2013年7月11日(木)
大変!
watashigoto×279

今、風呂からでたら・・・・
玄関にオオクワガタがぁ~~~~~~~!!!
持ってきた人はわかるのですが、本当に持って来るとは・・・
我が家にカブトムシ20匹くらいいるのに、このクワガタさんまで育てる気なのね・・・
しかも夫婦でやって来た!って事は・・・
また1年つき合うのね(笑)
玄関にオオクワガタがぁ~~~~~~~!!!
持ってきた人はわかるのですが、本当に持って来るとは・・・
我が家にカブトムシ20匹くらいいるのに、このクワガタさんまで育てる気なのね・・・
しかも夫婦でやって来た!って事は・・・
また1年つき合うのね(笑)
2013年7月10日(水)
濃い時間♪
かちまいアカデミー×28

かちまいアカデミー定期講座初デビューでした♪
講座を選び参加して下さったSさん
かちまいアカデミーのスタッフさん初めましてこれからもよろしくお願いいたします。
今日はパステルの技法をおぼえて頂くために「円」を描き
2枚目は「あさがお」を描きました。

Sさんはサクサクとこなす方でしたが♪
カラーに興味があるとの事で色選びが慎重でしたぁ~~♪
私も今でも色で悩みっぱなしです・・・
そうそう、大道芸人の話で盛り上がりました(笑)
2年前夏でした・・・
良くおぼえています(笑)
途中から、かちまいアカデミーのスタッフさんもどんな物か1枚描きましたよ~~

Sさんもスタッフさんも楽しい~~の連発ありがとうございます♪
次回8月にお会い出来ること楽しみにしております。
随時募集しておりますので、かちまいアカデミーで1ヶ月に1回のパステルで和の輪の時間楽しく一緒に過ごしてみませんかぁ~~~♪
お待ちしております。
時間の訂正
10:30~12:00位です。
講座を選び参加して下さったSさん
かちまいアカデミーのスタッフさん初めましてこれからもよろしくお願いいたします。
今日はパステルの技法をおぼえて頂くために「円」を描き
2枚目は「あさがお」を描きました。

Sさんはサクサクとこなす方でしたが♪
カラーに興味があるとの事で色選びが慎重でしたぁ~~♪
私も今でも色で悩みっぱなしです・・・
そうそう、大道芸人の話で盛り上がりました(笑)
2年前夏でした・・・
良くおぼえています(笑)
途中から、かちまいアカデミーのスタッフさんもどんな物か1枚描きましたよ~~

Sさんもスタッフさんも楽しい~~の連発ありがとうございます♪
次回8月にお会い出来ること楽しみにしております。
随時募集しておりますので、かちまいアカデミーで1ヶ月に1回のパステルで和の輪の時間楽しく一緒に過ごしてみませんかぁ~~~♪
お待ちしております。

10:30~12:00位です。
2013年7月9日(火)
ありがとうございました♪
イベント×140

365日の4時間のために何十時間もの打ち合わせをして♪
40名のスタッフ達と作り上げた大イベントも無事終了♪
今年も事故やけが人なく、終了出来たことホッとしています。
きっと、主催者さん達はもっとホッとしていることと思います。
さて、私のブースはトップ画像の様にセッティングさせて頂きました(本当にこんな自分の教室があるといいなぁ~~なんて思います)
今年は、金魚・かき氷・あさがおからアートを選んで頂き暑中見舞いのハガキにしました。
オプションでハガキにカラーコピーもしました♪
コピーは人気でした♪
一部紹介






キラフェスのイベントではお子様連れなども考えカッターを使わず、ステンシル(型紙)すべて作って行ったり塗って消すだけの作業にするようにしたりとしています♪
軽く体験してパステルの楽しさを知って頂くって感じですね~♪
体験して、楽しい!!!
またやってみたい!
もっと、時間をかけて気に入る1枚描きたい!!
なんて思って頂けたら幸いです♪

十勝各方面にインストラクターさんいますので、お近くの先生を紹介もいたしますよ~~♪
お問い合わせ欄からでなく(不調)、コメント欄使用してくださいね~♪
明日は、かちまいアカデミー定期講座デビューです♪
1名様の予約を頂いています。
ワンツーマンで時間内たっぷり1名様に尽くして来ます♪
かちまいアカデミー様では月1講座を開催して行きます途中参加可能なので来月からでもオッケーですよ~~♪

毎月、お部屋に飾れる様な季節を楽しめたり!
ファンタジーな気分になれる様なアートやいろいろ考えて行こうと思います。
明日は、久しぶりに作ったネックレスをつけて、ワクワクご縁を感じ行ってきます♪

本日はキラフェスに足を運んで下さった方々
ありがとうございました。
素敵な思い出、体験は出来たでしょうか?
また、来年に向けて進んで行きます。
40名のスタッフ達と作り上げた大イベントも無事終了♪
今年も事故やけが人なく、終了出来たことホッとしています。
きっと、主催者さん達はもっとホッとしていることと思います。
さて、私のブースはトップ画像の様にセッティングさせて頂きました(本当にこんな自分の教室があるといいなぁ~~なんて思います)
今年は、金魚・かき氷・あさがおからアートを選んで頂き暑中見舞いのハガキにしました。
オプションでハガキにカラーコピーもしました♪
コピーは人気でした♪
一部紹介






