2011年1月20日(木)
魅惑の微笑み・・・モナリザ

ふふんっ...
なんだか、怪しい感じのスタートですが...
こちらは『アネモネ・モナリザ』の
レッドとホワイトになります。
花の名前って、だれがどう付けているのでしょうか。
とても不思議に思います。
凄くピッタリ、『ビンゴ!』って時もあれば
『ん???』って時も。
さしずめモナリザは???の方かな~。(笑)

鉢物のお花も入荷しました。
鉢花は、上手に育てて頂くと
長い間、花を楽しんでいただくことが出来ます。

今の当店の鉢物コーナーは、こ~んな感じ。
グリーンが多かったのに
春が近いのか、色ものも増えてます。
...STAFF-t
なんだか、怪しい感じのスタートですが...
こちらは『アネモネ・モナリザ』の
レッドとホワイトになります。
花の名前って、だれがどう付けているのでしょうか。
とても不思議に思います。
凄くピッタリ、『ビンゴ!』って時もあれば
『ん???』って時も。
さしずめモナリザは???の方かな~。(笑)

鉢物のお花も入荷しました。
鉢花は、上手に育てて頂くと
長い間、花を楽しんでいただくことが出来ます。

今の当店の鉢物コーナーは、こ~んな感じ。
グリーンが多かったのに
春が近いのか、色ものも増えてます。
...STAFF-t
この記事のURL|2011-01-20 14:20:57
2011年1月18日(火)
今日は、ぽかぽか♪

このところ、朝晩の寒さとは裏腹に、昼間はぽかぽか。
少しずつ日も長くなり、春に近付いているのを実感。
そんな事を思っていたら、今日入荷のお花に
『菜の花』と『パンジー』がありました。
本当に、春はすぐそこまで、来ている様な気がしました。
こちらは『バラ・アンジェリークロマンティカ』
もちろん、春色です。
コロンとま~るい形が、とってもかわゆい♪

『ラナンキュラス・ミックス』
ピンクとオレンジの中間色の
何とも言えない微妙な色です。
春の花を見ながら、ガラガラガラという音を聞く
何ともいえない、妙な気分です。
※ガラガラガラは、ご近所さんが雪を運んでる音です。(笑)
...STAFF-t
少しずつ日も長くなり、春に近付いているのを実感。
そんな事を思っていたら、今日入荷のお花に
『菜の花』と『パンジー』がありました。
本当に、春はすぐそこまで、来ている様な気がしました。
こちらは『バラ・アンジェリークロマンティカ』
もちろん、春色です。
コロンとま~るい形が、とってもかわゆい♪

『ラナンキュラス・ミックス』
ピンクとオレンジの中間色の
何とも言えない微妙な色です。
春の花を見ながら、ガラガラガラという音を聞く
何ともいえない、妙な気分です。
※ガラガラガラは、ご近所さんが雪を運んでる音です。(笑)
...STAFF-t
この記事のURL|2011-01-18 15:06:41
2011年1月16日(日)
明日は定休日ですが・・

みなさんが癒されます様ブログ更新です!
本日は、担当・staffTちゃんがお休みなので、
久々Mが担当してみました。
寒い日が続いていますね。
当店は、室温に生花を置いてある為、
あまり室内温度を上げる訳にはいきません。
なので、着る・きる・キル。
寒さ凌ぎに重ね着のし過ぎで、毎日肩こり・首こりとの戦い(T_T)
寒い時でも、ブルー系のお花は気分をスッキリさせてくれるもの。
ラナンキュラス・バラ・スカビオサ・カスミのブーケです。
本日は、担当・staffTちゃんがお休みなので、
久々Mが担当してみました。
寒い日が続いていますね。
当店は、室温に生花を置いてある為、
あまり室内温度を上げる訳にはいきません。
なので、着る・きる・キル。
寒さ凌ぎに重ね着のし過ぎで、毎日肩こり・首こりとの戦い(T_T)
寒い時でも、ブルー系のお花は気分をスッキリさせてくれるもの。
ラナンキュラス・バラ・スカビオサ・カスミのブーケです。
この記事のURL|2011-01-16 17:45:56
2011年1月15日(土)
春の色♪

今日は、どんど焼きの日、ですね。
配達の途中、帯広神社の前を通り、
ものすごい人にビックリ。
露天まで出ていて、ますますビックリ。
冬休みも終わり、いよいよ本格的に
今年もスタートです。
『バラ・カナリアリッチ』。
とっても綺麗な黄色で、まさにカナリア。
でも、私の第一印象は『玉子みた~い』でしたけど...
まずは、食べ物、が浮かぶようにできているようです。

こちらは『ガーベラ・トレーシー』。
今回は八重咲きのガーベラです。
どちらも、本当に春の色。
見ているだけで、気持ちがわくわくしてきますよ。
...STAFF-t
配達の途中、帯広神社の前を通り、
ものすごい人にビックリ。
露天まで出ていて、ますますビックリ。
冬休みも終わり、いよいよ本格的に
今年もスタートです。
『バラ・カナリアリッチ』。
とっても綺麗な黄色で、まさにカナリア。
でも、私の第一印象は『玉子みた~い』でしたけど...
まずは、食べ物、が浮かぶようにできているようです。

こちらは『ガーベラ・トレーシー』。
今回は八重咲きのガーベラです。
どちらも、本当に春の色。
見ているだけで、気持ちがわくわくしてきますよ。
...STAFF-t
この記事のURL|2011-01-15 15:37:26
2011年1月13日(木)
本日のwelcomeフラワーです♪

本日、入り口でお客様をお迎えしているwelcomeフラワーは
イエローのアナスタシアです。
大輪で、存在感もたっぷりです。

『ラナンキュラス・フレシスグリーン』と
『ラナンキュラス・エムブルー』。
エムズフラワーにピッタリの、ネーミングぅ~。
(そういえばあの方、しばらくお見かけしませんが...)

『ハートカズラ』も、こんな風に高い所から下げて頂くと
とても素敵です。
4株並べて、グリーンのカーテンの様です。

オリジナルのプリザーブドフラワーもお取扱しています。
ご注文に応じての製作も行っていますので
お気軽にお尋ねください。
年が明けてからのエムズフラワーでは、あちこちから
赤いころころが見つかります。
それは、千両の実、なのです。
思わぬところまで転がっていたりして、ビックリします。
私は、子供のころの豆まきの次の日に、
色んなところから出てくる豆を思い出してしまいました。
豆はこっそり食べる事も出来ましたけど、千両の実は、
さすがの私でも食べたりはしていませんけど...(笑)
...STAFF-t
イエローのアナスタシアです。
大輪で、存在感もたっぷりです。

『ラナンキュラス・フレシスグリーン』と
『ラナンキュラス・エムブルー』。
エムズフラワーにピッタリの、ネーミングぅ~。
(そういえばあの方、しばらくお見かけしませんが...)

『ハートカズラ』も、こんな風に高い所から下げて頂くと
とても素敵です。
4株並べて、グリーンのカーテンの様です。

オリジナルのプリザーブドフラワーもお取扱しています。
ご注文に応じての製作も行っていますので
お気軽にお尋ねください。
年が明けてからのエムズフラワーでは、あちこちから
赤いころころが見つかります。
それは、千両の実、なのです。
思わぬところまで転がっていたりして、ビックリします。
私は、子供のころの豆まきの次の日に、
色んなところから出てくる豆を思い出してしまいました。
豆はこっそり食べる事も出来ましたけど、千両の実は、
さすがの私でも食べたりはしていませんけど...(笑)
...STAFF-t
この記事のURL|2011-01-13 14:58:58