201425(水)

備えあれば憂なし

備えあれば憂なし

むらさき家やられました。

絶対かからないからと、どういう理由からかそんな変な自信を、49年インフルエンザとは無縁だったむらさき夫婦。

でも、突然来ました。
土曜日に、父ちゃんが高熱を出し…病院でインフルエンザA型と診断されました。

次の日、なんとむらさき朝起きるとだるい…とりあえずインフルエンザも頭に入れて朝の仕事を休みました。

すると、みるみるうちに熱が上がりなんと40.6度…ウソ!

慌てて父ちゃんの頓服薬を飲んでも、38度台から39度台をウロウロ。

身体は痛いし…当番医を探して行きましたが、なんと床まで患者さんが埋まる様子。野戦病院かしら。と思う位の人…聞いたら三時間はかかるとのこと。

諦め…家で又ひたすら耐える。
その頃、父ちゃんは熱も微熱になりだるいながらもなんとか動けるように…

月曜日、近所の病院へ…父ちゃんにうつされたと。

鼻水で検査、待つこと五分。

はい、父ちゃんと同じくインフルエンザA型。


頓服薬は効かないと座薬をいただき、さすこと4回。

上がり下がりの熱とだるさ、身体と頭の痛さに耐え今朝ようやく少し楽だぞと…

食欲がなくて、ポカリを取りやっぱり布団でじっとしてるだけ。

今回の事で色々考えました。食事は娘がなんとかしてくれて感謝。

仕事を休むに当たり、他の方に迷惑をかけて。

予防接種をおこたったために…
幸い娘は、予防接種を受けていたので今のところ大丈夫です。

今年は、厄払いも恵方巻きもお預けでした。
黒星だったのに…


風太と鈴は健気にむらさきの傍でじっと見守ってくれました。

ただいま、37度七分の体温これ以上上がりません様に…

やっぱり、どんなに忙しくても食べて飲んで、元気が一番です。

梅の便りがちらほらと、日差しが温かくなりましたね。

皆様はこんなむらさき家のようにならないで下さいね。



201421(土)

インフルエンザ発生

インフルエンザ発生

弱り目に祟り目とは…

父ちゃん、インフルエンザA型確定。
昨日、微熱で咳出てると思ったら。今日は、40度近い熱。

何年ぶり、何十年ぶりかに我が家から、インフルエンザです。

父ちゃん遊べないのか…不満顔の風太でした。



2014127(月)

散歩だよ

散歩だよ

新雪の中、いつものお店近くの散歩コースに…

やっぱり三匹での散歩は嬉しいな。

寒さに弱いピンシャーだけど、鈴はずんずん進みます。
でも、洋服は欠かせません。
お外大好き。

風太は、雪だるまになりながら短い足で、頑張ります。

虎鉄は、ただ風太、鈴との散歩が嬉しくて、二匹にまとわりつきます。
鈴に、ガウガウ叱られ『キューン』と…君、身体の大きな狩猟犬だよね。

愛しい三匹達よ。



2014127(月)

真似るな危険

昨日の出来事…
プレハブで、まきストーブを焚き始めました。

着火ように、父ちゃんいつも飲む、カフェオレのペットボトルに灯油を入れています。

昨日の、たまたま、タバコ、帽子、ライターをとってと言われ、次に飲みかけのカフェオレ…

はい…ほいと手に取り車に。
車に乗ってカフェオレを口にした父ちゃん、ドバッと吐き出した…なんと中身灯油。

確かに、渡した私が悪い、でも口の中に入れる前に解れやー

ジャケットと私のバッグ灯油だらけ…>_<…

どちらもどちらバカな危険な夫婦です。



2014125(土)

なんで三回も〓

ごめんなさい。三回も同じ内容を送信しました。

なぜかしら?

思い入れが強かった?

ごめんなさいね。



<<
>>




 ABOUT
むらさき花苑
四季折々のけなげな花を咲かせる高山植物や山野草が好きで3年前にお店をオープンしました。
日々のちょっとした事や開花情報などをお知らせしたりしていきたいとおもいます。

性別
年齢40代
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
むらさき花苑
住所芽室町北伏古南7線9番地14
TEL090-9753-3145
期間5月上旬-10月中旬
営業09:00 - 18:00
9月より17:00迄
定休火曜日・天候不順の日
 カウンター
2010-02-27から
152,496hit
今日:0
昨日:1


戻る