② イベント(203)
2007年8月13日(月)
バルーンフェスティバル / 上士幌
② イベント×203

第34回 北海道バルーンフェスティバル
早起きして上士幌までバルーンフェスティバルを見に行って来ました。
しかし、大会最終日は天気は良かったものの、風が強いため全ての競技は中止となってしまいました。(ガッカリ・・・)




競技は中止となってしまいましたが、何チームかがたくさんの観客の為に強風の中で気球を立ち上げてくれました。


さすがのベテランパイロットでも強風の中で、気球を膨らませるのは大変そうでした。

ゴンドラを車に縛り付けていましたが、膨らんだ気球に風があたると車が引きづられていました。

帰りにナイタイ高原に寄ってツリーハウスを見てきました。

早起きして上士幌までバルーンフェスティバルを見に行って来ました。
しかし、大会最終日は天気は良かったものの、風が強いため全ての競技は中止となってしまいました。(ガッカリ・・・)




競技は中止となってしまいましたが、何チームかがたくさんの観客の為に強風の中で気球を立ち上げてくれました。


さすがのベテランパイロットでも強風の中で、気球を膨らませるのは大変そうでした。

ゴンドラを車に縛り付けていましたが、膨らんだ気球に風があたると車が引きづられていました。

帰りにナイタイ高原に寄ってツリーハウスを見てきました。
2007年8月5日(日)
音更夏まつり
2007年7月31日(火)
国際女子テニス / 帯広の森
2007年7月29日(日)
十勝川イカダ下り
② イベント×203
“ | [video:http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151807096] |

機関車トーマス(?)
泳げない私も20年くらい前に一度だけ「十勝川イカダ下り」に参加した事がある。

このイカダ(?)はすごく良く出来てる。
今はすずらん大橋がスタートなんだね。昔は中島橋の所がスタート地点だった為、十勝大橋まではすごく遠く感じたなぁ。



ドラえもん 牛



クラクションが鳴ってた ゴキブリ(?)




みんな上手く作ってるなぁ。




イカダの上でのジンギスカンはとっても美味しいんだよね。




この辺はちょっと危ない・・・ 落ちちゃってるし・・・
みんな無事にゴール出来たかな?
泳げない私も20年くらい前に一度だけ「十勝川イカダ下り」に参加した事がある。

このイカダ(?)はすごく良く出来てる。
今はすずらん大橋がスタートなんだね。昔は中島橋の所がスタート地点だった為、十勝大橋まではすごく遠く感じたなぁ。



ドラえもん 牛



クラクションが鳴ってた ゴキブリ(?)




みんな上手く作ってるなぁ。




イカダの上でのジンギスカンはとっても美味しいんだよね。




この辺はちょっと危ない・・・ 落ちちゃってるし・・・
みんな無事にゴール出来たかな?
2007年7月22日(日)
毛刈りショー / ウールチャレンジ
② イベント×203

本日の主役です。

捕まっちゃいました。

羊ってこの様にされたら、もう観念しちゃうんですって。
だから、全然暴れもせずおとなしい。

電気バリカンで一気にウィーーンと毛刈り。

途中で女性が毛刈り体験。

あっという間に毛刈り終了。

刈られた羊毛。


羊毛を紡いでる所。
糸を紡ぐ人をスピナーって言うんだね









第8回 ウールチャレンジin十勝 2007年7月22日(日)
スピナーズファーム タナカ
池田町清見164番地
0155-72-2848

捕まっちゃいました。

羊ってこの様にされたら、もう観念しちゃうんですって。
だから、全然暴れもせずおとなしい。

電気バリカンで一気にウィーーンと毛刈り。

途中で女性が毛刈り体験。

あっという間に毛刈り終了。

刈られた羊毛。


羊毛を紡いでる所。
糸を紡ぐ人をスピナーって言うんだね









第8回 ウールチャレンジin十勝 2007年7月22日(日)
スピナーズファーム タナカ

池田町清見164番地
0155-72-2848