キラフェスのイベントではお子様連れなども考えカッターを使わず、ステンシル(型紙)すべて作って行ったり塗って消すだけの作業にするようにしたりとしています♪
軽く体験してパステルの楽しさを知って頂くって感じですね~♪
体験して、楽しい!!!
またやってみたい!
もっと、時間をかけて気に入る1枚描きたい!!
なんて思って頂けたら幸いです♪

十勝各方面にインストラクターさんいますので、お近くの先生を紹介もいたしますよ~~♪
お問い合わせ欄からでなく(不調)、コメント欄使用してくださいね~♪
明日は、かちまいアカデミー定期講座デビューです♪
1名様の予約を頂いています。
ワンツーマンで時間内たっぷり1名様に尽くして来ます♪
かちまいアカデミー様では月1講座を開催して行きます途中参加可能なので来月からでもオッケーですよ~~♪

毎月、お部屋に飾れる様な季節を楽しめたり!
ファンタジーな気分になれる様なアートやいろいろ考えて行こうと思います。
明日は、久しぶりに作ったネックレスをつけて、ワクワクご縁を感じ行ってきます♪

本日はキラフェスに足を運んで下さった方々
ありがとうございました。
素敵な思い出、体験は出来たでしょうか?
また、来年に向けて進んで行きます。
2013年7月7日(日)
夏休み自由研究!親子講座!
パステル和アート×498

今年は!
自分が描いたアートをうちわします!!!
試作、見本で「虹色くじら」
まだまだ、夏の絵のテーマいっぱいありますよ~♪
夏休みの自由研究におこまりの方!
今年の作品にいかがですかぁ~~
お友達集めての出張も出来ますよ♪
7月29日のレディバグスさんでの夏祭りのイベントでうちわ作りもします♪
描いた絵は額に入れてコピーした物をうちわにしますので、学校などには額入りとうちわ両方持っていけます。
お問い合わせなどしてくださいね~~
080-6087-5820(飯田)
試作見本のうちわの裏は、娘がラメのりで
パステルアート LILIHOと書いてくれました♪
乾いたら裏にはります。
自分が描いたアートをうちわします!!!
試作、見本で「虹色くじら」
まだまだ、夏の絵のテーマいっぱいありますよ~♪
夏休みの自由研究におこまりの方!
今年の作品にいかがですかぁ~~
お友達集めての出張も出来ますよ♪
7月29日のレディバグスさんでの夏祭りのイベントでうちわ作りもします♪
描いた絵は額に入れてコピーした物をうちわにしますので、学校などには額入りとうちわ両方持っていけます。
お問い合わせなどしてくださいね~~
080-6087-5820(飯田)
試作見本のうちわの裏は、娘がラメのりで
パステルアート LILIHOと書いてくれました♪
乾いたら裏にはります。
2013年7月4日(木)
昨日と今日・・・
パステル和アート×498

最近・・・
なかなかパソコンを開くタイミングをつかめず・・・
毎日のアップを頑張っていたのですが、時々になって来ました・・・
昨日と今日のパステル講座
準インストラクター養成講座の創作アートに入ったYさん!
音楽アートで娘さんが歌うイメージ、とっても可愛いですよね~~♪

久しぶりにサロンに顔を出してくれた!
ほのかさんも一緒に創作アート描きました~~♪
コーヒーの香りと、赤ちゃんがゆらゆら寝そうなところ~~
可愛い!
名前はむーちゃん♪
そして本日は和アートインストラクターさんで復習会をしました。
画用紙の張り方をもう一度復習して!
養成講座テキストをちょっと読み返し・・・
(私のボー読みで・・・心に入っていかないと思うのでもう一度、今日読んだページを読み返してもらえると嬉しいなぁ~~)
そして!
更に時間があまり!
急遽ですが、「花瓶の花」進化バージョンを描きました。

アートも額に入れると、更に素敵になりますね~~♪

なかなかパソコンを開くタイミングをつかめず・・・
毎日のアップを頑張っていたのですが、時々になって来ました・・・
昨日と今日のパステル講座
準インストラクター養成講座の創作アートに入ったYさん!
音楽アートで娘さんが歌うイメージ、とっても可愛いですよね~~♪

久しぶりにサロンに顔を出してくれた!
ほのかさんも一緒に創作アート描きました~~♪

可愛い!
名前はむーちゃん♪
そして本日は和アートインストラクターさんで復習会をしました。
画用紙の張り方をもう一度復習して!
養成講座テキストをちょっと読み返し・・・
(私のボー読みで・・・心に入っていかないと思うのでもう一度、今日読んだページを読み返してもらえると嬉しいなぁ~~)
そして!
更に時間があまり!
急遽ですが、「花瓶の花」進化バージョンを描きました。

アートも額に入れると、更に素敵になりますね~~♪
