オーダー(140)
2013年3月2日(土)
シェルティー♪(植毛)
オーダー×140

みなさん こんばんは♪
昨日の降雪に続き、今日は暴風ですね(TдT)
明日にはお天気が回復してくれるといいのですが☆
さて、ついに!!
ミッション完了いたしました~っヽ(≧▽≦)ノ
初の植毛アイテムで、たった今生みたてホヤホヤの
シェットランド・シープドッグ!!
シェルティーと聞くと茶色のイメージでしたが、
オーダー主様からお借りした写真では
TOP画像のような『黒』!
ちなみにバックスタイル…
↑ ↑ ↑
背中側は、耳以外フル植毛です!(フル植毛?…って☆)
実はこのわんこ、オーダー主様が贈り物にされるそうで…
贈り物っていいですよね(*^^*)
…その分、より重要なミッションに感じましたが(´∀`;)
作り手としては、いつでも作業するに当たって
心の込め方に違いはないのですが、
『お客様自身に気に入っていただくこと』プラス
『お客様の気持ちをのせて誰かの元へ贈られる』というのは
とても光栄であり、と同時に
それに適うものを生み出さなければ!という
プレッシャーでもあり…☆
ちょっとだけ、感慨深い製作となりました(*^^*)
シェルティーは明日午後、
タイヤ創庫さんへ送り届ける予定です♪
…風が止んでくれることを祈ります(-″-;)
オーダー主様と受け取られる方の、
どちらにもHappyを届けられますように!
☆.。・:*゜¨*:・.。☆.。・:*゜¨*:・.。☆
昨日の降雪に続き、今日は暴風ですね(TдT)
明日にはお天気が回復してくれるといいのですが☆
さて、ついに!!
ミッション完了いたしました~っヽ(≧▽≦)ノ
初の植毛アイテムで、たった今生みたてホヤホヤの
シェットランド・シープドッグ!!
シェルティーと聞くと茶色のイメージでしたが、
オーダー主様からお借りした写真では
TOP画像のような『黒』!
ちなみにバックスタイル…

背中側は、耳以外フル植毛です!(フル植毛?…って☆)
実はこのわんこ、オーダー主様が贈り物にされるそうで…
贈り物っていいですよね(*^^*)
…その分、より重要なミッションに感じましたが(´∀`;)
作り手としては、いつでも作業するに当たって
心の込め方に違いはないのですが、
『お客様自身に気に入っていただくこと』プラス
『お客様の気持ちをのせて誰かの元へ贈られる』というのは
とても光栄であり、と同時に
それに適うものを生み出さなければ!という
プレッシャーでもあり…☆
ちょっとだけ、感慨深い製作となりました(*^^*)
シェルティーは明日午後、
タイヤ創庫さんへ送り届ける予定です♪
…風が止んでくれることを祈ります(-″-;)
オーダー主様と受け取られる方の、
どちらにもHappyを届けられますように!
☆.。・:*゜¨*:・.。☆.。・:*゜¨*:・.。☆
2013年2月28日(木)
植毛…
オーダー×140

みなさん こんばんは♪
本日は、前回の記事で触れたニードルワークのテク、
植毛についてご説明しますf^_^;)
植毛…
そう、書いて字のごとく毛を植えるのです!
なんかウキウキするイメージを抱けないのですが…
私の勝手なイメージは置いておいて(´∀`;)
見学しているパグくんは気にせず、
まずは羊毛のロールから毛束を引き抜きます
↓ ↓ ↓

毛束の長さの真ん中あたりをニードルで刺します
↓ ↓ ↓

上記ふたつの作業を、位置を変えて繰り返し、
必要な長さを残してカットすると…
↓ ↓ ↓
爆 発 !!
…しているように見えますが、毛並みを整えてあげると
↓ ↓ ↓
フサフサ♪♪
ざっくりした説明ですが、コレが植毛です☆
1度に引き抜く毛束の量、
ニードルで刺す回数、角度、深さ、
この工程を繰り返す回数や間隔で密度もUPしますので、
作る人により、個人差はハッキリすると思います( ̄_ ̄;)
それが“個性”や“持ち味”というものなのでしょうね!
う~ん、奥が深い…SHO・KU・MO・U☆
私は初めての挑戦…とっても緊張しています(((゜д゜;)))
本日は、前回の記事で触れたニードルワークのテク、
植毛についてご説明しますf^_^;)
植毛…
そう、書いて字のごとく毛を植えるのです!
なんかウキウキするイメージを抱けないのですが…
私の勝手なイメージは置いておいて(´∀`;)
見学しているパグくんは気にせず、
まずは羊毛のロールから毛束を引き抜きます
↓ ↓ ↓

