2013年3月16日(土)
3月は。。。

3月は、お花を贈る機会がいつもの月に比べると、
ググ~~ンとアップするようです。
卒業式に離任退職、ホワイトデーもあれば、お彼岸も。
お別れのお花や、お礼のお花、etcetc...
花屋の仕事は忙しくなりますけれど、
お花を贈るって、素敵だな~って思います。
お客さまの大切な思いも一緒にお届けできたら
本当にうれしいな~って思います。
今日は、珍しく色つきのユリが届きました。
こちらは濃いタイプのピンク色。
あと、黄色い『スカシユリ』も、入荷しています。

こ~んな『ニゲラの実』も、到着です。
ニゲラはお花もとっても繊細で儚げで大好きなのですが
花が終わった後の実も、また可愛らしく
長く楽しむことが出来るお花です。
この風船のように膨らんだ形が、何ともいえないんですョ。

『マリーゴールド』も入荷しました。
こちらは、イエロータイプです。
オレンジも同時に届いています。
お庭では、まだ少し先になりますので、それまで
こちらでお楽しみ頂きたいです。

観葉植物も、新しいものがいくつか入荷しています。
こちらは『セラギネラ』です。
別名は、セイヨウイワヒバ、クッションモス等と
呼ばれています。
寒さにも強く、とても丈夫で育てやすい植物です。
今日は保育園の卒園式用のお花のお届けがありました。
毎週、どこかしらでそういう式典が行われていますネ。
3月って、ちょっぴり切なくなる、そんな月ですね~。
...STAFF-t
ググ~~ンとアップするようです。
卒業式に離任退職、ホワイトデーもあれば、お彼岸も。
お別れのお花や、お礼のお花、etcetc...
花屋の仕事は忙しくなりますけれど、
お花を贈るって、素敵だな~って思います。
お客さまの大切な思いも一緒にお届けできたら
本当にうれしいな~って思います。
今日は、珍しく色つきのユリが届きました。
こちらは濃いタイプのピンク色。
あと、黄色い『スカシユリ』も、入荷しています。

こ~んな『ニゲラの実』も、到着です。
ニゲラはお花もとっても繊細で儚げで大好きなのですが
花が終わった後の実も、また可愛らしく
長く楽しむことが出来るお花です。
この風船のように膨らんだ形が、何ともいえないんですョ。

『マリーゴールド』も入荷しました。
こちらは、イエロータイプです。
オレンジも同時に届いています。
お庭では、まだ少し先になりますので、それまで
こちらでお楽しみ頂きたいです。

観葉植物も、新しいものがいくつか入荷しています。
こちらは『セラギネラ』です。
別名は、セイヨウイワヒバ、クッションモス等と
呼ばれています。
寒さにも強く、とても丈夫で育てやすい植物です。
今日は保育園の卒園式用のお花のお届けがありました。
毎週、どこかしらでそういう式典が行われていますネ。
3月って、ちょっぴり切なくなる、そんな月ですね~。
...STAFF-t
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません