2012年8月26日(日)
固まるにゃんず。

昨夜の地震怖かったですね・・・。
いつもなら寝ている時間ですが、たまたま起きていました。
揺れた時・・・
のんは「にゃ~~ん」と側に寄って来たので、すぐに抱っこして、なっちとあびを探します。
(まだ揺れてました)
すぐに見当たらなかったため、のんを旦那さんに預けてなっちとあびを探しに・・・
と、言ってもベッドの下ですぐ見つかりました(^^;)
人間と同じですね。
でもできれば見える所にいてほしい・・・(^^;)
その後しばらく「抜き足差し足」といった感じでビクビク歩いていました(笑)
昨夜のように、少しの時間で揺れが収まってくれると笑い話で済みますが、これが長く続いたり余震が来たり・・・
そういう時の対策をきちんと考えなければダメですね。
幸い我が家の子達はみんなキャリーが苦手ではないので、促せばすんなり入ってくれます。
ただ、今の所2個しか用意してなくて・・・
とりあえずなっちとあびに一緒に入ってもらって・・・
と、一瞬にしていろいろ考えました。
でもちゃんと3つ揃えないとダメですね。
10年前?の地震で食器棚が倒れて以来地震が怖くなった私。
でも、のんと一緒に暮らし始めてからは揺れると真っ先にのんの居場所を確認して、できれば抱きかかえて逃げる準備ができるようになりました。
なっち、あびと今は3にゃんとの暮らしで、1人の時大きな地震が来たら・・・
東京にいる姉はいつも枕元に家族分のスニーカー等を用意していると言っていました。
私もきちんと用意しなきゃなぁ・・・と考えさせられた地震になりました。
いつもなら寝ている時間ですが、たまたま起きていました。
揺れた時・・・
のんは「にゃ~~ん」と側に寄って来たので、すぐに抱っこして、なっちとあびを探します。
(まだ揺れてました)
すぐに見当たらなかったため、のんを旦那さんに預けてなっちとあびを探しに・・・
と、言ってもベッドの下ですぐ見つかりました(^^;)
人間と同じですね。
でもできれば見える所にいてほしい・・・(^^;)
その後しばらく「抜き足差し足」といった感じでビクビク歩いていました(笑)
昨夜のように、少しの時間で揺れが収まってくれると笑い話で済みますが、これが長く続いたり余震が来たり・・・
そういう時の対策をきちんと考えなければダメですね。
幸い我が家の子達はみんなキャリーが苦手ではないので、促せばすんなり入ってくれます。
ただ、今の所2個しか用意してなくて・・・
とりあえずなっちとあびに一緒に入ってもらって・・・
と、一瞬にしていろいろ考えました。
でもちゃんと3つ揃えないとダメですね。
10年前?の地震で食器棚が倒れて以来地震が怖くなった私。
でも、のんと一緒に暮らし始めてからは揺れると真っ先にのんの居場所を確認して、できれば抱きかかえて逃げる準備ができるようになりました。
なっち、あびと今は3にゃんとの暮らしで、1人の時大きな地震が来たら・・・
東京にいる姉はいつも枕元に家族分のスニーカー等を用意していると言っていました。
私もきちんと用意しなきゃなぁ・・・と考えさせられた地震になりました。
コメント(12件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。