日々の出来事(0)
2008年11月11日(火)
フランス雑貨 その1

初めて フランスへ行ったとき
アンティークの他に
かわいらしい小物を 『モノプリ』で
買ってきました。
お店に来て下さる
お客様の為に・・・
これは、ミトンの形をした透明な
ケースに 子供用のキッチンセット(麺棒やらクッキー型など)が入って
とってもキュート♪
星の王子様の ボールも
ぶつかっても痛くない ソフトな手触り
色もきれい。。。
下に敷いてあるのは
ルイ13世と刺繍がしてある
キッチンクロスです。
これらは
1個ずつしか購入してなくて
「もっと、買ってくるんだったーっ」
またまた、後悔(いつもですが・・・)
でもね、
3・4年もたつのに
お買上げしてくださったお客様が
大事に 大事に
使って下さっているの・・・
嬉しくて 思わず記念写真
撮らせていただきました(^^)
ありがとう。。。
こうやって 喜んでいただけて
大事にしていただけて
みんな 幸せだね。。。。
よ~~しっ また 行くぞ~!!!
500円玉貯金
がんばるぞ~~!!!
アンティークの他に
かわいらしい小物を 『モノプリ』で
買ってきました。
お店に来て下さる
お客様の為に・・・
これは、ミトンの形をした透明な
ケースに 子供用のキッチンセット(麺棒やらクッキー型など)が入って
とってもキュート♪
星の王子様の ボールも
ぶつかっても痛くない ソフトな手触り
色もきれい。。。
下に敷いてあるのは
ルイ13世と刺繍がしてある
キッチンクロスです。
これらは
1個ずつしか購入してなくて
「もっと、買ってくるんだったーっ」
またまた、後悔(いつもですが・・・)
でもね、
3・4年もたつのに
お買上げしてくださったお客様が
大事に 大事に
使って下さっているの・・・
嬉しくて 思わず記念写真
撮らせていただきました(^^)
ありがとう。。。
こうやって 喜んでいただけて
大事にしていただけて
みんな 幸せだね。。。。
よ~~しっ また 行くぞ~!!!
500円玉貯金
がんばるぞ~~!!!
2008年11月4日(火)
デポー39の天沼さん♪

東京の自由ヶ丘に
『デポー39』
が ありました。
今は、もう お店はありませんが
東京で一番好きな、
大好きなお店
場所でした。
私にとっては
雲の上のお方、 神様のような人
デポー39の
天沼寿子氏
尊敬しています。
天沼さんと初めて
お会いできた時のこと
今でもはっきりとおぼえています。
私がお店を始める前
東京のデポー39に行くと
天沼さんが・・・
もう 心臓は破裂しそうに
ドキドキドキドキ
いつも 雑誌やテレビで見ている
あこがれの方が
目の前に・・・
緊張で はきそうでした・・・
失礼。。。
緊張で 倒れそうでした・・(汗)
そんな、カチコチに緊張している私に
天沼さんが 声をかけて下さいました(^^)
今、天沼さんは
私に いろいろとアドバイスをしてくださったり
お食事に誘って下さったり
帯広にも 毎年
来て下さいます!
夢って 強く想い続けていると
叶うんです!!
自分のお店が まだ 形になる前に
デポーの天沼さんに
来ていただける様な
お店にしよう!
と、なぜか 想って
苦しいときも 夢に描いて
頑張りました。
天沼さんは 今月の19日から25日まで
九州の福岡で、『デポー39展』という
催しがあり そちらにいかれます。
九州にいらっしゃるデポーファンの皆様、
モンシュシュのお客様
ぜひ 足を運んでくださいませ。
大丸福岡店 一階で開催されますよ。
『デポー39』
が ありました。
今は、もう お店はありませんが
東京で一番好きな、
大好きなお店
場所でした。
私にとっては
雲の上のお方、 神様のような人
デポー39の
天沼寿子氏
尊敬しています。
天沼さんと初めて
お会いできた時のこと
今でもはっきりとおぼえています。
私がお店を始める前
東京のデポー39に行くと
天沼さんが・・・
もう 心臓は破裂しそうに
ドキドキドキドキ
いつも 雑誌やテレビで見ている
あこがれの方が
目の前に・・・
緊張で はきそうでした・・・
失礼。。。
緊張で 倒れそうでした・・(汗)
そんな、カチコチに緊張している私に
天沼さんが 声をかけて下さいました(^^)
今、天沼さんは
私に いろいろとアドバイスをしてくださったり
お食事に誘って下さったり
帯広にも 毎年
来て下さいます!
夢って 強く想い続けていると
叶うんです!!
自分のお店が まだ 形になる前に
デポーの天沼さんに
来ていただける様な
お店にしよう!
と、なぜか 想って
苦しいときも 夢に描いて
頑張りました。
天沼さんは 今月の19日から25日まで
九州の福岡で、『デポー39展』という
催しがあり そちらにいかれます。
九州にいらっしゃるデポーファンの皆様、
モンシュシュのお客様
ぜひ 足を運んでくださいませ。
大丸福岡店 一階で開催されますよ。
2008年11月4日(火)
青いお花♪