毛束の長さの真ん中あたりをニードルで刺します
↓ ↓ ↓

上記ふたつの作業を、位置を変えて繰り返し、
必要な長さを残してカットすると…
↓ ↓ ↓

…しているように見えますが、毛並みを整えてあげると
↓ ↓ ↓

ざっくりした説明ですが、コレが植毛です☆
1度に引き抜く毛束の量、
ニードルで刺す回数、角度、深さ、
この工程を繰り返す回数や間隔で密度もUPしますので、
作る人により、個人差はハッキリすると思います( ̄_ ̄;)
それが“個性”や“持ち味”というものなのでしょうね!
う~ん、奥が深い…SHO・KU・MO・U☆
私は初めての挑戦…とっても緊張しています(((゜д゜;)))
2013年2月27日(水)
その名も…!!
オーダー×140

みなさん こんばんは♪
以前から何度かこの場で
“ミッション”
という表現を使ってきましたが、
現在その作業が進行中です(*^^*)
実はそのミッション、
あるテクニックのことを指していました。
テクニック自体の存在は知っていましたが、
私にはまだ経験の無い未知の世界…
いつかは挑戦することになるだろうとは思いつつ、
いざオーダーをいただいた瞬間は内心…
と~と~来たかーーーーーっっ……||orz||
…でした☆
ニードルワークにおけるそのテクニック…
その名も…
植 毛 !!
このワード、みなさんには
ポジティブなイメージでしょうか??
ネガティブなイメージでしょうか??f^_^;)
TOP画像のわんこ達とはまったく違うテクニック…
そのご説明はまた次回(〃▽〃)
以前から何度かこの場で
“ミッション”
という表現を使ってきましたが、
現在その作業が進行中です(*^^*)
実はそのミッション、
あるテクニックのことを指していました。
テクニック自体の存在は知っていましたが、
私にはまだ経験の無い未知の世界…
いつかは挑戦することになるだろうとは思いつつ、
いざオーダーをいただいた瞬間は内心…
と~と~来たかーーーーーっっ……||orz||
…でした☆
ニードルワークにおけるそのテクニック…
その名も…
植 毛 !!
このワード、みなさんには
ポジティブなイメージでしょうか??
ネガティブなイメージでしょうか??f^_^;)
TOP画像のわんこ達とはまったく違うテクニック…
そのご説明はまた次回(〃▽〃)
2013年1月11日(金)
ふくろうコレクター!
オーダー×140

みなさん こんばんは♪
毎日毎日寒いですね~☆
毎朝-20℃台後半が続いていて…寒すぎます(TдT)
みなさん体調崩さないように気をつけてくださいね(*^^*)
なんと!先日追加のへび達を誕生させたあと、
さらにグリーン2個、ピンク1個のご注文をいただきまして(*≧▽≦*)
本当にありがとうございます!!
無事完成しましたので、日曜にタイヤ創庫さんへお届けする予定です♪
これで最終的にへびくんは12人兄弟になりました(*´∀`)
そして本日の画像は、その後製作していた『ふくろう』です。
オーダー主は母でして…☆
このふくろう、元はレシピ本参考なのでオリジナルではありません。
数年前、ふくろうグッズが好きな母へのプレゼントとして誕生しました。
初代は茶色でバッグにも携帯にもつけられる仕様でしたが
今度は車のキーにつけたいらしく、
『バッグの中で目立つ色!』かつ『サイズを小さく!』
という母の要望でこうなり…。

