2013年3月7日(木)
Flower教室 M's 3月コース終了しました。

昨日、今日と二日間に渡り開催した
毎月恒例のフラワー教室M's3月コースが終了しました。
今月は、春のお花を使ったナチュラルブーケを作りました。

昼コースの様子が、こちらです。↑
で、夜コースの作品が、こちらです。↓

ジュートがラッピングも兼ね、お花が終わったら
そのままお花と一緒に処分できます。
最近は、分別も色々と難しいですから.....

こちらは本日届いた、『スプレーバラ・サハラ』です。
ものすご~~く微妙な色が、砂漠を思わせるのでしょうか?
スプレータイプですけど、大きめのお花なので
1本立ちかと思ったほど。
おススメです。

こちらの『チューリップ・リバスターホワイト』は
花びらがクルリンクルリンとしていて
とっても可愛らしいタイプです。
ちょっと珍しいチューリップになります。
また来月も、お花に触れ合って、楽しい教室を
開催したいと思います。
...STAFF-t
毎月恒例のフラワー教室M's3月コースが終了しました。
今月は、春のお花を使ったナチュラルブーケを作りました。

昼コースの様子が、こちらです。↑
で、夜コースの作品が、こちらです。↓

ジュートがラッピングも兼ね、お花が終わったら
そのままお花と一緒に処分できます。
最近は、分別も色々と難しいですから.....

こちらは本日届いた、『スプレーバラ・サハラ』です。
ものすご~~く微妙な色が、砂漠を思わせるのでしょうか?
スプレータイプですけど、大きめのお花なので
1本立ちかと思ったほど。
おススメです。

こちらの『チューリップ・リバスターホワイト』は
花びらがクルリンクルリンとしていて
とっても可愛らしいタイプです。
ちょっと珍しいチューリップになります。
また来月も、お花に触れ合って、楽しい教室を
開催したいと思います。
...STAFF-t
この記事のURL|2013-03-07 17:09:40
2013年3月5日(火)
春の嵐

3月になったというのに、先日は、ひどいお天気でした。
あちこちで被害もかなり...
天気予報では、十勝だけが晴れマークでしたけど
それでもかなりの強風でした。
今日は打って変って、穏かな一日です。
ご近所さんの手を借りて、屋根の雪もきれいになりました。
あともう少しのシンボウですね~。

『スィートピー・紅式部』は、鮮やかな赤紫。
そこだけ、別世界の様に鮮やかな紅色がひろがっています。

『サイネリア』も、入荷しました。
サイネリアと言えば、花鉢を思い浮かべられる方も
多いと思うのですが。
今回は、驚くほど茎が長くなり
切り花として初入荷です。

『リアトリス』です。
穂状から球状の花は、上から下へと向かって
次々に咲いていきます。
濃い目のピンクが、ぱっと目を引きます。
トップは、今日の窓辺のディスプレーです。
シックなクリスマスローズが、本当に素敵です。
...STAFF-t
あちこちで被害もかなり...
天気予報では、十勝だけが晴れマークでしたけど
それでもかなりの強風でした。
今日は打って変って、穏かな一日です。
ご近所さんの手を借りて、屋根の雪もきれいになりました。
あともう少しのシンボウですね~。

『スィートピー・紅式部』は、鮮やかな赤紫。
そこだけ、別世界の様に鮮やかな紅色がひろがっています。

『サイネリア』も、入荷しました。
サイネリアと言えば、花鉢を思い浮かべられる方も
多いと思うのですが。
今回は、驚くほど茎が長くなり
切り花として初入荷です。

『リアトリス』です。
穂状から球状の花は、上から下へと向かって
次々に咲いていきます。
濃い目のピンクが、ぱっと目を引きます。
トップは、今日の窓辺のディスプレーです。
シックなクリスマスローズが、本当に素敵です。
...STAFF-t
この記事のURL|2013-03-05 16:10:00
2013年3月2日(土)
灯りをつけましょ♪

