開催されている
マラソン大会に参加してきました。
私は 美しい湖の周りを一周する
20キロコースに参加して
20キロに参加した全女性362名中
111位!
年代別で、80名中
18位!
タイムは、2時間1分でしたー。。
頑張ったよ〜\(^o^)/
前日夜には土砂降りでしたが
朝にはあがり、
薄日が差す中の割と走りやすい気温で
気持ちよく走れました。
男性女性 合わせて1878名(20キロ)
フルマラソンは、1404名が参加。
年代も、10代の高校生から70代以上までさまざまです。
走っていると、性別や年齢は関係なく
自分自身との戦いになるのです。
弱い自分が出てきて
頭の隅で、やめたいよ〜、歩きたいよ〜と囁くのですが
いや!ゆっくりでもいいから
走ろう、前進しようと
もう1人の自分がハッパをかける(o^^o)
皆さん、そうだと思います。
長い坂道では、ちょっと歩いたりしましたが
歩くよりも、走った方が楽なんだと気がついたり
坂を登り切った時の 気持ちも体も すっと軽くなる感覚
そして
ゴールが見えた時の感動
ゴール後の充実感、達成感は
病み付きになります。
楽しいですよ。
さてさて、本日連休最終日
張り切って 営業しております。
ぜひ、お立ち寄りくださいね〜