今の仕事につく前に
お花屋さんに働いていました。
もともと、お花が大好きで
アレンジの資格を取ったり
お花を作っている
農家さんに
アルバイトに行ったりして・・・
世の中には
数え切れない程の
お花たちがありますが。。。
風にそよそよなびく
可憐な野の花とか
アリの頭くらいの
ちっちゃい花とか
春に高ーい木の上から
なんともいえない 甘い香りを
振りまいている花とか
もちろん バラも好きですが
特に 青いお花に心が動きます。
ブルースターは
ピンクがかった青が
可愛くて
デルフィニウムは
海の青を連想させる
今回 とてもお世話になっている
お客様から
開店5周年のお祝いに
いただきました。
あなたが 大好きな お花でしょ!
ありがとうございます。。。
今も、お花たちは
ピンピンしていますよ(^^)
お花屋さんに働いていました。
もともと、お花が大好きで
アレンジの資格を取ったり
お花を作っている
農家さんに
アルバイトに行ったりして・・・
世の中には
数え切れない程の
お花たちがありますが。。。
風にそよそよなびく
可憐な野の花とか
アリの頭くらいの
ちっちゃい花とか
春に高ーい木の上から
なんともいえない 甘い香りを
振りまいている花とか
もちろん バラも好きですが
特に 青いお花に心が動きます。
ブルースターは
ピンクがかった青が
可愛くて
デルフィニウムは
海の青を連想させる
今回 とてもお世話になっている
お客様から
開店5周年のお祝いに
いただきました。
あなたが 大好きな お花でしょ!
ありがとうございます。。。
今も、お花たちは
ピンピンしていますよ(^^)
2008年10月24日(金)
日本手ぬぐいの 使い方♪

いつも、東京に買い付けに行くと
必ず大量に仕入れてくる物が
あります。
それは
日本手ぬぐい
今は、古典的な柄の他に
変わった柄もたくさんあり
江戸っ子の 遊び心といいますか、
粋、といいますか、
大好きです。
モンシュシュのお客様にも
手ぬぐい好きさん達が
沢山 いらっしゃいます。
あれ?
と、思ったら 結構 売れてます^^
今日も 素敵な女性が 小豆色のカワイイ手ぬぐいを
お買上げ下さいました。
着物の半襟に使うのだとか・・・
なーるほどー(^^)
巾着や、ミニバッグ フキンにするという
お話しは聞いていたのですが
半襟か~ フムフム。。。
私も、着物 着たくなりました
タンスの肥やしになってる・・・
今、着物が ブームなんですよね。
時々 着てあげないと
もったいないね~(だんだん、着物が似合う体型になってきたし・・)
必ず大量に仕入れてくる物が
あります。
それは
日本手ぬぐい
今は、古典的な柄の他に
変わった柄もたくさんあり
江戸っ子の 遊び心といいますか、
粋、といいますか、
大好きです。
モンシュシュのお客様にも
手ぬぐい好きさん達が
沢山 いらっしゃいます。
あれ?
と、思ったら 結構 売れてます^^
今日も 素敵な女性が 小豆色のカワイイ手ぬぐいを
お買上げ下さいました。
着物の半襟に使うのだとか・・・
なーるほどー(^^)
巾着や、ミニバッグ フキンにするという
お話しは聞いていたのですが
半襟か~ フムフム。。。
私も、着物 着たくなりました
タンスの肥やしになってる・・・
今、着物が ブームなんですよね。
時々 着てあげないと
もったいないね~(だんだん、着物が似合う体型になってきたし・・)