明日は、桃のお節句。
女の子の成長をお祝いする日、ですね。
あっと言う間に3月になり、もうお雛様。
時間の流れが速すぎて、ついていけずにいます。。。
昨夜からの雪も、今朝は重くて除雪が大変でした。
すぐ溶けるのに、と思っても、
そのままにするわけにもいかず、です。
トップのお花は『チューリップ・コロンブス』です。
とっても鮮やかな赤い色が、目を引きます。

『菜の花』も、お雛様にはピッタリですね。
是非、桃の花と一緒に飾って頂きたいな~と思います。

『バラ・ピーチアバランシェ』は、優しい春色。
雪かき疲れを、癒してくれますよ。
もう、雪はいりませんね~。
なんて、晴れているのはここだけで、全道的に
大変な天気になっているようです。
これくらいで文句を言っては、罰が当ってしまいそう。
素敵なお節句、過ごして下さいね~。
...STAFF-t
女の子の成長をお祝いする日、ですね。
あっと言う間に3月になり、もうお雛様。
時間の流れが速すぎて、ついていけずにいます。。。
昨夜からの雪も、今朝は重くて除雪が大変でした。
すぐ溶けるのに、と思っても、
そのままにするわけにもいかず、です。
トップのお花は『チューリップ・コロンブス』です。
とっても鮮やかな赤い色が、目を引きます。

『菜の花』も、お雛様にはピッタリですね。
是非、桃の花と一緒に飾って頂きたいな~と思います。

『バラ・ピーチアバランシェ』は、優しい春色。
雪かき疲れを、癒してくれますよ。
もう、雪はいりませんね~。
なんて、晴れているのはここだけで、全道的に
大変な天気になっているようです。
これくらいで文句を言っては、罰が当ってしまいそう。
素敵なお節句、過ごして下さいね~。
...STAFF-t
この記事のURL|2013-03-02 15:31:49
2013年2月26日(火)
早いもので。。。

早いもので、2月も残りあと2日。
あっという間に、3月がやって来ます。
今日は、桃の花も届きました。(写真はNG...ガクっです)
来週は、月一フラワー教室も開催します。
『春のお花でナチュラルなブーケを作る』が、
今回のテーマです。
只今、参加される方を募集しています。
詳しくは、本サイトの方をご覧ください。
こちらでも、次回詳しくお知らせします。

『カーネーション・アップルティー』は、優しいお色。
アップルティーと言うより、私は、ケーキの上の
クリームのお花を思い浮かべました。
どちらにしても、おいしいもの、ですけど....WWW

『チューリップ・マッチ』は、
まさにマッチの炎の様だと思いませんか?
マッチ売りの少女も、このチューリップを見ていたら
次々に売り物のマッチを擦らなくてよかったかも、ですネ。

『こでまり』も、届きました。
こでまりさんには、先日もあたたか~いコメントを頂いて
本当に嬉しかったです。
お花のこでまりも、こでまりさんの様な
やさしいイメージですョ。
...STAFF-t
あっという間に、3月がやって来ます。
今日は、桃の花も届きました。(写真はNG...ガクっです)
来週は、月一フラワー教室も開催します。
『春のお花でナチュラルなブーケを作る』が、
今回のテーマです。
只今、参加される方を募集しています。
詳しくは、本サイトの方をご覧ください。
こちらでも、次回詳しくお知らせします。

『カーネーション・アップルティー』は、優しいお色。
アップルティーと言うより、私は、ケーキの上の
クリームのお花を思い浮かべました。
どちらにしても、おいしいもの、ですけど....WWW

『チューリップ・マッチ』は、
まさにマッチの炎の様だと思いませんか?
マッチ売りの少女も、このチューリップを見ていたら
次々に売り物のマッチを擦らなくてよかったかも、ですネ。

『こでまり』も、届きました。
こでまりさんには、先日もあたたか~いコメントを頂いて
本当に嬉しかったです。
お花のこでまりも、こでまりさんの様な
やさしいイメージですョ。
...STAFF-t
この記事のURL|2013-02-26 17:42:38
2013年2月21日(木)
今朝も。。。

