2013年3月26日(火)
沢山のうぐいすさん♪春爛漫♪
道新文化センター×34

トップ画像!
次女が、今日の月は綺麗だからって写真を撮ってプレゼントしてくれました♪
そして本日は2ヶ月に1回の道新文化センター1DAYレッスンの日!
梅とうぐいす♪


今日の講座は、消しゴム版画で有名な山田先生がいらしてくれたり~~~
突然の参加のYさん♪
久しぶりでお話しながら~~なんて出来なかったのが欲求不満で心残りでしたぁ~~
でも会えたことが嬉しかったで~~す♪
毎回来てくれる、常連さん達は大先輩達!
いつも汽車に乗って楽しみにして来てくれる方もいます。
少しづつ、心が通じ合って行くようです♪
そんな素敵な出会から縁に繋がって行く道新文化センター!
今日もありがとうございました。
次女が、今日の月は綺麗だからって写真を撮ってプレゼントしてくれました♪
そして本日は2ヶ月に1回の道新文化センター1DAYレッスンの日!
梅とうぐいす♪


今日の講座は、消しゴム版画で有名な山田先生がいらしてくれたり~~~
突然の参加のYさん♪
久しぶりでお話しながら~~なんて出来なかったのが欲求不満で心残りでしたぁ~~
でも会えたことが嬉しかったで~~す♪
毎回来てくれる、常連さん達は大先輩達!
いつも汽車に乗って楽しみにして来てくれる方もいます。
少しづつ、心が通じ合って行くようです♪
そんな素敵な出会から縁に繋がって行く道新文化センター!
今日もありがとうございました。
2013年3月26日(火)
コロン!楽しいのかい?????
2013年3月25日(月)
プラスワン!本日発売!4月1号
watashigoto×279

今日発売の仕事情報誌プラスワン十勝
ワーキングレディーのコーナーに出させて頂きました。
とても品のあるライターさんが来て下さり、雑談などに花が咲きながらの取材でしたが!
さすがライターさんですね~~~
要点をきちんとまとめています!
さすがプロですね~♪

実物の写真の大きさは!
笑いじわ~~~♪すごい(43歳は43歳ってことで!)
春から新しアルバイトや就職お探しの方は是非!
書店コンビニへ!
面接行こうかなぁ~~~なんて考える仕事先いっぱいのっていました!
ワーキングレディーのコーナーに出させて頂きました。
とても品のあるライターさんが来て下さり、雑談などに花が咲きながらの取材でしたが!
さすがライターさんですね~~~
要点をきちんとまとめています!
さすがプロですね~♪

実物の写真の大きさは!
笑いじわ~~~♪すごい(43歳は43歳ってことで!)
春から新しアルバイトや就職お探しの方は是非!
書店コンビニへ!
面接行こうかなぁ~~~なんて考える仕事先いっぱいのっていました!
2013年3月25日(月)
娘の卒業式♪
watashigoto×279

久しぶりにスーツを着て!
卒業式に行きましたが・・・
スカートがちょっときつかった~~~~!!!
(そんなもんよっ!)
卒業式ではうるっと来たくらいで寒さを耐えるほうが大変だったが・・・
式典が終わり6年生のクラスにいって担任の先生のお話で子供達の号泣が始まり!
うるうる・・・・・・・・
やっぱり、涙ありの卒業式は思い出になるなぁ~~と♪
次女4年生の担任の先生には、クラス替えでお別れ!
学級費で先生に!
マイとかちでも有名なブロガーさん「こでまりさん」にオーダーして、リースをプレゼントしました!

こでまりさんのリースかわいいでしょ~~~
小鳥がついていて!
この時期にとっても良い感じ~~~
旅立ちやスタート的な意味合いを感じさせることりさん♪
我が家の玄関にもほしいなぁ~~♪
卒業式に行きましたが・・・
スカートがちょっときつかった~~~~!!!
(そんなもんよっ!)
卒業式ではうるっと来たくらいで寒さを耐えるほうが大変だったが・・・
式典が終わり6年生のクラスにいって担任の先生のお話で子供達の号泣が始まり!
うるうる・・・・・・・・
やっぱり、涙ありの卒業式は思い出になるなぁ~~と♪
次女4年生の担任の先生には、クラス替えでお別れ!
学級費で先生に!
マイとかちでも有名なブロガーさん「こでまりさん」にオーダーして、リースをプレゼントしました!

こでまりさんのリースかわいいでしょ~~~
小鳥がついていて!
この時期にとっても良い感じ~~~
旅立ちやスタート的な意味合いを感じさせることりさん♪
我が家の玄関にもほしいなぁ~~♪
2013年3月24日(日)
くまもん・・・と・・・皆さん!待っていたでしょ~~~♪
watashigoto×279


今日は朝から家族で帯広の町を散策してきました♪
藤丸に「くまもん」コーナーがありました!

親戚親子3世代と我が家族でランチしたり!
娘の中学の支度の買い物をしたり!
そして!!!
帰って来てからは!
カブト君達もそろそろさなぎになって行く前に、美味しい土に入れ替えてあげました♪

お尻の方が、黒黒になってきて変化してきています♪

この成長過程が楽しく育ててますが、カブトムシになったらど~~しよう!!!
幼虫フリマにだすか(笑)