2013年9月10日(火)
やっと。。。

やっと、十勝の9月らしい陽気になってきました。
それでも随分と涼しくなって、寝苦しい夜も
今となっては懐かしい気がします。
これからは、まさに秋本番!
ななかまどの実も色づき始めているし、
そろそろ山では紅葉だって進んでいそうです。
今年はあまり夏を実感できる日がなかった分
思いっきり秋を楽しみたいですね。
私はまず、『食欲の秋』を、満喫したいと思ってま~す。
今日届いた『ハイドランジャー・シボブルー』は、
ひとつひとつが小さくて、とっても密に混んでいて
思わず『かわいい♪』と言ってしまいました。
大ぶりの秋色アジサイも素敵ですけど
こんなタイプも、可愛くっておススメです。

こちらは『スプレーバラ・ペシェミニョン』です。
またまた出てきた、?の名前。
覚えるのに、一苦労です。

こちらも本日入荷の『ケイトウ・セブテンハイジ』です。
ケイトウは、結構好みが分かれるお花なのでは、と
思うくらい、個性的なお花です。
でも、これくらいのタイプは、色も大きさも
抵抗なくおススメできます。
見れば見るほど、本当に不思議なお花ですよね。

9月もあっという間にもう10日です。
ぼやぼやしていたら、すぐ、初雪の便りが届きそう。
今年こそ、あせらず年末を迎えられるよう
後半戦はピッチを上げていこうと思ってます。
...STAFF-t
それでも随分と涼しくなって、寝苦しい夜も
今となっては懐かしい気がします。
これからは、まさに秋本番!
ななかまどの実も色づき始めているし、
そろそろ山では紅葉だって進んでいそうです。
今年はあまり夏を実感できる日がなかった分
思いっきり秋を楽しみたいですね。
私はまず、『食欲の秋』を、満喫したいと思ってま~す。
今日届いた『ハイドランジャー・シボブルー』は、
ひとつひとつが小さくて、とっても密に混んでいて
思わず『かわいい♪』と言ってしまいました。
大ぶりの秋色アジサイも素敵ですけど
こんなタイプも、可愛くっておススメです。

こちらは『スプレーバラ・ペシェミニョン』です。
またまた出てきた、?の名前。
覚えるのに、一苦労です。

こちらも本日入荷の『ケイトウ・セブテンハイジ』です。
ケイトウは、結構好みが分かれるお花なのでは、と
思うくらい、個性的なお花です。
でも、これくらいのタイプは、色も大きさも
抵抗なくおススメできます。
見れば見るほど、本当に不思議なお花ですよね。

9月もあっという間にもう10日です。
ぼやぼやしていたら、すぐ、初雪の便りが届きそう。
今年こそ、あせらず年末を迎えられるよう
後半戦はピッチを上げていこうと思ってます。
...STAFF-t
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません