2008年4月21日(月)
究極のとんかつを食べてきました!!

マイとかちで「つかさ」さんを知ってから「行きたい、行きたい」とにかく早く行きたいと思っていました。その願いがやっと叶いました。お店もわかりやすい場所にありました。
私は揚げ物が得意なほうではないので(おいしいんですが、たくさん食べられない・・)という訳で、いつもヒレを頼みます。しかも、おろしは欠かせない
(★>U<★)
早速、おろしを付けてぱくり・・おいしい!!(*゜0゜)ハッ お肉はやわらかく本当においしかったです。そうしてこのおろしもまた隅に置けない存在です(゜ロ゜)ギョェとにかくおいしかったです。次の朝、「また今日も食べたい・・」と思うほどでした。いつも残しがちな私ですが、ぺろりと食べてしまいました(胃袋が巨大化しているのもあると思いますが・・)量の違いでAとBがありBは多めだそうです。ちなみに私はAをいただきました。
私は揚げ物が得意なほうではないので(おいしいんですが、たくさん食べられない・・)という訳で、いつもヒレを頼みます。しかも、おろしは欠かせない
(★>U<★)
早速、おろしを付けてぱくり・・おいしい!!(*゜0゜)ハッ お肉はやわらかく本当においしかったです。そうしてこのおろしもまた隅に置けない存在です(゜ロ゜)ギョェとにかくおいしかったです。次の朝、「また今日も食べたい・・」と思うほどでした。いつも残しがちな私ですが、ぺろりと食べてしまいました(胃袋が巨大化しているのもあると思いますが・・)量の違いでAとBがありBは多めだそうです。ちなみに私はAをいただきました。
2008年4月18日(金)
ビジネス・出張 応援プランです♪
2008年4月17日(木)
「さくら咲く」はこんな羊羹でした
2008年4月16日(水)
安い、おいしい!海産物はやっぱり海岸沿いだなぁ~

先日、天馬街道を通り抜けて静内方面へ行ってきました。二十間道路の桜はまだ見ることができませんが、天馬街道といえば私の大好きな馬が右にも左にもO(≧∇≦)O イエイ!!退屈するヒマなど無い道です。子馬をパチリ☆

静内に入り今度は海岸線沿いを走っていると、なにやらちょっと高級そうな和菓子店のようなものを発見!あわてて、駐車場に車を泊めると「三石羊羹」の看板が!洋菓子は苦手な私でも、和菓子は大好きヽ(*’-^*)。早速な中に入ると上品な羊羹が並んでいてので、期間限定の「さくら咲く」とその他を少々購入しました。

その後は、海産物が安くておいしいと聞いていたお店へ!名前がわからないので、その他の情報を頼りに向かいましたが、まもなく発見!干物、つぶ、貝類お魚がたくさん並んでいました。大きな真ツブも3つで800円ほど(一番上の写真です。)

ここでは母々かれいと真ツブ、上の写真のツブ一盛を購入しました。このツブは一盛750円!お刺身にしてもよし、余ったら煮物にしてよし!
真ツブは大きさによってグラムあたりの単価も違いますが、とにかく安い。帰ってきて、早速ツブ刺でいただきました。おいしいのは当たり前ですが、甘い!Σ(゜∀゜*)とにかくおいしいものに出会えた一日でした。
やっぱり私はおいいしモノが好き(*゜▽゜*)でした。

静内に入り今度は海岸線沿いを走っていると、なにやらちょっと高級そうな和菓子店のようなものを発見!あわてて、駐車場に車を泊めると「三石羊羹」の看板が!洋菓子は苦手な私でも、和菓子は大好きヽ(*’-^*)。早速な中に入ると上品な羊羹が並んでいてので、期間限定の「さくら咲く」とその他を少々購入しました。

その後は、海産物が安くておいしいと聞いていたお店へ!名前がわからないので、その他の情報を頼りに向かいましたが、まもなく発見!干物、つぶ、貝類お魚がたくさん並んでいました。大きな真ツブも3つで800円ほど(一番上の写真です。)

ここでは母々かれいと真ツブ、上の写真のツブ一盛を購入しました。このツブは一盛750円!お刺身にしてもよし、余ったら煮物にしてよし!
真ツブは大きさによってグラムあたりの単価も違いますが、とにかく安い。帰ってきて、早速ツブ刺でいただきました。おいしいのは当たり前ですが、甘い!Σ(゜∀゜*)とにかくおいしいものに出会えた一日でした。
やっぱり私はおいいしモノが好き(*゜▽゜*)でした。
2008年4月14日(月)
おいしいカルボナーラを食べてきました!

今日はウェザーコックにしよう♪久しぶりのウェザーコックでした。
前回は貸切で泣く泣く帰りました・・。「灯りがついているから入店できるとは限らない」と思いながら駐車場に車を止め一安心。

お腹はぺこぺこだったのでたくさん食べるぞー!
メニューを見ながら、目にとまったのはカルボナーラ
そうです、前回某お店で納得できなかった私の大好きなカルボナーラ。
テーブルに置かれていざ一口・・。m(*T◇T*)m おいしい!
やっぱりソースが絡んでいないと嫌ですね。白ワインとの相性も最高です。
やっともやもやが晴れた感じです。
こちらはチキンソテーのチーズのせです。中札内はなんと言っても鶏肉がおいいしい。やわらかい鶏肉にちょうど良い量のチーズとおいいしいソースがかかっていました。
こちらはハンバーグ。やはりやわらかく、デミソースがたまらなくおいしい一品です。付け合せには、エビフライとソーセージ。この日は、ポーク料理は完売とのこと。やっぱりホエー豚は人気ですね。
国道に看板が出ていますが、初めてだと見落としてしまうかも・・。
この看板が見印です☆^▽^☆ 暗くて見えにくくなってしまいました、すみません。明るいうちに撮るべきでした。+゜(゜´Д`゜)゜+。
道外、十勝外からきたお客様にはぜひお勧めしたいお店です♪
前回は貸切で泣く泣く帰りました・・。「灯りがついているから入店できるとは限らない」と思いながら駐車場に車を止め一安心。

お腹はぺこぺこだったのでたくさん食べるぞー!
メニューを見ながら、目にとまったのはカルボナーラ
そうです、前回某お店で納得できなかった私の大好きなカルボナーラ。
テーブルに置かれていざ一口・・。m(*T◇T*)m おいしい!
やっぱりソースが絡んでいないと嫌ですね。白ワインとの相性も最高です。
やっともやもやが晴れた感じです。



この看板が見印です☆^▽^☆ 暗くて見えにくくなってしまいました、すみません。明るいうちに撮るべきでした。+゜(゜´Д`゜)゜+。
道外、十勝外からきたお客様にはぜひお勧めしたいお店です♪