美味しそうなオレンジ色…ヽ(゜▽、゜)ノ
小さくしても目に使用しているオニキスは4mmのままなので、
なんだか目ヂカラあります!!w
頭にパーツを縫いとめたら、
体長4cmちょっとのふくろうは母のところへ旅立ちます♪
毎日毎日寒いですね~☆
毎朝-20℃台後半が続いていて…寒すぎます(TдT)
みなさん体調崩さないように気をつけてくださいね(*^^*)
なんと!先日追加のへび達を誕生させたあと、
さらにグリーン2個、ピンク1個のご注文をいただきまして(*≧▽≦*)
本当にありがとうございます!!
無事完成しましたので、日曜にタイヤ創庫さんへお届けする予定です♪
これで最終的にへびくんは12人兄弟になりました(*´∀`)
そして本日の画像は、その後製作していた『ふくろう』です。
オーダー主は母でして…☆
このふくろう、元はレシピ本参考なのでオリジナルではありません。
数年前、ふくろうグッズが好きな母へのプレゼントとして誕生しました。
初代は茶色でバッグにも携帯にもつけられる仕様でしたが
今度は車のキーにつけたいらしく、
『バッグの中で目立つ色!』かつ『サイズを小さく!』
という母の要望でこうなり…。

美味しそうなオレンジ色…ヽ(゜▽、゜)ノ
小さくしても目に使用しているオニキスは4mmのままなので、
なんだか目ヂカラあります!!w
頭にパーツを縫いとめたら、
体長4cmちょっとのふくろうは母のところへ旅立ちます♪
2012年12月30日(日)
新種誕生
オーダー×140

みなさん こんにちは♪
年末の忙しい時に、またしても雪模様ですね☆
本日は今年最後の作品を納めにタイヤ創庫さんへ伺うつもりでしたが…
外では愛車が埋もれております(-″-;)
止んでいるならまだしも、
雪の降る中、車の発掘作業で風邪を引いてもな…ということで、
年明け第一弾の納品に変更させていただこうかと思います。
さて その作品ですが、
実は今まで何度もお買い上げいただいているお得意様からの
『原石に巻きついているへび』というご注文でして。
先日タイヤ創庫のマル店長から
アメジストのクラスターをお預かりしてきました(*^^*)

このクラスターに巻きつくへびです…
この間ようやく一区切りした干支の『巳』では
メタボすぎて到底まきまきできません☆
なのでもっとスリムボディで生み出さなければ!!
…ということで誕生したのがこの新種のへびです(*^^*)

↑ ↑ ↑
クラスターをセットするとこんな感じで、正面から見ると…

↑ ↑ ↑
抱っこ♪
気に入ってもらえると嬉しいですが…
どんな反応が返ってくるかは来年までおあずけで☆
それでは、今年のブログ更新はここまでで。
作品をお買い上げくださったお客様、
お世話になったタイヤ創庫さん、
そして ブログを読んでくださったみなさん、
本当にありがとうございました(*^^*)
☆.。・:*゜¨*:・.。☆.。・:*゜¨*:・.。☆
来年も頑張ります!o('▽^*)O
年末の忙しい時に、またしても雪模様ですね☆
本日は今年最後の作品を納めにタイヤ創庫さんへ伺うつもりでしたが…
外では愛車が埋もれております(-″-;)
止んでいるならまだしも、
雪の降る中、車の発掘作業で風邪を引いてもな…ということで、
年明け第一弾の納品に変更させていただこうかと思います。
さて その作品ですが、
実は今まで何度もお買い上げいただいているお得意様からの
『原石に巻きついているへび』というご注文でして。
先日タイヤ創庫のマル店長から
アメジストのクラスターをお預かりしてきました(*^^*)

このクラスターに巻きつくへびです…
この間ようやく一区切りした干支の『巳』では
メタボすぎて到底まきまきできません☆
なのでもっとスリムボディで生み出さなければ!!
…ということで誕生したのがこの新種のへびです(*^^*)

↑ ↑ ↑
クラスターをセットするとこんな感じで、正面から見ると…

↑ ↑ ↑
抱っこ♪
気に入ってもらえると嬉しいですが…
どんな反応が返ってくるかは来年までおあずけで☆
それでは、今年のブログ更新はここまでで。
作品をお買い上げくださったお客様、
お世話になったタイヤ創庫さん、
そして ブログを読んでくださったみなさん、
本当にありがとうございました(*^^*)
☆.。・:*゜¨*:・.。☆.。・:*゜¨*:・.。☆
来年も頑張ります!o('▽^*)O
<< | >> |