今日も、厳しい寒さの朝でした。
昨日が暖かかった分、今朝は起きるのが
辛くはなかったですか?
少しずつ春に向かっているとはいえ
まだまだ寒い十勝ですネ。
まず、今日は訂正から.....
先日ご紹介した『ピンクアイス』。
バンクシャーだと思っていたら、プロテアだったのです。
バンクシャーはオーストラリア原産ですが
プロテアは南アフリカ原産のお花なのです。
それから、もう一つ。
『スカビオサ・グリーンボール』は、これから花が咲くと
ご紹介しましたけど、実は花が終わった後の実、
だったのです。
まだまだ勉強不足で、本当にスイマセン。
反省だけなら猿でもできる、なんて言わずに
どうか今後の成長にこうご期待、です。
(まだまだノビシロは十分に持っているtですから)
気を取り直して、今日のお花を紹介します
まずは『チューリップ・ブラックヒーロー』、別名
夜の帝王とも呼ばれる、しぶ~いチューリップです。
チューリップは、可愛いお花のイメージですが
こんな大人チックなチューリップもあるんですョ。

こちらは『カーネーション・エルメスオレンジ』です。
先日のご紹介通り、カーネーションは種類が豊富。
今日は、綺麗なオレンジ色が届きました。

こちらは鉢花『ボロニア・ピナータ』です。
すっごくかわいい、まるで3Dのみずたま模様の様に
宙に蕾が飛び交っているんです。
開いたら、またなんとも可愛らしいお花です♪
でも、私は初め、『ボロニア』と言う名前からは
ソーセージしか思い浮かばなかったのですけど。
『花屋にいて、なんてことを言うの?!』と、
つかさず突っ込みを入れられてしまいましたけど。(笑)
今日は、間違っていないかな、と、ちょっとビクビク。
何度もチェックしてるのに間違えるという何ともおバカな
tですが、精進あるのみ、頑張りま~す!
...STAFF-t
昨日が暖かかった分、今朝は起きるのが
辛くはなかったですか?
少しずつ春に向かっているとはいえ
まだまだ寒い十勝ですネ。
まず、今日は訂正から.....
先日ご紹介した『ピンクアイス』。
バンクシャーだと思っていたら、プロテアだったのです。
バンクシャーはオーストラリア原産ですが
プロテアは南アフリカ原産のお花なのです。
それから、もう一つ。
『スカビオサ・グリーンボール』は、これから花が咲くと
ご紹介しましたけど、実は花が終わった後の実、
だったのです。
まだまだ勉強不足で、本当にスイマセン。
反省だけなら猿でもできる、なんて言わずに
どうか今後の成長にこうご期待、です。
(まだまだノビシロは十分に持っているtですから)
気を取り直して、今日のお花を紹介します
まずは『チューリップ・ブラックヒーロー』、別名
夜の帝王とも呼ばれる、しぶ~いチューリップです。
チューリップは、可愛いお花のイメージですが
こんな大人チックなチューリップもあるんですョ。

こちらは『カーネーション・エルメスオレンジ』です。
先日のご紹介通り、カーネーションは種類が豊富。
今日は、綺麗なオレンジ色が届きました。

こちらは鉢花『ボロニア・ピナータ』です。
すっごくかわいい、まるで3Dのみずたま模様の様に
宙に蕾が飛び交っているんです。
開いたら、またなんとも可愛らしいお花です♪
でも、私は初め、『ボロニア』と言う名前からは
ソーセージしか思い浮かばなかったのですけど。
『花屋にいて、なんてことを言うの?!』と、
つかさず突っ込みを入れられてしまいましたけど。(笑)
今日は、間違っていないかな、と、ちょっとビクビク。
何度もチェックしてるのに間違えるという何ともおバカな
tですが、精進あるのみ、頑張りま~す!
...STAFF-t
この記事のURL|2013-02-21 15:25:10