2013年9月21日(土)
十五夜も終わって。。。

十五夜も終わって、お彼岸を迎えています。
ご先祖様のお参りは、お済ですか?
彼岸明けは26日です。
それまでに、私もお墓に行かなくちゃ、です。


今日は、浦臼町の人気圃場より、とっても素敵な
トルコが2種、入荷です。
まず上が『トルコキキョウ・ナイチンゲール』で
下が『トルコキキョウ・アンジェリケ』です。
さすが、とても質の良い生産をされることで有名な
圃場のお花だけあって、どちらも見事なトルコです。
私のつたない写真なんかではなく、是非、
その目で見て頂きたい!

こちらは『ピンクッション・ニーナオレンジ』です。
本当に、見れば見るほど、不思議なお花です。
見ての通り、針刺しにとってもよく似ていることから
この名前がつきました。
でも、こうして見ると、まるで花火が開いたようにも
見えると思いませんか?
トップのバラは『バラ・ハロウィン』です。
この時期にピッタリな、バラです。
でも、オレンジではない、というところが
ちょっとひねりがありますよね~。www
帯広神社は、お祭りです。
何だかこうして、一つ一つ行事が終わっていくと
後は雪を待つばかり、の様な気がしますけど。。。
まだちょっと、早い、ですよね~。

...STAFF-t
ご先祖様のお参りは、お済ですか?
彼岸明けは26日です。
それまでに、私もお墓に行かなくちゃ、です。


今日は、浦臼町の人気圃場より、とっても素敵な
トルコが2種、入荷です。
まず上が『トルコキキョウ・ナイチンゲール』で
下が『トルコキキョウ・アンジェリケ』です。
さすが、とても質の良い生産をされることで有名な
圃場のお花だけあって、どちらも見事なトルコです。
私のつたない写真なんかではなく、是非、
その目で見て頂きたい!

こちらは『ピンクッション・ニーナオレンジ』です。
本当に、見れば見るほど、不思議なお花です。
見ての通り、針刺しにとってもよく似ていることから
この名前がつきました。
でも、こうして見ると、まるで花火が開いたようにも
見えると思いませんか?
トップのバラは『バラ・ハロウィン』です。
この時期にピッタリな、バラです。
でも、オレンジではない、というところが
ちょっとひねりがありますよね~。www
帯広神社は、お祭りです。
何だかこうして、一つ一つ行事が終わっていくと
後は雪を待つばかり、の様な気がしますけど。。。
まだちょっと、早い、ですよね~。

...STAFF-t
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません